の記事一覧
またしても…
2013/08/29
こんにちは。院長のすあみです。
一昨日の夜、フットサルを終えてボルボで帰宅中に、
車内で金属のコードが焼けるにおいが…。
「まずい!」と思った瞬間に、ラジオが逝ってしまいました。
「もしかしてヒューズが切れただけかも?」と思い、翌日販売店に連絡。
ヒューズの場所を教えてもらい確認。
予想通り、ヒューズが1本切れておりました。
ということで、ヒューズを注文。
あと、ランプが2か所点灯しないところがあります。
これも同じヒューズの支配下かな?
ヒューズが届き次第、実証してみましょう。
それにしても、最近トラブルが相次ぐ私のボルボ。
今年の冬もスキー場にガンガンこいつで行こうと思っておりますが、
大丈夫かしら?
早朝や夜中の雪の中での故障は、命取りにもなりかねますので…。
朝練
2013/08/29
こんばんは、バジルです。
最近暑さに負けてゴルフ練習をずっとサボっていました。
先々週のことだったでしょうか、
猛暑を避け、早朝4時に久しぶりに練習に行ってみました。
某ゴルフ練習場は、朝4~8時まで100球500円で打ちっぱなしができます^^
夏とはいえまだ暗い・・。
一番乗りかな~と入ってみると既に大勢の方が練習していました。
秋の訪れとともにまた頑張って練習に行こうと思います♪
reunion – chapter Ⅱ
2013/08/28
こんにちは、ころです。
ハナのブログにあるように、朝夕の涼しい空気にふれると
夏の終わりを感じます。
楽しかった この夏の出来事を
思い起こしながら
何となく懐かしい気持ちになり
ぼーっとしていると・・・彼から写✉が。
「第2次合宿(新潟)を終え、一時 寮に戻った。」
明後日(30日)~第3次合宿(9/2まで長野)。
9/13~第4次合宿 (9/24まで長野)。
・・・彼の夏はまだ続くようです。
次のいろんな再会を励みに、楽しみに、
日々 元気に過ごしてもらいたいです♪
渚園にて
2013 8.10
17ヶ月ぶりの再会♡
ケーキ♡&夕焼け。
2013/08/28
火曜日の手術後、8月生まれのスタッフ3人の誕生会を開いていただきました☆
色とりどりのケーキ!
おいしくいただきました(*^_^*)
ありがとうございます!
今年は院長の可愛い娘さんから
「おたんじょうびおめでとう」と手書きのお手紙まで頂いてほんとに嬉しかったです♪
8月も残すところあと3日。
うちのお兄ちゃんは、今日から幼稚園が始まり、夏休みももうおしまい。
最近朝夕、なんだか涼しくなりましたね。
昼間もクーラーなしで過ごせて快適です。
先日雨上がりの夕焼けがとても綺麗だったので
写真撮ってみました↓
夏の終わりはなんとなく寂しいような気もします。
8月お誕生会
2013/08/27
8月生まれのスタッフお誕生会がありました。
ありがとうございます!
8月生まれのあんずです。
時々浮気もするけれど、結局一番大好き
いちごショートちゃん♡いただきました。
ありがとうございます~(^-^)
甘いものを目の前にするとテンションが
あがっちゃうのは、10代のときも
アラフォーとか言われる今も変わりませんな。
え、成長がないって?
