の記事一覧
常滑コストコ!
2014/01/08
こんにちは、ハナです。
今日は久々の雨でしたね〜。
年始の休暇中の話ですが、岐阜にいる友人一家に、久しぶりに会うことになり、
1月4日朝から東名高速を車で向かっていました。
岡崎くらいのところでその友人から電話。
なんと、体調を崩し今日は会えないとのこと!
引き返すのももったいないので、
常滑、中部国際空港近くにあるコストコに行くことにしました。
コストコは会員制の大型倉庫型店舗。
常滑には去年できて以来、ずっと行ってみたかったんです。
入店前に会員証を発行。
列に並び結構待ちましたが年会費4200円払って発行。
早速入店するとほんとに倉庫。
電化製品から衣類、食品、お菓子類、メガネやコンタクトレンズまで売ってました〜。
すべてがビックサイズ!パンは30個以上入ってるし、
歯ブラシは12本セットしか売ってないし、チョコもキロ単位で売ってました。
量が多いわりには安かったので、
主に食品をいっぱい買ってしまいました。
食べきれないので、家に帰ってから、冷凍庫へ!
冷凍庫も満タンです…。
楽しい買い物ができました♪
会費払ったからにはまた行かないと!
ドナドナ
2014/01/08
こんにちは。院長のすあみです。
本日、ボルボ240を引き取っていただくこととなりました。
1年5か月間、お世話になりました。
この車のいいところは、何と言っても取り回しのよさでした。
四角い車のため見切りもよく、最小回転半径は5.0mと小回り抜群。
長ささえ気を付ければ、どこでも入っていくことができます。
この車の悪いところ(気に入らないところ?)は、燃費と遅いところでした。
遅いところは、高速などの合流や追い越しに気を使うくらいですみますが、
燃費が悪いのは財布に優しくなく、GSに立ち寄る時間がもったいないです。
燃費6km/L台前半、同じガソリン車でも今では35km/L走る車があります。
一番の手放した原因は、車が気まぐれ過ぎるところでした。
壊れたなら壊れたでいいのに、よりによって修理工場の手前で直ったりました。
当然、「悪いところはないよ」と返されました。
目に見えるところはビデオに撮って見てもらったことがありますが、
うまく撮れたことはあまりありませんでした。
繰り返すうちに、走る・曲がる・止まるに関係がないところは、
修理を依頼しないで、あきらめることにしました。
もう少し、快適にドライブしたかったなぁ~。
ということで、本日75000円をゲット。
20年前の150000km走った車にしては、高値で引き取ってもらえました。
満足満足。
大慌てのため、写真を撮り忘れてしまいました(涙
週末には新入りくんがきます。
またボチボチ紹介していきますね。
今年の目標は、
2014/01/07
こんばんは、ゆずぽんずです。
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
昨日から仕事モードに切り替えて頑張っています☆
私も、すあみ眼科のスタッフになって5ヶ月になろうとしています。
今年の目標は、率先してなんでもやること。と、宝塚歌劇団を見に行くことです。
率先するには、目配り、気配りがないと気づかないことが多いと思うので、○○配りに気をつけて仕事したいと思います。
宝塚は、今年が100周年☆
一度はいってみたいと思っていたので、この機会に行ってみようと思います(o^^o)
持ちこたえました
2014/01/07
こんにちは。院長のすあみです。
我家で流行っている風邪が昨日、ようやく終息しました。
結局、私と下の娘は風邪をひかず、健康状態を保つことができました。
家庭内では、風邪をうつされる可能性はなくなりましたが、
寒さが続いている今日この頃、外出先から風邪菌を持ち込む可能性はあります。
今月にある当院のスタッフの結婚式でのスピーチが終わるまでは、
風邪をひくわけにはいきません。
体調管理に万全を尽くさねば…。
お正月②
2014/01/06
おはようございます、ころです。
年明け2日目、箱根駅伝往路のゴール、
芦ノ湖で過ごしました。
各大学の応援合戦は場を盛り上げ、
ゴール後はいろんな所で、
報道陣にインタビューを、
また、ファンにサインや写真撮影を
お願いされる選手たち…。
テレビ観戦では見れない舞台裏も含め、
雰囲気をあじわうことができました。
3日目は復路をテレビ観戦。
4日目、かわいい孫(妹の)にお年玉を届けに。
昨日は、箱根駅伝関連の録画を編集しながら、
この春から一人暮らしを始めるかもしれない
子どもの写真をアルバムにまとめながら…
ばたばたしながら、忙しかったけれど、
子育ては楽しかったなぁと
懐かしんで過ごしました(*^^*)
さて、今日は仕事初めです♪
院長はじめ、スタッフのみなさんに
9日ぶりの再会です。
私は、全身が一回り大きくなりました(^_^;)
元気な笑顔で今年もよろしくお願いします(^^)v
尾道☆
2014/01/05
こんにちは。ちゃんです。
旅行。そして
お正月休み最終日の今日は
尾道に行きました。
とても晴れていたので
展望台からの景色が最高にキレイ‼︎
日中、陽射しが温かく
空も海も穏やかでした(*^^*)
展望台よりも上にある神社に参拝。
わかりますか?
