バラ苗♪
2015/03/13
こんにちは、ハナです。
だんだん暖かくなってきて我が家の庭も、木々に新しい芽が出て明るくなってきました。
昨年、花屋で見かけたミニバラが可愛かったので買い育てていました。秋まで花を楽しませてくれましたが寒くなると葉も落ちて枝だけに。
これって枯れてるの?と不安になり、バラは初心者なので色々調べると、冬の間は休眠期で、枝の剪定の時期なんだそうです。
根元から10cmくらいの所で枝を切り揃え春に備えました。
すると今月から小さい葉が少しずつ芽吹いてきたので今年も咲いてくれそうです♪
すっかりバラの魅力にはまってしまい、今年も新しく苗を買いました!
バラって種類がほんとにいっぱいあって、値段もピンキリだったのでかなり迷いましたが、
ラブリーモアという淡いピンクのミニバラと、
真宙という大きめの花が咲くバラの苗を買いました!
真宙のほうはまだ葉もない苗なのでうまく育てられるか不安ですが、これからバラの育て方を勉強しようと思います。
Disneyland!
2015/03/12
こんにちは、ハナです。
この前の日曜日、ディズニーランドへ行ってきました!
なかなか行く機会がなくて3年ぶり。
今、アナとエルサのフローズンファンタジーのイベント中で、
娘は水色のエルサのドレスを着て行きました♪
当日は小雨で3月にしては寒い日でしたが、
パレードで大好きなエルサを見つけて「えるさぁぁー!」と叫ぶ娘。笑
とっても嬉しそうにはしゃいでいました。
シンデレラ城のワンスアポンアタイムもすごかった!
席の抽選は外れちゃいましたが、まあまあ近くで見れました♪
楽しかったです♡
次はシーの方に行きたいです。
故障?!
2015/03/06
こんにちは、ハナです♪
2月はブログの更新をがんばり、ブログ賞を久しぶりにいただきました!
ありがとうございます(*^_^*)
毎日更新だとネタ探しの大変さを実感しました。
今月はぼちぼちとがんばります。
さて、我が家の洗濯機が、先日いきなり故障し洗濯ができなくなりました。。
洗濯できないってかなり不便です。。
修理の日までは毎日実家まで運んで、洗濯機をかりてました。
我が家はドラム式の洗濯機で今6年目。
5年までだったら無料保証だったのに!
修理費用結構かかったので、1年前に故障してほしかったなぁ と悔やまれます。(^_^;)
ドラム式は一般的に9年はもつそうなので、まだまだ大事に使おうと思います。
2015/02/28
こんにちは、ハナです。
明日からもう3月!出会いと別れの季節、卒業や入学があるかたは忙しい時期ですね。
3月中旬からは子ども達も春休み。
うちは、昨年が入園入学だったので今年は進級となります。
3歳差なので、受験や中高大学の卒業入学が重なるので大変そう。今から気が重いです。。
でも忙しい時期が一度に過ぎると思えば、楽なのでしょうか。
すあみ眼科にも来月から新しいスタッフが加わります♪
よろしくお願いします!
じゅびっしぃのブログにもある通り、笑顔を忘れず雰囲気の良いクリニックであるように私もこころがえたいなと思います。
お雛様。
2015/02/27
こんにちは、ハナです。
今日は風が強い一日でしたね。
暖かくなったり寒くなったりですが、ちらほら梅の花を見かけると、もうすぐ春!と気分が上がります♪
今日は、家のお雛様を飾りました◎
遅すぎない?と家族につっこまれましたが、なかなか忙しくてやっと今日出せました。
今年は兄も出すのを手作ってくれて、
うちのは3段なので1時間もかからず完了♪
これはこっちに置くんだよ!とか、二人で楽しそうでした。
我が家の和室が華やかになりました。
赤ちゃんの視力。
2015/02/26
こんにちは、ハナです。
実家に妹の赤ちゃんが今一緒に住んでます♪
もうすぐ生後1カ月。
機嫌の良い時はおめめぱっちりでキョロキョロしてたりします。
赤ちゃんの視力ってどのくらいかご存知ですか?
