浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

納豆パスタ♪

2015/07/08

こんにちは、ハナです。
よく朝ごはんに納豆を食べてます。
オレンジ色のパッケージの『つゆだく納豆』がおいしくてお気に入りなのですが、どこのスーパーにもあるわけではなくたまにしか見かけないので見つけたら買ってます♪
昨日、じゅびっしぃから納豆パスタのレシピを教えてもらったので早速作ってみました!

私の好きな大葉と梅ものせて。
つるつるっと食べれて良いですね◎
簡単だし、美味しかったです〜

生後5カ月♪

2015/07/03

こんにちは、ハナです。
私の妹のベビーちゃん、生後5カ月になり、
先週1週間東京から浜松の実家に帰ってきてたので毎日会いに行きました♪
1カ月程会わない間に首もしっかりすわり
寝返りをマスターし、ころころ寝返ってにこにこ。でもしばらくするとうつ伏せから元に戻れずに泣くのです。
あやすときゃっきゃと笑うようになりとっても可愛い♡
赤ちゃんの成長は目覚ましいですね〜。
また会えるのが楽しみです。(*^_^*)

梅シロップ。

2015/06/29

こんにちは、ハナです。
私の妹が梅好きで、
先日南高梅で有名な和歌山まで車で5時間(‼︎)かけて行ってました。
そこで入手した大粒の梅を、帰ってきて早速、
梅シロップにするために漬けました。
私の娘もちょこっとだけお手伝い。
(梅と氷砂糖を並べただけですが)

洗ってヘタを取り、凍らせた梅の実を消毒した瓶へ、氷砂糖と交互に入れました♪
梅シロップができるまで1ヶ月くらい。
どんな味か、楽しみです♡

家康くん商品券。

2015/06/24

こんにちは、ハナです♪
この前何気なく広報はままつを見ていたら、
家康くんのプレミアム付商品券について載ってました。
他の市町村でこういう地域活性的な商品券の発売がニュースになってるのは見たことがありますが
浜松にもあるとは知りませんでした〜。
10000円で12000円分使えるとはかなりお得ですね!

というわけで、締め切りぎりぎりに申し込んでみました。
応募多数の場合は抽選だそう。
抽選当たるよう願ってます♪

漢検8級。

2015/06/21

こんにちは、ハナです。
今日はあいにくの雨でしたが、息子の漢検受験日で、浜松学院大学まで行ってきました♪
今年の2月に9級合格したので今回は8級です。
8級の出題範囲は小学校3年生までの漢字。
この日のためにこつこつと問題集をがんばってました。 会場の教室につくと、とっても緊張した面持ちの息子。。
でもおわって出てきたときは笑顔だったので一安心。
受かってるかどうかはわかりません。。

幼稚園の頃から漢字が好きで、今まで小学生用の漢字辞典が愛読書でしたが、
物足りなくなったようで、最近おじいちゃん(義父)にさらに分厚い辞典をプレゼントしてもらい、読んでます。
常用漢字以外の難しい漢字も載っているのがお気に入りの様子。
…私には理解できません。。

フラワーパーク。

2015/06/14

こんにちは、ハナです♪
春にさくらを見に行ったフラワーパーク、
5月はバラの季節。是非見たいと思い、
もう6月になったちゃいましたが行ってみました。

すると、

バラはもう最盛期は終わっていて、
←見所のアーチも青々と茂ってました…(笑)
 
もっと早く来るべきでした。
残念です。(^_^;)

 
かわりにハナショウブが、とてもキレイに咲いてました♪


フラワーパークは夏の間は入園料が無料になるようなので、また子供たちと遊びに来たいと思います。

紫陽花。

2015/06/09

こんにちは、ハナです。
この時期、紫陽花がとてもキレイに咲いてますね!
ピンクや紫に、まあるく咲く姿がかわいらしく、
やっぱり雨が似合いますね。

 
我が家にも白い紫陽花が植えてあり、毎年しっかりこの時期に咲きます。
紫陽花の花の色は土が酸性だと青く、中性からアルカリ性だとピンクになります♪
今年は青く来年はピンクになどと花色を調整できたら面白いなぁと思いますが、残念ながら白い紫陽花は関係ないようです。。(^_^;)

ホタルまつり!

2015/06/07

こんにちは、ハナです♪
昨日の夜、法多山で行われてるホタルまつりに
行ってきました♪

まだ明るいうちに到着。
縁日のお祭りのように、出店があったり、子供が遊べる射的やゲームがあったり。
 
無料で限定味のお団子が配られていて、長蛇の列に並んでお団子をいただきました♡
みたらし、きなこ、柚子あん の3種類から選べました。私は柚子あんがおいしかったです〜。

 
さて、肝心のホタルはというと、
暗くなった19時半ころから、
木々の中で飛び交うホタルの光が!
見れました〜。(*^_^*)

子供たちも蛍を間近で見れたのは初めてだったので、感動してました。
蛍の光ってなんだか幻想的で、私も見とれてしまいました。

ディナー♪

2015/05/31

こんにちは、ハナです。
昨年末のすあみ眼科忘年会で当選したアクトのお食事券、期限が6月4日までだったのに気づき、急いで予約し、
昨日主人と二人で行ってきました♪


 
鉄板焼のお店です。
31階からの夜景が見渡せるカウンターで
目の前で焼いていただける料理はどれも美味しくて感激でした〜!
 
今年で結婚9年目ですが、子供抜きで二人で外食する事なんてそうそうないので、よい機会でした(*^_^*)
また来たいなぁと思います☆

珈琲。

2015/05/24

こんにちは、ハナです♪
ニュースで「鳥取県初出店のスタバに1000人が行列」とやっていたのでなんだかスタバに行きたくなりました。
それにしても1000人とはすごいですね。コーヒー一杯飲めるまでに何時間かかるのでしょう。


私がいつも注文するのはラテのホット。
コーヒーの味の違いはあまり分からないですが、
ラテはスタバが一番おいしいと勝手に思ってます。
 

コーヒー消費量ランキングを見ると、静岡県はなんと46位!低い!
やはり、緑茶消費量1位だからでしょうか。。