浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

遺伝子検査。

2018/11/16

こんにちは、ハナです♪
今度、すあみ眼科の忘年会があるので楽しみです♥
私自身はお酒を飲むと顔が真っ赤になり頭痛がするので、いつもノンアルコールです…꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
先日院長とお酒の話になったときに、
アルコールの遺伝子検査があるよ と、
教えてもらった事を思い出し、探してみると
ネットショップで『アルコール感受性遺伝子検査キット』を見つけました!
早速購入してみると、キットには綿棒が付いたスピッツが入っていて、口腔粘膜を採って、検体を送付すると2週間で結果が届くそうです。

主に2つの遺伝子の活性を調べてくれて、
大酒飲みタイプ〜完全下戸タイプまで9つに分類されるとのこと。
今日送ったので、結果を待ちたいと思います♪

収穫。

2018/11/12

こんにちは、ハナです。
知り合いの畑でさつまいもを収穫しました!
子供たちは、幼稚園の頃、毎年おいも掘りへ行っていたので、

手際よく掘り起こしてくれてました♪

全て収穫するのに2時間かかり、大人たちは足腰疲れ果ててしまいました(^^;)

畑には数えきれない程のさつまいもがごろごろ。

中には、子どもの顏ほどの大きさのものも!

このまま乾かして、数週間おいてから食べた方が甘みが増すそうです♪

品種は、紅はるか と、安納芋。

キズが付いたものは傷んでしまうので

早めに食べた方がいいとのことで、

オーブンで40分ぐらいかけて焼き芋にしたら

美味しかったです♪

 

さて、翌日は、

私も旦那さんも筋肉痛でした・・・。

なんで子供って筋肉痛にならないのか不思議です・・・。

山フェス。

2018/11/06

こんにちは、ハナです。
日曜日に、浜松城公園でのイベント
“ザ.山フェス”に行ってきました♪
色々な体験スペースがあって、
子供たちはユニバーサルデザインの紹介を見たり、
木工体験でヒノキのお箸を作ったり、
ナインボットというセグウェイのような乗り物に乗ってみたり。

ヒノキのお箸作りは、私も参加。
小さいカンナで削っていくのですが、
2本のお箸の細さを揃えるのが結構難しくて苦戦しました〜。作ったお箸は今オリーブオイルに漬けてあり、乾かしてから使えるそうです。

山と言っても、なかなか山登りに行く機会もないのですが。。

たまには大自然の中へ行くのもいいですよね。
秋なので紅葉を見に山へ行ってみようかな。

 

抹茶パフェ。

2018/11/05

こんにちは、ハナです。
先月東京に行った時、
SNSで見つけた抹茶パフェがどうしても食べたくて、銀座へ行ってきました♪

升に入った、四角い形のパフェです。

ホワイトチョコでフタされていて、パリっと割ると中には

抹茶アイス、白玉、あずき、濃厚な抹茶クリーム、寒天がぎゅっと詰まっていて

抹茶好きの私には最高の味でした♡

なかなか東京には行けないけれど、是非また食べに行きたいです。

 

 

ハロウィン。

2018/10/31

こんにちは、ハナです。
ハロウィンですね♪
毎年息子は英語教室のイベントがあるので、
ちょっとだけ仮装して参加してます。


去年はドラキュラ風にしましたが、
今年はマミーを目指して、
包帯を巻いてフェイスペイント用の血糊をつけてみたら、ただのケガ人のようになってしまいました…。
英語教室の先生に”Oh my  god!!”と驚かれ、
息子はちょっと乗り気になったみたいで、楽しそうにハロウィンパーティに参加し、たくさんのお菓子をゲットして帰ってきました♪
先日のニュースでは、渋谷は大変なことに!
ハロウィンを楽しむのは良いですが節度をわきまえないとですね。。

 

パン教室。

2018/10/29

こんにちは、ハナです。

先週、子どもと一緒に手作りパン教室に参加してきました!

先生のお宅での教室なのでアットホームな感じで、子どもにも優しく教えていただけました。

作ったのは、甘酒豆乳食パンとカボチャパン、カボチャクリームのケーキ♡

生地をこねて、発酵させたあと、クリームチーズとかぼちゃペーストを塗ってぐるぐるーと渦巻状に。

生地はちゃんと空気を抜かないといけないし、

ちゃんと均一に伸ばさないと出来上がりに差がでたり、、難しいなーと思いつつ、

息子と娘は、パン生地のふわふわとした感触が好きなようで

楽しくパンをこねこねしてました♪

自分たちで作ったパンは、ちょっと形がいびつだったりするけれど、

美味しくいただきました(^▽^)

 

 

buffet!

2018/10/20

こんにちは、ハナです。

先週東京に行った時に、東京に住む妹家族に会いました♪

姪っ子ちゃんも一緒に、妹おすすめのビュッフェへ!

東京駅からディズニーランドを通り過ぎ新浦安のホテルに到着。

秋が旬の食材を使った料理やハロウィンスイーツもたくさん♡

色々目移りしつつ、ローストビーフがやわらかくてとっても美味しかったです~。

スイーツも色んな種類があったので、案の定食べすぎてしまいました・・・。

姪っ子ちゃんはミニサイズのマカロンをパクパク、10個(!!)ぐらい食べてて可愛かった♪

とても美味しかったので、いつか両親や家族を連れてまた着たいなーと思います。

 

学会。

2018/10/15

こんにちは、ハナです。

金曜日から日曜日まで、臨床眼科学会に参加してきました。

 

会場の国際フォーラムは初めて行ったので

ガラス張りの建物が圧巻でした。

今回はしっかり勉強しようと思い、インストラクションコースや、

看護師向けの講義や一般公演、

モーニングセミナーなど色々と聞いてきました♪

中にはドクター向けの難しい話もありましたが、

分かりやすい講義もあり、とても勉強になりました◎

 

学会のほかにも、屋形船に乗ったり、

生牡蠣を食べたり、銀座でショッピングしたり、

充実した3日間でした~❀

スタッフを学会に参加させて下さり、院長には感謝です!

今後、勉強した内容をまとめて、スタッフ間で情報を共有していきます。

香港旅行②

2018/10/15

こんにちは、ハナです。

香港旅行のつづき。

 2日目は、チムサーチョイから地下鉄に乗って

対岸の中環という場所へ。

中環は金融の中心地らしく高層ビルが沢山。

香港の街並みは、都会的なところから下町感ただようところまで、ぎゅっと詰まってる感じでした。

ステキなウォールアートがいたるところにあって、観てて楽しかったです。

中には、香取慎吾が描いたウォールアートもありました~。

色んなところで写真をいっぱい撮りました♪

 

香港旅行①

2018/10/11

こんにちは、ハナです。

3連休に、久しぶりに海外旅行へ行きました。行き先は香港。

香港にすむ友達に会いに行く妹家族に、私と息子が付いていきました♪

旦那さんと娘はお留守番。

16時過ぎにセントレアから4時間のフライトです。

着いたらもう夜なのでホテルにチェックインして1日目は就寝。。。zzZ

香港のチムサーチョイという、繁華街の近くのホテルだったので、

朝散歩して海岸沿いへ行ったり、九龍の公園へ行ったり。

香港は日本よりまだ暑くて30度くらいありました~。

でも冷房天国なので店内は寒い。

広東語なので看板やお店には漢字だらけ。

漢字好きな息子は色々な漢字を探して楽しそうでした♪

(つづく…)