浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

今日のご褒美♪

2013/12/20

こんばんは、ころです。
先週末の忘年会とTDL…
遊び過ぎで、今週はお疲れモードだったので、
ゆずぽんずとのマラソン練習を
火曜日から今日に延期してもらいました。
先程、練習を終えて帰宅し、
時計を見てびっくり\(◎o◎)/
調子に乗って、
浜松城を経由し西郵便局近くのKFCまで
足を運びました。
塾から帰ったブラックコーヒーの彼に
報告すると、
「まじ?アスリートじゃん」
と、笑われました(^_^;)

頑張ったご褒美は…これ♪

リフトにて

2013/12/20

おはようございます。院長のすあみです。

 

今回もスノーボードネタです。

 

スキー場にいって、必ず1回は乗るのがリフトです。

私は1人でスノーボードに行くことが多いので、リフトは1人か、あるいは見ず知らずの人と乗ります。

そのため、一緒に乗る人が団体ではなく1人の場合には、なるべく話をするようにしております。

そうすることにより、いろいろなスノーボード情報を入手することができます。

 

先日も20代前半と思われる男性と乗り合わせたため、

「どこからいらしたんですか?」と話を振ると、

「山梨だよ。お兄さん(久しぶりの響き)は?…」と話が続いていきました。

 

その方、リフト上から私の滑りを見ていたらしく、

「あんなに早く滑って怖くはないの?」

グラトリはしないの?」

「グラトリはスピード出ていないから、怖くないよ!」

などなど、話が弾んでいきました。

 

グラトリ。

そういえば昨シーズン、JSBA1級に合格した後は、グラトリに転向しようと思っていたなぁ。

ということで、今シーズンSAJ1級に合格した後は、次回こそは転向してみようかしら…。

30 THE HAPPINESS YEAR

2013/12/19

こんばんは、ころです。
30周年を迎えた東京ディズニーランドへ
行って来ました♪

ひかり500号(浜松駅、朝6時54分発)に
乗るため、朝寝坊はできません。

前日は…
2B会(ママ友会)の忘年会があり、
寝坊しないか心配で…(^_^;)、
久しぶりのTDL☆
わくわく楽しみで…\(^^)/、
なかなか寝付けませんでした。
念願の30周年 スペシャルオーダーメイド
レザーウォレットの申し込みをしてきました。
妹とお揃い、届くのは4ヶ月後(^_^)v
楽しみです♪

検定…

2013/12/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

一昨日日曜日、この季節の私の日課である日曜ナイターに行ってきました。

場所は、ホームゲレンデのyeti。

 

新しくBゲレンデがオープンし、A・Bゲレンデに人が分散しておりましたが、

まだC・Dゲレンデがオープンする1月・2月に比べると混雑している感じがありました。

早く空いたゲレンデでのんびりと滑りたいものです。

 

今シーズンの目標である、SAJスノーボード検定1級合格。

検定の種目と日程もボチボチ決まり、自分の中では勝手に盛り上がっておりますが、

ウインターシーズン限定母子家庭となってしまう我が家族からは冷たい視線を感じます。

 

検定=練習あるのみです。

ここは目をつぶっていただきましょう。

アロマテラピー

2013/12/16

こんばんは、うっちーです。
先月アロマテラピー検定1級、2級を受験し、合格しました(*^^*)

元上司、同僚からアロマテラピーの本やセットをいただいたり、
結婚前に働いていた医院で芳香浴(加湿器にアロマオイルを入れる)をしていたり、
結婚式場ではアロマテラピーのマッサージをしてくれました。
これらのことから興味をもち、私はパートで時間もあったので、趣味の一環として勉強して検定を受けようと決意しました。
アロマテラピーは医療や介護の分野でも取り入れられ始めており、看護師や介護士がアロマテラピーの資格も取得することも増えてきているようです。

今回勉強したことは
精油のプロフィール、アロマテラピーの歴史、アロマテラピー実践法、脳の機能、栄養、環境、健康などで
学生時代に勉強したことが役に立ちました。
テストではまず精油が入ったビンが配られ、香りのテストをします。
その後筆記試験です。

