浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

お伊勢参り

2013/09/03

おはようございます、ころです。

今朝は涼しく過ごしやすいですね。

 

 この夏、猛暑日に 伊勢神宮へ行ってきました。

正式名称は 地名の付かない「神宮」というそうです。

 

今年は20年に一度の大祭 

「式年遷宮」のいろんな行事が進行中ということもあり、

大勢の人で賑わっていました。

 

 

 

 ちょびすけ お勧めの

赤福かき氷♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 やわらか、もちもち食感の

伊勢うどん♪

 

 

 

 

 

 

 

 海の見える景色を見ながら

大あさり♪

 

 

 

 

 

食べものばかりを楽しんだような 文面になってしまいました(^_^;)

今回は第62回 式年遷宮とのこと。

長い歴史を感じます。

これを機に (伊勢)神宮について、調べてみようと思います。

 

 

 

 

パンケーキ

2013/09/02

こんにちは、うっちーです。
先日実家に帰り、その後友達と静岡市の街中のパンケーキ屋さんに行きました。
私は『デビルズパンケーキ』、
友達Yは『ホットチリビーンズのメキシカンパンケーキ』
友達Aは『ライ麦パンケーキ』を食べました。
デビルズパンケーキはパンケーキにベリーとチョコソースと生クリームが乗っていました。
友達と他のパンケーキを味見しましたが、どれもとても美味しかったです。

静岡市の街中にはこの夏にパンケーキ屋さんが二軒できたようです。
次はもう一軒のパンケーキ屋さんに行ってみたいです。

この日、母と友達A,Yに誕生日プレゼントを貰いました。
ありがとうございます(*^^*)♪♪

やはり入院しました

2013/09/01

こんばんは。院長のすあみです。

 

今回もボルボネタです。

 

ヒューズ切れのため、ラジオ・ルームライト等がつかなくなってしまった私のボルボ。

頼んでいたヒューズが届いたため、交換してみました。

 

交換とともにルームライトが点灯。

ラジオのスイッチをONにすると、音が聞こえてきました。

「これで完治!」と思った瞬間、またヒューズが切れてしまいました。

 

修理をお願いするため、販売店に入庫。

簡単には故障の原因がわからず、精査加療入院となりました。

 

 

ということで、

今回の代車は←これです。

ボルボ850。

 

V70 1st、V70 3rd、V70 2nd、850。

これで240の後継車をすべて制覇しました。

(決して自慢ではありません)

 

850は240の直系の後継車だけあって、240に慣れている私にとってかなり乗りやすい車です。

FF・FRと駆動の差はありますが、車の幅・ステアリングの位置など運転感覚が似ております。

エンジンがショボショボで、かなり遅いところも似ておりますが…。

 

今回の故障の原因は何か?

修理代が恐ろしいですが、結果が出るのが楽しみです。

9月☆

2013/09/01

こんにちは。ちゃんです。

今日から9月。
まだまだ暑い日が続きそうですが
朝・夜が涼しくなり
時おり吹く風も
涼しく感じる事が多くなった気がします。

朝6:00の空です。
キレイな秋空ですね☆
洗濯物を干しながら、見惚れてしまいました(*^^*)

もう夏も終わりですね(´・_・`)
去年は、広島・京都・神戸へ
出掛け過ぎた⁇夏でしたが
今年は、全然行けませんでした(;_;)
何も無いのも寂しいですが帳尻合わせ。
と、思って来年に期待☆です(*^^*)

そんな私に⁇
夏の最後に。と、
お茶菓子の差し入れを
いただきました♡

うちわ型の麩菓子です(*^^*)
可愛い♡
ステキな夏の思い出になりました。

美味しいものが
たくさん食べれる秋になりますように( ^ω^ )

おべんと♪

2013/08/31

  

娘が食べようとしてるちっちゃいお弁当☆
ごはん、うめぼし、
ウィンナー、かまぼこ…
美味しそうです♪

 
 

 
 

これ実は、
 
 

