お雑煮
こんにちは、モコです。
お正月休みも終盤。
ご飯作りすらも少し面倒になり…(笑)
楽ちんなお雑煮にしました(^ω^)
ですが、自分自身がお雑煮があまり
好きではないので(^^;)
お出汁をしっかりとって作りました!
鶏団子も入れてみたらそのお出汁も
加わってなかなかなお味に♡♡
やっぱりお出汁は大事ですね(¯ω¯*))
改めて実感しました。。。
他の料理も時間に余裕がある時はちゃんと
お出汁をとって作ってみたいと思います!
何で今日
こんにちは、モコです。
今日はお休み最終日。
お正月に限らず連休の最終日は
のんびりしようと予定を入れないことが
多いのですが、今回なぜか急に
部屋の整理をしたくなり朝から開始!
掃除は年末にある程度してあるので
細々した整理整頓を。。。
そのうち家具の配置も気になり模様替えも。
ほぼ1日お片付けしてました(^ω^;)
何でわざわざ最終日にやってしまったのか…。
早く寝て明日に備えたいと思います(. . `)
さぁ、明日は♪
こんにちは、ころです。
お正月休みをありがとうございました。
楽しく過ごしました♪
さぁ、明日はすあみ眼科の仕事始めです♪
Vitality溢れる院長と若いスタッフについて
いけるよう、食べ過ぎ&飲み過ぎには
気を付けて、健康を心掛け、
気持ちは若いまま!?
いきたいと思います!(^^)!
予選会へ
こんにちは、ころです。
第95回東京箱根間往復大学駅伝
おもしろかったですね!
初出場~46年、東海大学が
総合初優勝です!大会新記録です!
おめでとうございます☆
さて、東京の彼がサポートした大学は・・・
シード権外の結果となり、ゴール直後に
「駄目だったねぇー
また次がんばってほしい!」と。
今年は、予選会へ。10月に応援に行きます!
応援♪
こんにちは、ころです。
箱根駅伝のスタートを見届けた後、、
再び東京駅へ ダッシュ!
新幹線で小田原駅へ。
箱根登山鉄道に乗り継ぎ、
箱根湯本駅からは混雑したバスに
揺られて、芦ノ湖:往路ゴール地点へ
向かいました・・・。
箱根駅伝!
今年は去年以上に面白かったです!
たくさん元気をもらいました!(^^)!
箱根駅伝!
こんにちは、ころです。
新年2日目の早朝、箱根駅伝のスタート地点
大手町へ♪
東京駅は皇居へ向かう一般参賀の人人人、
箱根駅伝のスタートも選手の姿は小さな点・
ほどにしか見えませんでした(^_^;)
スタートを見とどけた後は東京駅へダッシュ!
飲み過ぎ食べ過ぎの体は重く感じました。
今年も運動、健康維持のために
頑張ります!(^^)!
Happy New Year ♪
あけまして おめでとうございます。
ころです。
この年末年始は、帰省していた長男が
箱根駅伝のサポートのために、戻る日に
合わせて 一緒に東京へ。
元旦はニューイヤー駅伝をテレビ観戦!
その後、近くの神社にお参りのはしごを
しました。
穏やかなお天気の中、飛鳥山公園の散策も
気持ちよかったです(^^)
2019年、楽しいこと、嬉しいこと、おめでたいこと・・・
よいことがたくさんありますように♡
皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いします。
結果
こんにちは、モコです。
年末ギリギリに何とか買ったジャンボ宝くじ。
結果を確認しました!
はい。見事に外れました。
厳密に言えば900円当たり( ^ω^ )笑
億万長者とまではいかなくても
当たってくれないかなぁとわずかな
期待を持っていたので残念です_| ̄|〇
宝くじは外れてしまいましたが、
今回の宝くじの売上は復興支援にもなると
聞いたので、ほんの僅かながら力になれると
思えば満足かなと思います(•ᵕᴗᵕ•)
目標
こんにちは。じゅびっしいです。
今年の目標の目玉はなんと言っても認定視能訓練士に向けての基礎講座Ⅱの合格!まだまだ道のりは長い。これが一番の目標です。それと眼科ケアを読破です。毎月、院長が購入してくれている眼科ケアという雑誌。これをしっかり読んでいこうと思います。
あとは長藤、島田、ジュビロとマラソンで自己新を出せる走りをすることです。今年もなかなかハードな目標ですがこつこつと一つ一つやっていこうと思います。
_(:3」∠)_
こんにちは、モコです。
なんだかんだ動いていた年末年始。
今日もちょこっとだけお出かけして早々に帰宅。
人混みが苦手なので年始のセールも苦手です(. . `)
いつもの買い物は悩んで悩んで
決めるタイプなのですが
お正月だしいっか!と勢いで衝動買いして
しまいそうなのでそれも防ぐためにも
年末年始のショッピングは避けています(笑)
お正月休みもあとわずか。
残りは本当にのんびーり過ごそうと思います(( ˘ω ˘ *))