8月バースデイ☆
2013/08/27
こんにちは。ちゃんです。
今日
8月バースデイのスタッフの
誕生日会をしました(*^^*)
事前にジャンが
ケーキの予約をしてくれて
バジルがケーキ屋さんまで
受け取りに行ってくれました(*^^*)
なんと‼
全部、種類が違うんです(≧∇≦)
ずらりと並んだケーキたちを前に
みんなで、わいわい♪
通常、仕事の時に
スタッフ全員が揃う日は無いので
とっても楽しかったです。
全部、種類が違うと
とても贅沢な気分(*^o^*)
目で楽しみ♪
選ぶ楽しみ♪味わう楽しみ♪
毎回、このシリーズがいいなぁ( ^ω^ )
私がいただいた苺ゼリームースは
ゼリーの中からもイチゴが出てきて
とっても美味しかったです(*^^*)
あんず、うっちー、ハナ
誕生日☆おめでとう*\(^o^)/*
ステキな時間をありがとうございました♡
グアムのグルメ
2013/08/26
画像の左上は、宿泊していたホテルの近くのカフェの『グッドモーニングベーグル』です。
ここのカフェに毎朝通いつめました。最終日にグッドモーニングベーグルを食べたのですが、
今まで食べたベーグルの中で一番美味しい!!と思いました。
きっと初日にこれを頼んでいたら、最終日まで毎朝これを食べていたと思います。笑
右上のロコモコをいただいたお店では、テーブルクロス代わりに模造紙がひいてあり、クレヨンが入った升が置いてありました。この升には『大関』と書いてありました。
店員さんが注文をとったら内容をその模造紙に書き、料理がくるまで好きに絵を描いていいよ、というシステムだと理解しました。
夫は花を描いていました。笑
右下はチャモロ料理のお店でいただきました。メニューに『グアムの焼きそば』と書いてありましたが、ビーフンのようでした。
今回の旅行ではオプショナルツアーをほとんど入れておらず時間があったので、自分達でネットやガイドブックでお店を調べて行くことが楽しかったです(*^^*)
ザ・プラザの近くにeggs’n things建築中でした。
ハワイで行けなかったのでいつか行ってみたいです…☆
早い開通を願います
2013/08/26
こんにちは。院長のすあみです。
またに、名古屋方面に車で移動することがありますが、
その際に最も運転が嫌なのが、東名高速道路の音羽蒲郡IC~豊田JCTまでの区間。
この区間、全体の幅は変えずに2車線から3車線に車線を増やしたため、
道幅もやや狭ければ制限速度も60kmとなっております。
高速道路の最低速度が50kmのため、
この区間を走行する際には、50~60kmで走行しなければなりません。
アップダウンがあるため、常にこの10kmの範囲に速度をおさめるのは至難の業です。
この区間を60kmで走行していると、トラックに接近されて怖い思いをします。
実際に遅い車の後ろについて行っても、80kmくらいの速度は出ております。
車の流れからみて、「最高速度80km」にしてほしいものです。
この区間の3車線化は、新東名高速道路の引佐JCT~豊田東JCTが開通するまでの暫定措置だそうです。
この区間の開通予定は2014年度。
新東名高速道路の静岡県内の開通は当初の予定よりも早まったので、
あと1年もすれば、新東名高速道路で名古屋まで抜けることができるかな?
@エコパ
2013/08/25
こんにちは。ちゃんです。
久しぶりに
サッカー観戦に行ってきました‼
試合がある事を、すっかり忘れていて
ふと聞こえたラジオで知ってビックリΣ(・□・;)
場所取りの順番を取りに
大慌てで金曜日にエコパへ(^^;;
それでも3列目の18番でした(*^^*)
当日は、ずらりと8列目まで並んでいて
ギリギリでも行ってよかったです(^^;;
雨も降らず助かりました。
スタジアムの門が開くまでに
法多山のお団子目指して山を登りましたが
まさか、まさかの売り切れ( ; _ ; )/~~~
試合中のビジョンには
次節の案内が常に出ているし
前・後半17分と34分には
チキ◯ラーメンのCMが流れ…。
相手側で起きた観たいシーンが見れない(;_;)
J1とは思えないガッカリな状況でした。
静岡の両チームは苦しいんでしょうか⁇
久しぶりの参戦はドキドキでしたが
太鼓の音とかで、すんなり唄えました。
意外と覚えてるもんですね♪
今年からの新しい(⁈)唄も覚えれて満足♪
鬼門とも言われている
エコパでの完封勝利☆
嬉しかったです*\(^o^)/*
ラグーナ蒲郡へ。
2013/08/25
先週の土曜日、祖父の米寿のお祝い会があり、田原市の実家へ行きました♪
田原は渥美半島にあり、メロンやアサリが有名らしいです。
年に3度くらいはひ孫の顔をみせに帰っています。
祖父はとっても元気だったので安心しました。
蔵王山に登ったり、畑で野菜を色々作っていたり、採れた夏野菜をいっぱい頂きました♪
一泊して次の日は、蒲郡へ。
ラグーナ蒲郡は、名古屋に住んでた頃よく行きましたが、ここ数年行ってなかったのでなんだか懐かしい感じでした。
ラグナシアに入場したら、ポニョが!
ジブリの立体造形物展を開催していて、キャラクターが色んなとこにかくれてたり、ホールに大きな展示があり、私も旦那さんもジブリが好きなので楽しめました。
この木陰では『小人さんたちが引っ越し中』だそうです☆
どこにいるか見えますか?(*^_^*)