新生児の視力は0.02前後。20〜30cmくらいでぼんやり見えるくらいだそうです。
生後1カ月もすると追視するようになり、
妹の赤ちゃんも人のいる方を目で追いかけたりするようになってきました。
生後6ヶ月くらいになると0.1程度見えるようになります。
赤ちゃんは眼の発達も目覚しいですね♪
私の娘もお姉ちゃんになったからと嬉しそうにミルクを作るお手伝いをしたり、頭をなでなでしたりしています(*^_^*)
でも、先週まで赤ちゃん返りしてました。。
大好きなおばあちゃんを赤ちゃんに取られちゃったのが悲しかったのか、園へ行く時泣いたり、妙に甘えてくっついてきたり、最近は落ち着いてきたのですが難しい年頃です。。
ドラム。
2015/02/25
こんにちは、ハナです。
息子がドラムを習っています。
2年前に始めた頃は「きらきら星」、1年目で「大きな古時計」くらいだったのですが、
最近はセカイノオワリというバンドの「RPG」という曲を練習中です。
最初の頃に比べればだいぶ複雑なメロディーになりました。
楽譜も読めるようになり、リズム感もついてきたので、今後が楽しみ♪
ドラム叩くのってストレス発散になりそう。私もいつかやってみたいなぁと 見てて思います。
アナ雪。
2015/02/24
こんにちは、ハナです。
アナと雪の女王、ブームは一時期より落ち着いてますが、我が家の子ども達は相変わらず大好きです。
サントラを歌ったり、レゴで遊んだり。
今春、アナ雪の続きの短編がシンデレラの実写版と一緒に公開されるとか。
期待してます♡
ここ3年ほど、ディズニーランドに行ってなかったのですが、子ども達が行きたがるのでアナとエルサのフローズンファンタジーが開催されてる間に行こうと思い、チケットを買いました!
再来週行く予定なのでとっても楽しみです♪
富士山の日?
2015/02/23
こんにちは、ハナです。
マラソンから一夜明けて今日、
筋肉痛がひどいです。。
特に足から腰あたり。階段の上り下りが苦痛な1日でした。
でも、今日患者さんから、マラソンみんなで走ったの?
と声をかけていただきました♪
ブログを見てくださっているそうで、
なんだかとても嬉しかったです(*^_^*)
さて、今日は、2.23なので、富士山の日!
と、子ども達が言ってました。
県立の高校などは今日学校が休みだったのでしょうか?
私も静岡県民ですが、私の住む場所からは富士山が見えないのでなんだかちょっと遠い存在です。
『富士山可視マップ』と検索すると、関東の方が比較的広範囲で見えるよう。
遠くて和歌山や福島、八丈島からも一部で見えるとは驚きでした!
気になる方は富士山について調べたりして富士山の日を満喫してみてください☆
お疲れ様でした☆
2015/02/22
こんにちは、ハナです。
今朝は7時半に、すあみ眼科スタッフと、いつもお世話になってる皆様、あとスタッフの家族なども含めて…15人以上?
グリーンのすあみ眼科Tシャツを着て集合。
背中のランドルド環を見て声をかけてくれた方もいました。目立つ色のTシャツで探しやすかったです◎製作してくれたモコとトイに感謝です。
後半小雨の降る中、出場者はみんな5キロ完走しました〜!
私も、走ってる間はかなり抜かされたし、スピードが出せなかったのでタイムは期待してませんでしたが、去年よりは1分程速くゴールできたので個人的には満足です。
皆さん20分台で走っていて、さすが!
私の家族も、3kmファミリーで参加。
旦那さんはかなりヘトヘトでしたが、子どもは楽しんでました◎
ちびっこ女子3人の応援隊も可愛かったです〜♪
応援、ありがとうございました(*^_^*)