の記事一覧
人生初めて
2013/09/30
こんにちは、ちょびすけです。
兄が夜釣りをして釣ってきた魚をはじめて さばきました。
今まで、グロテスクな感じと生臭さにやられ見学していていましたが、
急にやりたくなり、チャレンジしてみました(≧∇≦)
ウロコをとって、ハラワタを出したり、三枚におろしたり。
わたし、ハマってしまいました。(笑)
また三枚におろすのが、自分で言っちゃいますが、はじめての割に上手なんです!(笑)
綺麗にさばけると、嬉しいもんですね(≧∇≦)
新規開拓
2013/09/29
こんにちは。ゆずぽんずです。
先日、友人と韓国料理屋さんへ行ってきました♪
なぜか、無性にサムギョプサルが食べたいと言う友人の願いを叶えようと
Googleで検索して近くの韓国料理屋さんへ向かいました。
車でちょっと迷いましたが無事お店へ到着☆
中へ入ると、壁一面の韓流スターのポスターだらけΣ(゚д゚lll)
新大久保を思わせる店内で念願のサムギョプサルを頂きました(o^^o)
味は絶品‼
続いてチヂミを注文しましたが、またこれが大きくてチヂミがメインかっ!ってくらいの量でしたσ^_^;
残すのももったいないので、お持ち帰りして残さず食べました♪
初めて入ったお店でしたが、たまには新規開拓もいいもんだねと満足して帰りました(o^^o)
懐かしい場所
2013/09/28
こんにちは、ちょびすけです。
今懐かしい場所に来ています。
学生時代によくきていた 四日市にいます。
夜から知り合いの方が 食事につれていってくれるとゆう事で
お言葉に甘えてきちゃいました♡
今は懐かしいマンションを見に行ったりと、学生のころに良く来ていた場所巡りをしています。
懐かしい場所と、その時聞いていた音楽を聞いていると戻った気分です。
学生から卒業して、6年経ちます。
また今日から気持ちを引き締めていきたいと思います。
秋味?冬味?
2013/09/28
こんばんは.、ころです。
受験生に付き合っていたら
日付が変わってしまったので、
おはようございます?
受験生が、ガリガリ君を手に持って
塾から帰ってきました。
「なし」は無くなっていて、
「ゆず」に替わっていたそうです。
今夜はかなり涼しく、
ガリガリ君日和ではないような(^^;
私は、暖かい日中に
食べてみたいと思います♪
CS
2013/09/26
こんにちは。院長のすあみです。
広島カープ、16年ぶりにAクラスが確定しました。
これでクライマックスシリーズに出場できます。
欲を言えば、2位になって、
クライマックスシリーズ初戦をホームで迎えたいのですが、
残りの試合数からみると、相当難しそうですね。
勝ち進んでいただいて、是非ともホームで応援をしたいものです。
おはぎ☆
2013/09/25
こんにちは。ちゃんです。
お彼岸もあって
先日、お墓参りへ行った両親に頼まれて
おはぎを買ってきました。
小さい頃は、甘いものが苦手で
あんこが美味しいと感じるようになったのは
成人して数年経った頃(^^;;
昨年まで、おはぎ。は食べなかったので
初めて買いました。
食べるのも初めてかも…。
あんこと、きなこ♪と、
買いに行きましたが
残念ながら、あんこは無かったので
あんこ入りのきなこ、胡麻のおはぎを購入。
きなこも胡麻もたっぷりかかっているのに
甘すぎず、とっても美味しかったです(*^^*)
ちなみに私は
1人にしておけない、わんこと留守番組でした。
おじいちゃん。
無事に天国へ帰ったかなぁ⁇
と思いながら美味しくいただきました☆
来年は、自分で作れたら、いいなぁ(*^^*)
代償は・・・
2013/09/25
こんばんは、バジルです。
先週お休みをいただき、ハワイに行ってきました。
ホテルに着いて早々、大きなエメラルドグリーンの海を
スイスイと気持ちよさそうに泳いでいるカメに癒されました(*^^*)
初めてのハワイでしたが、便利なトロリーが沢山走っていて
初心者に優しい外国だなぁと思いました^^
トロリーも利用しつつ、気ままにドライブも楽しみたかったので
旅中2日間、レンタカーを借りることにしました。
東海岸をドライブしていると途中ノースショアに入った付近で
浜辺でカメラを構えた人の群れを見つけました。
気になり車を止め近づいてみると、
海辺にあがってきているカメに会うことができました☆
大満足で車に戻ると、待っていたのはイカついポリス・0・;
やってしまった・・イエロー切符><。
ハワイの交通取締は厳しいとは聞いていたけど
止めていたのは10分程度、、こんなに厳しいとは ̄т ̄。
50$の罰金を支払いました・・。
とはいえ、ルールはルール自業自得です。
身の引き締まる思いで後半の旅へと望むことができました^^;
みなさま、お休みをいただきありがとうございました。
身近に大自然を感じ、たくさんチャージできました♪
明日からまた頑張って働きます!!
