浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

から梅雨?

2013/06/06

こんにちは。院長のすあみです。

 

今年は、から梅雨でしょうか?

それとも、気象庁が早まって梅雨入り宣言をしてしまったのでしょうか?

 

梅雨入りをしたのに、滅多に雨が降らない今日この頃。

 

浜松で最後に雨が降ったのは先週の水曜日。

あれから1週間が経ちます。

しかも、今日から向こう1週間の天気予報で雨マークはありません。

 

真夏の水不足、今から心配です。

ホットヨガ

2013/06/06

昨日、ホットヨガに行ってきました。
汗がにじむ日もありますが、冷え性の私は梅雨時はやはり、身体が冷える時があります。
ヨガもいいけど、ホットヨガの魅力はなかなかのものです。
今年のような空梅雨は、朝、夕方 の寒暖の差が大きいです。
体調を崩しやすくアレルギーの症状が出る人もあるとのことなので、体温は低くならない方がいいそうです。
身体を伸ばして、ねじる…
雑巾のように、汗の雫がぽたぼた♡
子ども達も、毎日部活に勉強に頑張ってます‼
母も、体力つけて、この夏も乗り切ります‼

車検

2013/06/05

こんばんは、うっちーです。

先日、車検がありました。
独身時代に新車購入してから5年経ち、
夫婦で普通車2台では経済的負担が大きいので、
軽自動車にするか、私の車を売却するか、
このまま車検に通して乗り続けるか悩みました。
悩みに悩んだ結果、車検に通すことに。
弱っていたバッテリーやブレーキパッド、ワイパーなど様々な所を新しくしたところ、
かなりの金額になってしまいました。
そして5月は自動車税の支払いもあり、
10月には夫の車の車検を控えています。
気のせいかもしれませんが、メンテナンスを終えた愛車を運転したら
走行がいつもより軽やかでした…笑

昨年は結婚式にお金を費やしましたが、
今年は車にお金がかかる一年になりそうです。

ブラジルワールドカップ出場決定

2013/06/05

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日のオーストラリアとのサッカーの試合をみましたか?

私はテレビでかなり集中して試合を観戦しておりました。

瞬きをほとんどしないくらいに…。

おかげでドライアイが悪化してしまいました(笑

 

勝てなかったのは悔しいですが、

引き分けで、ブラジルワールドカップへの切符を手に入れることができ何よりです。

5大会連続、すごいね。(開催国のブラジルは20大会連続みたいですが…)

開催国のブラジルを除いて、出場1番乗りのようです。

 

あとは本大会までの1年間でどれだけ強くなれるか?ですね。

五輪代表だった選手も、1年後には今以上に代表入りできる選手が増えているのを期待しております。

世代交代がないと、その次の大会への出場が危ぶまれますから。

SUMMER

2013/06/04

こんにちは!マンネです!

最近は雨が降ったりかんかんに晴れたりと気分屋さんなお天気ですね(*^^*)
ですが、今日ふと思ったことは、夜の7時なのに外はまだ明るい!!
だんだん夏に近づいてきたなぁと一人思っていました(*^o^*)
今までは夏なんか暑いだけで何の取り柄もなく大嫌いでしたが、
最近は夏が好きになってきました♡
海や川に行きBBQやウェイクボード、バナナボートなどなど今年の夏も楽しみでいっぱいです♡
今年も真っ黒になってしまうかも(*^o^*)
みなさんは夏はお好きですか?(*^o^*)
くれぐれも熱中症など気をつけてくださいね!!

1gに16000匹

2013/06/04

早くも梅雨入りしてしまいました。
ジメジメ大嫌い、あんずです。
 
先日、何気なくつけたTVでこんなのが。
''お好み焼き粉1gにダニ16000匹''
保存状態によって粉類にダニがつくのだそうです。お好み焼き粉やホットケーキミックスなど糖を含むものは特につきやすいのだとか。
 

気持ちわるいー!
映像がおそろしく気持ち悪かった(||´Д`)o
 

冷蔵庫に入れとけばついても死滅するらしいですか、でもそれって…
 

パン粉は?すりゴマは?
常温保存するものじゃないの?
 

なんだか使う気にもならなかったので全部捨てちゃいました。あーあ。

運動会

2013/06/03

こんばんわ!マンネです!

先週の日曜日は中学3年生の弟の運動会でした!
末っ子ですので、母校での運動会を観るのは最後ですね(´・_・`)
何でも小中と9年間も通った学校ですので
なんだかさみしい気持ちもありましたが、私は特に感動しっぱなしでした!
なぜなら、あんなに小さかった弟が頑張って走ったり、道具を出したりしまったり、まだ幼い小学生の子達を面倒見たりとすごく大人に見えたからです!
ましてや家族をおぶって走る競技では、ひょいと母をおぶって簡単そうに走る姿をみたときには、涙が出てしまったほどです。笑
知らない間に立派に成長していました(*^o^*)まるで、母親のような気持ちですね。笑
今年は受験生なのであたたかくみまもってあげようと思います(*^^*)

まだまだ弟離れができないまんねでした(*^o^*)

マップ

2013/06/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

最近気づいたことですが、googleやyahoo!のマップで、

すあみ眼科の位置が正しく示されるようになりました。

 

すあみ眼科の建物の敷地、もともと番地がありませんでした。

そのため建物が建てるときに、登記されている地番をもとに番地をつけていただきました。

 

開院当初はgoogleもyahoo!も、「北島町570-2」と検索すると全く違う場所を示しておりました。

人に説明する場合、ネットの地図を利用する時は、南隣である「北島町568」で検索するように指示しておりました。

 

現在、「北島町570-2」で検索すると、すあみ眼科の場所が示されます。

しかもgoogleマップにはしっかりと「すあみ眼科」と記載されており、street viewで建物まで確認することができます。

いつの間に?

 

それにしても、street viewの写真。

クリニックの東西の道で、撮影日時が違うんですね。

1年前に駐車場がこんなに混んでたこと、ありましたっけ?

クリーンな気分

2013/06/02

こんにちは、ちょびすけです。

今日は起きた時から、掃除がしたい気分だったので、
天気はあまり良くないですが、まず 部屋の掃除から始まり
久々すぎる洗車。
最後に真っ白の靴を洗い、やっと今休憩できました。

綺麗にすると なぜこんなに気持ちが気持ちいのでしょう?

わたしの心は晴れています☆彡

きっと 朝からこの気持ちが味わいたくて 動いたのでしょう!
たまには、こんな休日もいいですね( ^ω^ )

お疲れ様♡

2013/06/01

こんばんは、ころです。

ちゃん、健康診断 お疲れ様でした♡ 朝から絶食 大変でしたね。

院長&Kさん、そして ちゃんも今頃dinnerを堪能しているかしら♪

 

さて、お疲れ様といえば・・・

 

 

 

 

 

職場でも自宅でも活躍してきた

「オレンジシュッター」ですが

そろそろお休み期間に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、健康診断というと・・・

思い出すのは N社のKさん。

(開院当初から大変お世話になり、西方面に赴任されました)

先月 すあみ眼科が1周年を迎えてから 度々気になっています。

 

ビールが美味しい季節になりますが、プリン体を控えめに、

お体を大切になさってください(^_^)/