山頂近くの
瓦屋根が密集している所が神社です。
展望台よりも、はるかに高い場所にあります。
あちらからの景色も本当にステキでした☆
その後は、
名物。尾道ラーメンを食べ
有名人のブログにも登場したお店の
おとうふドーナツと、もなかアイスを食べました。
美味しかったものは、また後日☆
貴重な最後の、お休みを
使ってくれた親友に心から感謝♡
とっても楽しくて
宝物の3日間になりました(*^^*)
また、会いに行きたいと思います♡
明日から、
2014年すあみ眼科がスタート☆
みなさま。
どうぞ よろしく お願いします(*^^*)
宮島☆
2014/01/05
こんにちは。ちゃんです。
大好きな宮島へ行ってきました。
ちょうど参拝に並んでいる時に
満潮を迎えました。
やっぱり、ステキ☆
今回、初めて御朱印を、していただきました。
御朱印帳は、
何も飾りが無いシンプルな物でしたが
どうしても1番最初は厳島神社。
と考えていたので
思い切ってお願いしました。
今度から旅行の度に持っていかなくちゃ(*^^*)
そして、恒例の鹿。
可愛い(≧∇≦)
夏に会った時よりも、いたずらっ子でした。
見た事が無い屋台が出て賑わっていました!
広島焼きを割り箸に巻いたもの?
夕方、宮島を出ました。
ついに今日は最終日☆
初日にハプニングがあっただけに
余計に名残惜しい‼︎
残りの時間。楽しみます(*^◯^*)♪
みなさんも、
素敵な1日になりますように☆
風邪流行っています
2014/01/04
こんばんは。院長のすあみです。
正月3日も過ぎ、残り2日間の休みをのんびりと家で過ごしております。
がしかし、のんびりとできない事態が…。
今、家庭内で風邪が流行っております。
昨日未明から息子が、
昨日早朝から妻が、
本日午前から上の娘が、
吐き気と発熱に苦しんでおります。
健康な身体で残っているのは、私と下の娘。
下の娘は何も考えておらず、私だけ見えない敵(ウイルス?)におびえております。
ということで、明日にも発熱と吐き気に苦しむかもしれないため、
サンデーライダーでしたが、今夜初すべりに行ってしまいました。
滑りのフォームは昨シーズンに近づきましたが、まだまだ距離が滑れません。
滑りこみあるのみのようです。
あけました‼︎
2014/01/04
あけまして おめでとうございます。ちゃんです。
昨年は大変お世話になりました。
本年も、どうぞ よろしくお願い致します。
三が日が過ぎましたが、お正月。
ゆっくり過ごされていますか⁇
私は今、ココに来ています(*^^*)
☆広島です☆
これは、3日が最終日だった
本通りのイルミネーションです。
出発日は、ハプニングがあって
予定時刻から大幅に遅れて到着しましたが
目的だったイルミネーションが見れて満足(*^◯^*)♪
今日は1日。
大好きな宮島の予定♪
今、路面電車。通称ひろでん。
で向かっています。
昨日、食べ損ねた広島焼き。
食べたいな〜(*^^*)
では、楽しんできます‼︎