試験会場は静岡市だったので、実家の母と父に会場まで送り迎えをしてもらいました。
今回静岡で受験した人は300人ほどいたようです。

ただ悲しいことに夫は精油の香りが苦手らしく、家での芳香浴は禁止されました…。

そろそろ5ヶ月

2013/12/16

こんにちは、あんずでございます。
姪っ子ちゃんが遊びに来てくれました。

体重7kg超、すくすくと育っております。
5分も抱っこしていたら腕がだる~くなりました。
これは腕・肩周りが鍛えられますな(^ω^;)
そろそろ離乳食をはじめようかなというところだそうで、
ますます大きく重く・・・・
 
世の中の親御さま、ご苦労様ですm(_ _)m

Tシャツデザイン

2013/12/15

こんばんは、ゆずぽんずです。
Tシャツ制作員に選ばれ、ようやく本格的に作業を始めました( ̄^ ̄)ゞ

押入れからクーピーを取り出してきてまだきれいに残っていることに嬉しくなり、久々に色塗りしています♪

今年は”とにかく目立つ”をテーマにTシャツ作り頑張りたいと思います(o^^o)

計画中☆

2013/12/12

こんにちは。ちゃんです。

今年は、年末年始のお休みが多いですね。
どう過ごすか。
計画されていますか⁇

私は、友人たちと旅行の計画中。
行きたい‼︎と思う場所はたくさんあって
迷ってばかりです(^^;;

人数が多くなると、
日程の折り合いが難しかったり
いろいろあるので
今回は、以前にも出かけたメンバー
プラス1名の4人で計画中‼︎

あの時は横浜へ行きました♪
中華街で、お腹いっぱい食べて

曇り空にも負けずに
クルージング‼︎

前日に予定が決まったわりには楽しかったです。
今回は、行けなかった友人のリクエストで
早めの計画をしているつもりですが
2ヶ月以上経った今、
旅行日程以外なに1つ決まっていません。

…大丈夫かなぁ(;^_^A

ドタバタ旅行になりそうだけど
きっと、このメンバーだけでしか味わえない
思い出ができそうです(*^^*)

オリオン座を見ながら。

2013/12/12

こんばんは、ハナです。
最近やっと重い腰を重を上げてマラソン練習をし始めました。
最大の問題はこの寒さ!
鼻と手が冷たい〜。私も手袋を買いに行こうと思います…

さて、この前ニュースで、
オリオン座の1番明るい星ベテルギウスがもう消えているかもしれない と報じてました。
気になって調べてみると、
ベテルギウスは、
地球から640光年先、太陽の1000倍の直径を持つ巨大な星。
星としての寿命を迎えた「赤色超巨星」という状態になっていて、すでに「超新星爆発」を起こしている可能性もあるそうです。ベテルギウスが爆発すると、満月の100倍のまぶしさで輝き、昼間でも肉眼ではっきり確認でき、この状態が3か月ほど続き、4年後には肉眼では見えなくなってしまう。オリオン座は右肩を失ってしまう、とのこと。
 
冬の夜空にキレイに見えるオリオン座、
今見ている光は640年前の光だなんて…考えても実感が湧きませんが、
私が生きてる間に爆発がおきたら面白いのになぁ
と思いを馳せながら、夜空を見上げてマラソンの練習をがんばってマス。


 
 
 
 
(画像はyahoo kids図鑑より)

300000アクセス

2013/12/12

こんにちは。院長のすあみです。

 

ホームページ開設以来の、すあみ眼科ホームページアクセス数が、

本日で累計300000アクセスに(おそらく)達する予定です。

 

昨年末の目標であった累計100000アクセスが、2日足りずに達成できず。

今年の目標であった累計300000アクセスは、3週間を残して達成することができました。

いつも思いますが、閲覧いただいている皆様に感謝です!

 

では、次回のアクセス目標は?

 

統計表をみてみると、昨年の同時期のアクセス数は、1日平均300-400件でした。

今年12月のアクセス数は、1日平均600-800件と昨年の2倍のようです。

 

ということで目標は、夏休み前までに累計450000アクセスとしてみたいと思います。

1日あたり、現在のアクセス数の1.5倍のアクセス数が必要になりますが…。

 

これからも読んでいて、「へえ~」と思えるブログを書いていければと思っております。

では地味に、ネタ探し、ネタ探し…。