すあみ の記事一覧
指導
2016/11/10
おはようございます。院長のすあみです。
厚生局から、集団的個別指導を受けるように通知が届いたため、
昨日午後から静岡市に行ってきました。
特に悪いことをしているわけではありませんが、
指導は制度上仕方がないものです。
2時間ほどみっちりと話がありました。
話を聞いていて矛盾する点もありましたが、
所々ためになる話もありました。
また数年したら、指導の通知が届くのでしょうなぁ~。
ヤマハ
2016/11/09
おはようございます。院長のすあみです。
社会人野球日本選手権大会で、ヤマハが初優勝しました。
強いイメージがあったので、初優勝とは意外でした。
都市対抗野球で3回優勝しているので、そのイメージでしょうか?
ラグビーのトップリーグでもヤマハは現在首位。
ヤマハはスポーツで好成績をあげています。
サッカーは…、J1に何とか残留。
ここがもう少し強くなれば、私的には盛り上がるのに…。
お休みいただきました
2016/11/07
おはようございます。院長のすあみです。
先週の木曜日からお休みをいただき、
京都まで学会に行ってまいりました。
今回の学会は、これといった革新的な話題はありませんが、
いろいろな分野で医学が発展しているのをしっかりと聴いてきました。
これだから医学は面白い。
臨床に応用できるところは、日々の診察に少しずつ取り入れていこうと思います。
人混みに負けてしまい、
また長時間講義を集中して聴いていたため、
日頃よりも身体の疲労感は半端ではなく、
しかも、お誘いいただいたフットサルにも参加させていただいたため…。
結局観光などする意欲も湧きませんでした。
しばたさん
2016/11/01
おはようございます。院長のすあみです。
うちの柴犬(こなつさん)。
1日の半分近くを、座布団の上で寝て過ごしております。
座布団の数も限りあるので、いつも家族と犬で座布団の取り合いでした。
ということで、こなつさん専用のベッドを買いにイオンへ。
(裏側に)柴犬の絵がついたちょうどいいサイズのものがあったので購入。
始めは怪しんでおりましたが、今はしっかりとベッドで寝てくれます。
何気なしにレシートを見てみると、
この商品の名前は「しばたさん」。
犬用ベッドにもしっかりとした商品名がついているのですね。
ハロウィン
2016/10/31
おはようございます。院長のすあみです。
今日はハロウィンの日。
いつから日本でもハロウィンイベントが盛んになったのでしょう?
少なくとも私が小さい頃は、
周りでハロウィンという単語を言っている人はおりませんでした。
お菓子をもらえるのは、節分の時くらい。
それが今では…。
うちの子供までもお菓子を持ち寄り、
連日友達とハロウィンパーティーなるものをしております。
ハロウィンも結局はバレンタインデー同様、企業が仕組んだものでしょう。
次は日本でどんなイベントがはやるのかな?
負けた
2016/10/30
こんにちは。院長のすあみです。
日本シリーズ。
ファイターズに負けてしまい、日本一のタイトルはとれませんでした。
第1戦から6戦までを振り返ってみると、
接戦をものにすることができず、
また試合の内容や采配について言いたいこともありますが、
負けは負け。
結局はカープよりもファイターズの方が強かっただけでした。
ただ今年はカープファンとして、プロ野球で楽しませていただきました。
来年もカープがリーグ優勝できることを期待してます。
準備は…
2016/10/29
おはようございます。院長のすあみです。
家に帰ると、見慣れないゼッケンが…。
ジュビロマラソンのゼッケンが届いたようです。
浜松シティマラソンではレターパックのようなものに入って届いたので、
このビニールのスケスケ、少々違和感を感じました。
スポーツジムで汗を流す程度で、
特にこれといった準備はしてきませんでしたが…。
何とかなるでしょう。
あとは走り終えた後の達成感。
どんなものか味わってみたいものです。
崖っぷち
2016/10/28
おはようございます。院長のすあみです。
昨日もカープは負けてしまいました。
これで3連敗の崖っぷち。
あとがありません。
明日からは広島に戻って試合。
ファンの応援を力に反撃だ!
連敗
2016/10/27
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日、昨日の試合と、広島カープは2連敗。
これで対戦成績は五分。
一昨日は手術が忙しく、8回ウラからのTV観戦。
昨日は同期の先生と食事に行っていたため、全く試合が見れず。
試合内容がわからず、心中穏やかではありません。
本日は、どちらかのチームが日本シリーズ優勝に王手となる大事な試合。
仕事を済ませたら、超特急で帰宅です。
下見
2016/10/26
おはようございます。院長のすあみです。
来月に迫ったジュビロマラソン。
走るコースをまったく知らないため、
一緒に参加する友人のKさんと(車で)コースの下見に行ってきました。
序盤はアップダウン、最後は上り坂あり。
線路よりも南下してしまえば、中盤は田んぼが広がる平らなコースのようです。
約15km過ぎから3kmほど続くまっすぐなコース。
イメージをすると、この辺りから身体も疲れて嫌になってくるのだろうぁ~。
今になってエントリーしたことに多少の後悔を感じますが、
申込をしてしまった以上あとは走るのみです。
本番に向けて、もう少しだけ練習。