浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

楽しんで続けること♪

2013/12/12

こんばんは。
先日、すあみ眼科の皆さんに、
バジルと一緒にお祝していただきました、
12月生まれのころです。
皆さん、ありがとうございました。
さて、ちょびすけのダイエット宣言☆
昨日、9件の手術介助を終えて、
帰り際、数人で「お疲れ様のつまみ食い」
をしている時に聞きました。
1ヶ月後に向けて頑張るちょびすけを、
応援したいと思います(^^)v
昨日のマラソン練習の途中の光景です。

昨夜は集合時間が遅くなり、
寒くて挫けそうでしたが、
院長から練習実施指令がだされ、
楽しんで続けること♪にしました(^^)v
(水曜日深夜に書いたものですが、
更新時間が遅く日付が変わってしまいました。)

宣言

2013/12/11

先日から、間食を辞めました ちょびすけです!
と、言っても今日で2日目(笑)

すでに何度か誘惑に負けそうになりました。
これからクリスマスとお正月がありますが、どうしましょう(笑)

自分のお家には お菓子がないので大丈夫なのですが、
問題は職場と休日ですね。

自分自身で、コントロールしなくては。

自分に甘いわたしは今回だけといつ言い出すか。
ストレスと感じないよう 楽しんでやりたいですね!

イルミネーション&デザートカフェ

2013/12/11

こんにちは。ゆずぽんずです。

先日、ころさん、ちゃんさん、チェリーさんとアヴスエというお店にいってきました(o^^o)
イルミネーション&デザートカフェのお店で、その名の通りイルミネーションがとても綺麗でした☆

メニューもどれも美味しそうで、目移りしてしまいましたが、ここでしか味わえないというそば粉を使った『ガレット』というメニューにしました♪見た目はクレープみたいで生地はもっちもち、中にはチーズがたっぷりと入ってボリューム満点(o^^o)
一つでお腹がいっぱいになりました( ´ ▽ ` )ノ

お腹も見た目も満足な一日でした☆
ちゃんさん、予約をとっていただきありがとうございました♪

蹴り納め

2013/12/10

こんばんは。院長のすあみです。

 

先程までフットサルの練習(といってもほとんどゲームですが)に行っておりましたが、

どうも本日が今年の蹴り納めになりそうです。

12月24日が最終練習日ですが、この日は家族から家族サービスを強要されておりますので…。

 

昨年のフットサルの忘年会で、2013年の目標を皆で話した記憶があります。

私が掲げた目標は、皆勤賞とゲームで毎回1点は必ずとること。

 

皆勤賞は残念ながら達成できず。

緊急手術、風邪、クリスマスイブ、3回欠席してしまいました。

 

ゲームで毎回1点は必ずとる。

これは達成できました。

ただし1回は相手ゴールではなく、オウンゴール(自殺点)でしたが…(笑

 

2014年の目標は、今年達成できなかった皆勤賞でしょうか?

 

最近ボレーシュートがまったく決まりません。

というより、ボレーシュートを狙うと、必ずと言っていいほど空振りします。

おそらく自分のイメージほど足が上がっていないのでしょうね。

これって、歳のせいでしょうか?

12月生まれ

2013/12/10

こんにちは、バジルです。

昨日のランチタイム

12月生まれのころさんと

先生、スタッフのみなさんに

誕生祝いをしていただきました♪
ありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキは幸せな気持ちにさせてくれます(*^_^*)
じゃんさん、遠くまで出かけていただき
ありがとうございました。
とっても美味しかったです❤
歳はとりたくないですが、いくつになっても
お祝いをしてもらえるのは嬉しいものですね(*^^)

年末調整

2013/12/09

こんばんは。院長のすあみです。

 

12月もそろそろ中盤、今年も残りわずかとなりました。

 

この時期には、お勤めの方はみんな、

年末調整の用紙を記入し提出していることと思います。

 

すあみ眼科では、職員の約半数はパートの職員です。

そのため、パートの職員の方の大半は、年収を扶養の範囲内におさめなければなりません。

 

みんなおさまるだろうと放置しておりましたが、雲行きがあやしくなったのは今年の9月。

それまでの収入の計算をしてみると、ある職員の収入が扶養の範囲を越えそうなのに気づきました。

このことを社労士さんに相談すると、「2か月で〇〇時間の出勤に抑えてください」との答えが返ってきました。

 

「えっ! これで残りいくの?」「これで院内の仕事は回るのか?」

と思いましたが、そうするしかなく、

結果私の判断のあまさで、スタッフのみんな、患者さんに大変な迷惑をかけることとなってしまいました。

 

反省です。

失敗を教訓に、来年は6月くらいからスタッフの収入を推移していきたいと思います。

ただし、手術日の超勤だけは読めないので、ここだけは苦労しそうですが…。

レイコップ☆

2013/12/09

こんばんは。バジルです。

 
約半年前に圧縮した羽毛布団を押入れの底から出し
先日頂いたレイコップでクリーニングしてみました☆

 

”かんたんレイコップ”と”しっかりレイコップ”と

二通りのクリーニング方法がありましたが、最初なので

”しっかりレイコップ”をダブルサイズの敷布団・羽毛布団・枕にやってみると
ジャパ●ットの宣伝さながら!驚く結果でした。

 

日干しをすればダニ対策や殺菌になっていると信じていましたが、説明書きによれば白い粉のようなものはダニの死骸や糞・・
こんな布団に包まれていたなんて恐ろしい(><。)

 
これからはマメにレイコップしようと思います!!

 

たこやきコール

2013/12/08

こんにちは。ちゃんです。

たこ焼き機を頂いてから
食事は、何にしよう⁇と、迷う母に

たっこやき♪たっこやき♪
と、たこやきコールをする父。

そして今日も…。

またまた、やりました‼︎
たこやきパーティー☆
前回と比べて、
ずいぶんと上手くなりました。

これなら
人に出せそうです(*^^*)

父が、あまりにも
たこ焼き機を気に入ってしまい
毎週、作りそうなので
今度はソースにも、こだわって みたいです♪

荷造り♪

2013/12/08

こんばんは、ころです。
あっという間に12月も第2週ですね。
今日は荷造りをしました。
海の向こうに住む30年来の友人と、
いとこたちに、
クリスマスカードを添えて、
来年の干支(午)グッズを含め、
あられ,お汁粉、お茶、お茶うけお菓子、
玄米スープ…など。
和雑貨のお店では、すっかり時間を忘れ
グッズ選びを楽しみました♪
そして、日本っていいなぁ(*^^*)と
感じました♪
次は年賀状を準備しようと思います(^^)v

フルーツパーク、イルミネーション☆

2013/12/08

こんにちは、ハナです。
先日フルーツパークに行きました!
私のうちは北区なので、フルーツパークまではわりと近いんですが、
リニューアルしてからは初めて行きました〜。
こどもの遊び場が広くて、フルーツの形の遊具も色々あり、子供たちは大喜びで遊んでました♪

イルミネーションも、キラキラ。
フルーツの形もありました!

フルーツのバイキングも美味しかったです。
そろそろイチゴ狩りの季節ですね!
私も子供たちもイチゴ好きなので、毎年一度はイチゴ狩り行っています。
今シーズンはいつ行けるかなぁ♪