我が家。
2015/02/14
こんにちは、ハナです。
我が家は、家を建てて早2年。
色々とこだわって建てました。
以前、すあみ眼科のスタッフの皆さんと、うちでハロウィンパーティをしたりもしました。
そんな私のおうちが、雑誌に載りました♪
まさか表紙になるとは思ってなかったのでびっくりでしたが、我が家のダイニングの写真が書店に並んでるのを見るとなんだか不思議な感覚です。
中にも数ページ載ってます。
カラフルでも統一感のある北欧インテリアを目指してがんばった甲斐がありました(*^_^*)
いちご大福◎
2015/02/13
こんにちは、ハナです♪
いちごの美味しい季節ですね。
いちごスイーツもよく見かけます。
先日いちご大福をいただきました!↓
皮が求肥でできていてふんわりしていて
私はここのいちご大福が大好きなんです♡
おいしくいただきました。
去年はいちご狩り行けなかったので今年は行きたいなぁと思ってます(*^_^*)
プロポーズ?!
2015/02/12
こんにちは、ハナです。
先日、年少の娘を幼稚園にお迎えに行くと、ピンクの指輪をしてました。
誰にもらったの?と聞くと、「○○くん!」とにこにこ。お手紙と一緒にもらったようで、手紙を読んでみると、
「おおきくなったらぼくとけっこんしてください」
と書いてあるではないですか!!
母はびっくりです。4歳にしてプロポーズとは!
○○くんは、よく園で遊んでいる、仲が良いお友達のようです。娘はけっこんてなあに〜?みたいな感じ。
手紙のお返事を書いてましたが、見せてくれませんでした。
まだひらがながうまくかけないのできっと象形文字のような文章だろうと思います。
○○くん解読でしたでしょうか。。
でも、なんだかほほえましいですね♡
休日。
2015/02/11
こんにちは、ハナです。
今日はお休み。のんびり朝寝坊してしまいました。。
昨日の寒さはどこへやら、あたたかい日だったので、庭の倉庫のペンキ塗りを。
以前塗ったのですが、足りないところや釘の部分に追加で塗装。
旦那さんがペンキ塗りをやってくれてる間に私は洗車をしました〜。
車、紺色だと汚れが目立ちますね!
今まで水色だったので、全然洗車しなくてもあまり汚れが目立たなかったのですが。
軽くワックスをかけて、
ピカピカになって満足です◎
そのほか、家のおそうじや洗濯などを済ませ…
有意義な休日でした♪
天気予報ではまた寒さがやってくるとのこと。
寒いのは苦手なので早く春にならないかなぁと。待ち遠しいです。
チョコ♪
2015/02/10
こんにちは、ハナです♪
もうすぐバレンタインですね。
コンビニ、スーパー、デパート、色んなところでチョコが山積み。
私はチョコレート大好きなのでなんだかウキウキします。
金曜日にデパートの催事のチョコ売り場へ。
広いホールに色々なお店があって人もいっぱい、賑わってました。
おいしそうなチョコを購入して満足♪
あげるより自分で食べたいくらいです(*^◯^*)
漢字検定!
2015/02/09
漢字検定、ご存知ですか?
昨日、日曜日、漢字検定があり、
うちの子(小1)が受けてきました!受けた級は、9級。小学校2年生までの漢字レベルです。
息子は漢字が好きで、特に教えたわけでもないのですが、幼稚園年長の頃の愛読書は漢字辞典でした。
そもそもなぜ受けようかと思ったかというと、小学校1年生で漢字検定で1級に受かったというニュースを見たから。
調べてみると、1級ってすごく難しいんです!漢検のサイトで問題例を見ても私には一問も解けません。まぁ、1級は無理がありますが、漢検というものに漢字好きな子供も興味を持ったので、まずは受けてみる事に。
この為に問題集を買って、お勉強をがんばってました♪
初めての公の場での受験会場、かなり緊張した様子でしたが、良い経験になったと思います。
さて、受かってるでしょうか。合格発表が楽しみです(*^_^*)
花粉症。。
2015/02/08
こんにちは、ハナです♪
うちの長男が、朝のニュース番組を見てて、「今まで乾燥情報だったのに、花粉情報になったよ〜」と教えてくれました。
確かに!
そろそろ花粉症シーズンでしょうか?
この辺では、花粉飛散開始予想が2月上旬頃となっていたので、まさに今ですね。
すあみ眼科でもアレルギーの目薬下さいという患者さんもちらほら。
県内、今年は昨年に比べると花粉量も2倍以上だそうです。。
そんな長男も花粉症。
そろそろ耳鼻科に行かないといけません…。
富士山?
2015/02/07
こんにちは☆
この前、工事現場で
こんなものを見かけました↓
動物型のはたまに見ますが、
はじめて見ました!
この富士山?型の。
静岡ならでは なんでしょうか。
ユニークでかわいいですね。思わず写真撮っちゃいました☆
おまじない?
2015/02/06
こんにちは、ハナです♪
例えば、さがしものが見つからない時、
みなさんどうしますか?
実は以前、結婚指輪(!)を失くした事があり、数日間色々と探したのですが見つからず…。
最後は神頼み!と思い、調べてみたら、
『ハサミに紐を付けて台所に吊るす』
というのがあったので試してみると、、
次の日くらいに見つかりました!!
今回、娘の大事なものを失くしたので、また試してみると、次の日に見つかりました◎
なんだか、効果あるみたいです。
検索してみると、さがし物のおまじないにハサミ関係のものが何件もヒットしました。
なぜハサミなのか??とても疑問です。。
給油。
2015/02/05
こんにちは、ハナです☆
12月に車を変えて以来だいぶ運転にも慣れて、ウィンカーとワイパーの間違いもなくなりました♪
今までで3回ほどガソリンを入れ、燃費は11km/Lくらい。まぁ、あまり良くはないですが(^_^;)
今はハイオクでもそれほど高くはないのでありがたいです◎
ガソリンを入れる時、今までよく、左右どっちだったっけ??と迷うことがありました。
これ、実はガソリンメーターにかいてある事を最近知りました!
うちの車は三角マークが右にあるので給油口は右です。
この三角マークが左なら、左に給油口があるそうです。
いつか役立つかも?な、豆知識の紹介でした〜(*^_^*)