お参り
2013/09/25
おはようございます。院長のすあみです。
先々週の伊勢神宮に続き、
先週末、お彼岸のお参りに鴨江観音に行ってきました。
小さいころに親によく連れてこられたせいか、
彼岸になると鴨江観音に行くという行動が、身体にしみついております。
お彼岸である春と秋の2回、お参りに行きたいのですが、
日程がたて込んでおり、最近では年に1回何とかお参りに行っている状況です。
お参り →おみくじをひく →ラムネを飲む →鐘をつく →水あめを食べる →甘栗を買って帰る。
最近はこのパターンが多いです。
おみくじは、見事に大吉を引き当てました。
何年ぶりだろう?
水あめ。
これは完成したら1個サービスしてくれる小さな片抜きのゲームをするのが楽しみなだけです。
これからも彼岸の度にお参りできればと思っております。
少しずつ露店が減っているのが、少々寂しい気がしますが。
リニア鉄道館へ☆
2013/09/25
今週月曜日、暇だったの名古屋にある、リニア鉄道館へ行ってきました!
浜松から、名古屋の金城ふ頭らへんまで車で1時間半くらい。
この近くの名古屋港水族館へは行ったことがあり、名古屋港の花火も3度くらい見に来た事がありますが、リニア鉄道館は初めて!
↑写真、なんだかおもちゃにみえますが実物ですよ。
新幹線から蒸気機関車までずらりと並び、圧巻でした!
鉄道好きにはたまらないんでしょうね〜♡
私は鉄道系の知識ほぼないですが、
新幹線がだんだん新しくなるにつれ、鼻が伸びていく様子がよく分かりました。
子供たちはスタンプラリーをしたり、
リニアの時速500kmのシュミレート体験をしたり、
在来線の運転手体験をして楽しんでました◎
でも、どうやらうちの6歳男児は、本物の鉄道や新幹線よりプラレールが好きなようで、プラレールコーナーでずーっと遊んでました(^_^;) まだおこちゃまです。
先日、リニア中央新幹線が話題になってましたね。
時速500kmだと大阪東京間、約1時間とはすごいですね!
静岡県だとあまり使えなさそうですが、いつか乗ってみたいです。
神奈川
2013/09/24
こんにちは、うっちーです。
週末に夫の実家と、義父の実家に行ってきました。
三連休だったので、やはり横浜町田のあたりが非常に混んでいました。
親戚の方々に玉ねぎ、じゃがいも、米、りんご、なし、ぶどう、すだち、落花生、にんにく、みょうが、わかめ、フランスパン、鳩サブレーを戴き、
さらに浜松に帰宅してすぐに夫の同僚に本場の明太子を戴きました。
しばらく食材に困らなそうで非常にありがたいです。
義妹が免許をつい最近免許を取得し、足柄SA下りの『めちゃイケSA』に行ったと聞き、
私たちも帰りに寄ろうと計画していましたが、帰りにひどい腹痛に悩まされ行けませんでした。
オカレモンのアイス食べたかった…
そして今日、結婚式場から一年記念の手紙が届いていました。
あっという間の一年でした(*^^*)