セルフラッピング
2018/12/14 ブログ
こんにちは、ぽんです。
今度早めのクリスマスパーティーがあるので、
プレゼント交換用の品物を買いに行ってきました♪
お店はどこもかしこもクリスマス仕様。
なんだかわくわくします(^^)
イオンには、無料のラッピングコーナーも出ていました。
ラッピング用品が置いてあって、
自分で好きな紙や飾りを選んでラッピングできるみたいです(*^^*)
やり方や見本も置いてありました◎
「災」
おはようございます。院長のすあみです。
今年の漢字が発表され、「災」となりました。
豪雨、台風、地震、…。
確かに今年は災害続きで、この国はどうなるのか?
と一瞬考えてしまったことも…。
私の今年の漢字一字は「挑」かな?
ここ最近毎年同じ漢字になっていますが、
今年はフルマラソン、10kmマラソンと「挑」してきました。
しかし、今年最後にきた先日の肉離れ。
私の今年の漢字も「挑」ではなく、「災」なのかもしれません。
大好きな
こんにちは。じゅびっしいです。
娘の大好きないか刺しとまぐろのお刺身。火曜日に仕込んで漬けにしておきました。しっかりと漬けにしておいたので味がしみていてって美味しく出来上がりました。丼にして出したのですが、案の定娘はまぐろといかをメインにそれしか食べてくれませんでした。でも美味しかったみたいです。次は丼ではなく、また遊びながらのやんちゃってお寿司屋でもやってあげようと思います(*^^*)
やっぱり
こんにちは、モコです。
応募していたスタバの福袋。
やっぱり外れてしまいました(´;ω;`)
期待はしていなかったのですが
ちょっとショックですね。。。
明日からは年末ライブの当落発表の予定です。
これは本当に本当に当たって欲しいですが
こちらも倍率はかなり高め。
期待はまっったくできないです(^_^;)
奇跡が起きてくれることを祈ります(>_<)
めんたいパーク
2018/12/13 ブログ
こんにちは、ぽんです。
新聞の一面で気になる広告を発見しました。
「めんたいパーク伊豆 本日オープン」
めんたいパークとは??
明太子の老舗、かねふくが運営する
明太子のテーマパークらしいです。
無料の工場見学や、できたて明太子の直売店、
フードコートやギャラリーなどがあるそう。
調べてみると、他にも大阪や愛知などにもあるみたいです。
こんなに面白そうな施設があるのは知らなかったです!
近いうちに行ってみたいなぁ…♡
Bohemian Rhapsody♫
こんにちは、ころです。
一足早く行った院長もお勧めの映画
「ボヘミアン ラプソディ」を観に行きました。
大福さんがシートを取ってくれたのですが、
スクリーンが正面に丁度良い具合に、
キャストのギタリストは本物そっくりで、
最後の20分間は、その場にいるようでした♪
当時は特別ファンではありませんでしたが、
あちこちで曲が流れていました。
いろんな思い出も重なり、懐かしく
切なく・・・、ぽろりと涙が・・・。
Queenを知らない世代の子どもたちにも勧めてみました。
今年の漢字は
2018/12/13 ブログ
防寒
こんにちは、モコです。
USJまで日が迫ってきて寒さも増して不安になったので
防寒対策グッズを探しに行ってきました!!
やっぱり1番に頭に浮かんだのはヒートテック。
ユニクロへ行き、ヒートテックアイテムを買いそろえました(゜レ゜)
もちろんヒートテックは持っているのですが、あれってどれくらいの期間
機能が持続するんだろう??と疑問に思い、、、念のため再購入(゜o゜)
初めてヒートテックのジーパンも買ってみました。
これで寒さに関しては少し安心です。
逆に向こうで動き回って暑くならないといいなと思います(^_^;)笑
ボルボ
おはようございます。院長のすあみです。
数日前の記事に、
ボルボXC40が日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと載っていました。
昨年もボルボXC60が受賞しているので、
ボルボはこれで2年連続の受賞となります。
また別のところを見てみると、
「ボルボは今年の1月から、ディーラー以外に部品を供給しない」
という内容の記事を見つけました。
すなわち近所の修理工場では、ボルボの純正部品を使っての修理ができないということ。
浜松には柳通り沿いにディーラーがあるので不便は感じませんが、
地域によっては、ディーラーまで片道数時間かかる場合もあるでしょう。
また、近所の修理工場で受けていた仕事が一気にディーラーに集まるので、
なかなか修理の予約をとるのに時間がかかりそうです。
そしてディーラーの修理。特に輸入車の場合、高額の印象があります。
ボルボ。
カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するようなとてもいい車です。
しかし買ってからのことを考えると…。
当落
こんにちは、モコです。
今日、スタバの福袋の当落発表があります。
毎年倍率が高いと聞きますし、
なんとなく好奇心で申し込んだので
外れたとしてもそんなに落ち込むことは
ないだろうと思っていますが…。
まだ今は結果はわかりませんが
おそらく後で、外れました(´;ω;`)
の報告ブログが上がるかと思います(笑)



