まさかの
こんにちは。じゅびっしぃです。
ドイツがまさかの一次リーグ敗退です。優勝候補筆頭だったのですが。ワールドカップは本当にわかりません。なんやかんやで、順当に突破するであろう国が予選をなんとか通過していたのですが、ここに来て衝撃です。じゅびっしぃはドイツ優勝を予想していたので残念です(>_<)日本もまだ予選リーグ突破は決まっていません。しっかり準備して勝ってほしいです。
ついに
こんにちは、ミィです。
先日、某ドラッグストアに行ったときに
見つけました(*´艸`*)
ルマンドアイスのロイヤルミルクティー味!!
即座にカゴの中に入れました。笑
私が食べるのが下手なのか
食べづらくて苦戦しました(^_^;)
でもおいしかったので満足です♡
ランドセル選び♪
こんにちは、ころです。
ここのところ週末は・・・
5月半ば~入院中の母の相手をして
過ごすことが殆どでしたが、
日曜日♪
妹が娘家族と一緒に 浜松にやって来ました。
2月18日(浜松シティマラソン)以来です。
今回の目的は、「孫1」のランドセル選び♪
ランドセルアドバイザーの方の話を聞いたり、
本人の好みを聞いたり・・・。
その間に、私は3歳になるお茶目な「孫2」と
3ヵ月になるとってもかわいい~♡「孫3」の
お守りを担当♪ふたりに癒されましたぁ~(^^)
妹と「孫1」が選んだランドセルが手元に
届くのは 来年の1月だそうです。
視界良好
2018/06/27 ブログ
こんにちは、カカオです!
今日遂に邪魔だった前髪を切りに行きました(๑و•̀Δ•́)و
全体的にも伸びてきていて、季節的にも暑くさっぱりしたかったので切りに行くことを決めました!
シャンプーもしてもらえるので、今とてもいい匂いです笑
美容師さんのシャンプーはとても心地が良いので毎日やって頂きたいものですね!
シャンプーと言えば、夏になるとスースーするシャンプーが出てきます。
洗ってる時は涼しくて好きですが、なぜかその後スースーとずっとひんやりとしているからでしょうか?
お腹を壊します( ; ᴗ ; )
頭だけ冷えてくれればいいものを、なぜか私はお腹まで冷えてくれます。
悲しいです( ; ᴗ ; )
向日葵。
こんにちは、ハナです。
先日、小学校の参観会があり、
車は控えるように言われたので
歩いて学校まで約30分。
途中、ひまわりがたくさん咲いているところがありました♪

ひまわりを見ると夏って感じがしますねー。
実家の庭にも、娘と一緒に植えたひまわりが、すくすく大きくなって娘の身長を越えてますが、
まだ花は咲きません…。大輪の花が咲くのが楽しみです( ˊᵕˋ* )
冷蔵庫
おはようございます。院長のすあみです。
我が家で使用している冷蔵庫。
私が一人暮らしをしていた時から使っている2003年製。
今年で15年になります。
家族も1人から5人になり、冷蔵庫内は食品でビッシリ。
まだまだ壊れる気配はなく元気に動いておりますが、
来年の消費税増税を見据え、思い切って買い換えることに。
いつものようにケー◯デンキに行くと、
職員が丁寧に冷蔵庫の説明をしてくれました。
冷蔵庫は季節によって価格の変動があり、一番安いのが夏。
展示品はドアが全て右開きであるが、ほとんどの商品で左開きがある。
などなど。
結局10年保証がついた日本製の450L冷蔵庫をゲット。
届くまでに2週間。
それまでに今の冷蔵庫が壊れないのを祈ります。
辛くも
こんにちは。じゅびっしぃです。
アルゼンチンが劇的な決勝ゴールを決めて決勝トーナメント進出を決めてきました。そのあたりの勝負強さがさすがだなと思います。決めなくてはいけないところで決めきる!これが強豪国なんだと見せつけられた感じです。まだブラジルやイングランドも予選敗退の危機にあります。どのチームが予選を勝ち抜いてくるか楽しみです!
蒸し暑い
こんにちは。じゅびっしぃです。
昨日の夜は蒸し暑かったので、エアコンをつけて寝ました。だんだんと夏が近づいてきているのを実感します。朝も冬に比べたら比較的起きやすくなりました。お陰で朝のランニングも少しずつ多くなってきています。今日もいまから朝のランニングに行ってこようと思っています。外はもしかしたら小雨が降っているかもしれないですが風邪を引かない程度にがんばって走ろうと思います。
蚊
2018/06/26 ブログ
こんにちは、カカオです!
この間の深夜、蚊が襲来…
私はぐっすり寝ていたのですが、あの羽音にやられて起きました…が、とりあえず追い払って顔と腕を布団にしまいまた寝てしまいました(;´Д`)
お陰様で右腕に1箇所、左腕に1箇所、太ももにも1箇所…刺されました。
スタッフで気づかれてる方もいると思うのですが、実は鈍臭いことにほっぺたも刺されてしまいました(´×ω×`)笑
小さい頃からあまり蚊に気づけず刺されることが多いです。
なぜこんなにも気づけないのでしょうか??
ひとまず蚊を撃退するアースノーマットを置きました。
これできっと快適な睡眠が送れると信じて私は寝るのです。
卒業
おはようございます。院長のすあみです。
左肩の痛みのため通院していた接骨院。
今月でようやく卒業となりました。
当初は1ヶ月で卒業予定でしたが、
結局3ヶ月かかりました。
長かった〜。
日常生活では痛みは全く感じませんが、
腕のつき方が悪いと、痛みがたまにでます。
あとは時間ととともに完治を待つだけでしょうか?


