浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

退院

2016/10/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

諸事情により手術を受けていた我家の柴犬ちゃん。

一昨日退院をしてきました。

 

手術をすると通常は、首の周りに防護用のギブスのようなものを付けるのですが、

今回は先生の計らいで、簡易的なシャツで創部を防護することとなりました。

この方が水が飲みやすいだとか…。

 

傷口が痛むのか、元気がありません。

こどもたちも心配しているので、早く元気になってね。

でんでんむし

2016/10/09

こんにちは。院長のすあみです。

 

今朝車庫に行くと、車の屋根にでんでんむしがおりました。

 

本日は用事があり、車で市内を右往左往しております。

見てみると、でんでんむしは…。まだ乗っています。

 

どこまでついてくるのだろう?

 

浜松シティマラソン

2016/10/08

おはようございます。院長のすあみです。

 

広報はままつを読んでいると、

第13回浜松シティマラソンの情報が載っておりました。

 

ホームページを探してみると…、いつの間にかできておりました。

日時は平成29年2月19日(日)。

募集受付は今月20日から。

 

今回がすあみ眼科で出場する最後の大会。

いつもと同じ5kmのエントリーです。

 

今大会も前大会のように怪我を承知で記録を狙うか?

あるいは記録はある程度のところで妥協するか?

悩んでおります。

 

それよりも来月にあるジュビロマラソン。

ハーフ完走できるかな?

イライラ

2016/10/07

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜のサッカー日本代表のイラク戦。

 

最後に山口選手のシュートが決まり、

何とか勝ち点3をとりましたが、

パスがつながらず、攻められるシーンも多く、

見ていてイライラがたまる試合でした。

 

果たして、ワールドカップに出場できるのか?

疑問に思ってしまうことも。

 

現在いろいろと監督がたたかれておりますが、

原因は如何に?

保険証

2016/10/05

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は手術も無事終わり、

液体窒素を当てに皮膚科に行く準備をしておりました。

 

月初めの受診のため、保険証が必要です。

保険証を確認すると…、有効期限がきれておりました。

10月から保険証がかわり、新しいものは家に…。

 

本日受診します。

お祭り

2016/10/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

週末に町内のお祭りがありました。

 

今まで笛の練習を少しずつしてきたので、

本番は屋台の引き回しの際に歩きながら吹くことに…。

 

練習の時は椅子に座ってしていたため、

いざ歩きながらしてみると…。

思った以上に息が上がるものでした。

 

こどもの練習に参加させてもらっていたので、

今までこどもに合わせており全く気付きませんでしたが、

大人の方と一緒に吹いてみるとオクターブが違うようです。

原因は吹く息の強さ。

 

まだまだレベルは初心者。

今年は終わってしまいましたが、来年も笛の練習に参加して、

レベルアップを目指したいものです。

また1人

2016/09/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、横浜の三浦選手が登板する最後の試合がありました。

同じ48年生まれの選手がまた1人引退。

お疲れ様でした。

 

三浦選手はプロ野球最年長選手だったので、

私と同い年の選手は、海外でプレーしているあの大物選手以外いなくなってしまいました。

 

考えてみると…、寂しくなってきます。

蜂駆除

2016/09/28

おはようございます。院長のすあみです。

 

庭でアシナガバチと遭遇する機会が増えてきたため、

家の周りを見てみると…。

軒下に蜂の巣がありました。

 

アシナガハチはススメバチと違い、

攻撃的ではないようです。

 

駆除するか迷っておりましたが、

蜂が飛び回るのは気分的にいいものではなく、

家の前の道路を多くの小学生が行き来するため、

駆除をすることに。

 

ということで、本日午後に業者さんの作業が入ります。

用事がない私が、留守番担当になってしまいました。

のぞみが…

2016/09/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜ニュースを見ていると、

止まらないはずの新幹線のぞみ号が、浜松駅に緊急停車したそうで。

停車の原因は座席の手すりにヘビが巻き付いており、

その駆除のためだそうです。

 

ヘビは体長30cmほどのしまへびの赤ちゃん。

飼い主を捜しているようですが、しまへびってペットなの?

 

詳しい状況はわかりませんが、

新幹線を緊急停車させる前に、

車内アナウンスで獣医さんや飼育員など動物関係者を捜して、

アドバイスをもらった方がよかったのでは?

オフロードインパクト

2016/09/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は、オフロードインパクトというイベントを見に、

ポートメッセ名古屋まで行ってきました。

 

少しはジムニーのカスタムの参考になればと思いましたが、

展示車両はこのような車ばかりで??。

 

イベントとして、

オフロードバイクによるバイクトライアルとフリースタイルを見てきました。

 

トライアルでは、目の前でのウィリー走行やジャックナイフをしたり、

150cmくらいある段差に跳び登ってしまったりと。

またフリースタイルでは、バイクが助走をつけて飛び、

パフォーマンス後に25m先のスロープに着地すると。

 

思わず子どもと歓声を上げてしまいました。