全部 飴 でした〜♪

私の母が京都に行ったお土産です。
川床料理を食べに行ったようです。
羨ましい〜。。

そういえば、娘が産まれてから京都へは行ってないなぁ。

グルメめぐり

2013/08/31

こんにちは、ちょびすけです。

本日で8月最終日。あっとゆー間に、夏が終わってしまったような、
何か寂しい気持ちになりますね。

先週のお休みに、わたしも みどりや さんへ行ってきました!
抹茶苦手のわたしですが、初めて抹茶味を食べると
とても美味しくて、ハマってしまいました(笑)
食べれる抹茶と苦手な抹茶があるみたいです(笑)

そのあと、ちゃんがオススメするラーメン屋さんへ!
人気なだけあって、駐車場もほとんど満車。

魚介ベースの味で太麺でした♥
つぎは、ちゃんのオススメのラーメンを食べたいです(≧∇≦)

この日は、食べてばかりの日。
最近ジムにはご無沙汰してます、、、。

なかなか思いきれなくて 遠のいていますが、明日行きたいと思っています!

はじめが肝心です

2013/08/31

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科では私とスタッフ、ほとんどの者が自動車通勤をしております。

駐車スペースとして、私と当番のスタッフの2名が、建物の南側の通路を利用しております。

 

この通路、南側が空き地のためか1日中陽が当たります。

この夏は、車内の温度は想像以上にあがっておりました。

そのため、今年はシートベルトの金属部分でやけどすること2回。

 

ということで、奥行連結タイプのカーポートを設置する計画をたててみました。

 

まず、支柱を空き地側にすると、

側溝があるため、支柱を側溝より手前に設置する必要があり、結果幅がとれず。

基本5ナンバーサイズの車しか止めることができないようです。

 

次に、支柱を建物側にすると、

建物脇の地面には配管がいっぱい。

支柱を設置する際に配管を損傷する可能性があるため工事ができず。

 

結局この計画は断念してしまいました。

 

設計の段階から、もう少しビジョンを描いていれば…。

やはりはじめが肝心なんですね。

カロリー⁇

2013/08/31

 お昼休みお昼ご飯を買いに行ったら、院長に出会いました。スパゲティを見比べています。「迷ってるんですか?」「カロリーを見てるよ。」特別カロリー計算してるわけでもないけど、小さくても、カロリーが高いものもあるからだそうです。
 カロリーって…そうか、カロリー見ながら買ってなかったな…食べる物とか体重とかあまり気にせず過ごしていたな…年齢的にも、これはマズイ!
 ちなみに、そのお昼に買ったカロリーの合計は840カロリー  高い‼
高い??意識していない事に気づきました。まずは、そこから変えなくちゃ。
 新しくすあみ眼科のスタッフとなった長身、美人スタッフさんの持っていた、ずっしりアップ○イというパンはなんと470カロリー‼
 カロリー見ながら食べるのも面白いなぁと思いました。

噂通り♪

2013/08/30

こんばんは、ころです。

今日は湿度が高く、嫌な暑さでしたね。

仕事帰りに、チェリーの行きつけのコンビニに寄りました。

そうです♪ 目的は「ガリガリ君 梨」。

チェリーの言う場所に着くと、彼女がおしえてくれた名前とは違うコンビニが???

とりあえず 店内に入ってみることにしました。

・・・ありましたぁ (^.^)

 

そして 今しがた お風呂上がりに食べ終えたところです。

噂の通り、さっぱりしていて 梨の風味 美味しかったです♪

カロリーが69kcalというのも嬉しいです(^^♪

今日も暑いですね♪

2013/08/29


こんにちは、チェリーです。
八月も、もうすぐ終わりますが、まだまだ暑
いですね。
暑いなか、コンビニに娘と一緒に行きました。
そこで、目についたのが、このガリガリ君梨味で
した。巷で噂の梨味、まだ、食べたことがなくて
即買いしました。
一口食べて、うーん美味しい‼
娘も、絶賛してました。梨の甘さが絶妙に再現さ
れてて、あのガリガリ君ならではのシャリシャリ
感!素晴らしいの一言ですね。
それに、二つで124円と、財布にも優しいです。
是非、食べていない方は、食べてみてください。