検定。
2018/07/14
こんにちは、ハナです。
5年生の息子が受けた英検4級の
合格通知が来ました〜◎
本人はたくさん間違えた自覚があったようですが、
受かったと知って嬉しそうでした( ˊᵕˋ* )
次の、3級を夏休み中に勉強するって事で
問題集を買ってみました♪
英検はまだ2回受けただけですが、
漢検は幼稚園の頃10級から順に受け続けて、計8回受験しているので、次は準2級。
準2級の漢字は、高校生レベル。
私も、一緒に勉強しようかな。。
漢字、普段仕事中でも「あれ?この漢字どうかくんだっけ?」って事がよくあります…。
脳が衰えてきてます…꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
七夕。
2018/07/08
こんにちは、ハナです。
昨日は七夕でしたね。
お天気は曇りでしたが、知り合いから笹を頂いたので、
家族みんなで短冊を書いて飾りました♪
娘は児童会で可愛い七夕飾りを作ってきました。
娘の願い事、『かぞくがぶじ生活できますように』
あまり子供らしくない願い事に、
見たとき、えっ⁈ と思ってしまいましたが、
地震や災害も多い昨今、、
この願い事が叶うことを私も願ってます…☆
ナス収穫!
2018/07/05
こんにちは、ハナです。
日曜日に、知り合いの畑へ野菜の収穫に行ってきました!
以前、子供たちが植えたナスやシシトウが、
成長して大きな実をつけていました〜◎
早速、ハサミを手に収穫させてもらいました٩꒰。•◡•。꒱۶
中には、面白い形をしたナスが…⁈
なんだか、長い鼻みたいに見えたので、娘が目と口を描いたシールを貼って、可愛いナスになりました。
食べるのが惜しいので、
しばらく飾っておきます♪
娘はナスが嫌いなので、自分で収穫したのなら食べるかな?
と期待したのですが、、
ダメでした…(^_^;)
甘めの味噌で炒めたナス、他の家族は美味しく頂きました♡
梅仕事。
2018/07/01
こんにちは、ハナです。
もう7月ですね!
先月、梅シロップを仕込みました♪
といっても、私ではなくて、毎年梅酒や梅干などを仕込んでいる梅好きの妹が作ってました。
こういう手仕事が出来る人って尊敬します…。
暑い夏に、梅ジュース、
氷やソーダで割って飲むのを楽しみに 梅シロップが出来るのを見守る事にします(๑´ㅂ`๑)
向日葵。
2018/06/27
こんにちは、ハナです。
先日、小学校の参観会があり、
車は控えるように言われたので
歩いて学校まで約30分。
途中、ひまわりがたくさん咲いているところがありました♪
ひまわりを見ると夏って感じがしますねー。
実家の庭にも、娘と一緒に植えたひまわりが、すくすく大きくなって娘の身長を越えてますが、
まだ花は咲きません…。大輪の花が咲くのが楽しみです( ˊᵕˋ* )
さくらんぼ。
2018/06/24
こんにちは、ハナです。
今日は暑い一日でしたね〜。
梅雨の合間、晴れたのは嬉しいですが、本当に暑い…。
子供達は、パパと近所のプールへ。
私はひとりゆっくりお茶しに行きました。(笑)
さて、知り合いから夏の贈り物、
さくらんぼが届きました♪
子どももさくらんぼ好きなので、
パクパク食べ出すと止まらない…。
あっという間になくなりそうです。。
季節のフルーツ、身体にも良さそうです♪
LIVE!
2018/06/17
こんにちは、ハナです。
今日は、日帰りで東京へ行ってきました!
目的はRADWIMPSのライブ♪
東京駅で妹と待ち合わせて、
さいたまスーパーアリーナへ。
今回新曲がサッカーのテーマソングだからか、グッズやTシャツも青だらけ。
ライブはとても盛り上がりました♡
10年以上前からずっと彼らの音楽を聴いていて、今回は昔の曲が多かったのでなんだか懐かしい気分でした。
楽しかったー◎
これを糧に明日からまた頑張れそうです٩꒰。•◡•。꒱۶
kivi。
2018/06/10
こんにちは、ハナです。
今週末は、日曜日雨かと思ってたので特に予定を立てずにいましたが、結局曇りで涼しい一日でしたね〜。
私は、北欧雑貨が好きで良くネットショップで購入するのですが、先日kiviというキャンドルホルダーを購入したものが届きました。
コツコツと1つづつ集めていて、10色集まったので写真を撮ってみました♪
コレ集めてどうするの?と主人に言われますが…(^_^;)
飾るんです!窓際に置くとガラスがキラキラしてキレイなんです✴︎
もはや自己満足ですが、カラーバリエーションが豊富なのでこれからもコツコツ集めたいと思います♡
ほたる。
2018/06/03
こんにちは、ハナです♪
週末の日曜日は、午前中息子の英検受験へ付き添い。
夕方は、ほたる祭りが開催中の法多山へ
行ってきました!
参道には、色とりどりの紫陽花がたくさん咲いていてキレイです。
ほたる祭りの時には、お団子が無料でふるまわれていて、
今回は、『きなこ』『みたらし』『青梅餡』
青梅餡の法多山だんごなんて、はじめて食べましたー!
子供達は、射的や輪投げなどのゲームで遊び、
暗くなったらほたるを見に水辺へ。
ふわーとほたるの光がいくつも飛んでいるのを見れて幻想的でした♪