突き指?
こんにちは、モコです。
先月手を強くぶつけてしまい、それ以降指を曲げたりすると痛みが・・・。
恥ずかしながらスポーツでの負傷でもなんでもなくただの不注意です^^;
最初はしびれるように痛くて骨折した??と思いましたが
動かすことはできたので湿布を貼って様子をみていました。
約半月くらい経って痛みはだいぶ落ち着きましたが
指に体重がかかるような作業をしたり、ある角度に曲げると
痛みが走ります(>_<)
そこまで強い痛みではないのですが痛みによって一瞬行動を邪魔されるので
少し痛みに対してイラっとしてしまいます。自分の不注意のせいですが・・・(笑)
早く完全に痛みが消えてほしいものです(-_-;)
卒業判定!
こんにちは、ころです。
恐る恐る・・・待っていました!
判定結果!
お昼休みに携帯電話を確認すると、
卒業が危ぶまれていた次男から
報告がありました。
わぁ~い \(^o^)/
嬉しくて涙が溢れてきました。
今月の1枚はこちらに変更しようかしら♪
↓
今月の一枚♪
こんにちは、ころです。
何かイベントがある毎に記念(思い出)の
ショットを撮るのが好きです(^^♪
写真がたくさんになり、収拾がつかなく
なってしまうので、最近は・・・
終活の一環として アルバムに収めるのは
月に一枚!と決めています。
2月は 長男と妹と共にハーフマラソン完走!
今月の一枚はこれです ↓
ドラッグストア
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科から東に行った2つ目の交差点。
その一角に、以前は工場がありましたが取り壊され、
現在新しい建物が建設中です。
平屋の大きな建物なので、
ドラッグストア(杏林堂)?
あるいは筋向かいにあるタイヤメーカーのような倉庫?
と予測しておりましたが、
昨日看板がつけられ、ドラッグストアができるみたいです。
見慣れないロゴ。
調べてみると「クスリのアオキ」では?
今のところ静岡県にはない会社です。
ドラッグストアが近くにできると、色々と便利になります。
この交差点は車のディーラーの試乗コースになっていることが多く、
あるメーカーの車を試乗した時に、この交差点を先頭に大渋滞。
渋滞を抜ける時に、交差点で衝突した車が工場に突っ込んでいるのを見ました。
トラウマになったのか、この交差点には近寄らないように注意しております。
休息
こんにちは。じゅびっしいです。
先日朝ランをしていると体が重く全くペースが上がらないときがありました。その週は調子が良くストレッチ効果もあって一日の走行量を増やしていた時なので疲れがたまっていたのもあったのですが・・・。久しぶりに体が重く、2キロをすぎても楽にならず、10kmを予定していたのですが7~8kmくらいでやめました。いつもよりも時間がかかってやっと戻ってきた感じです。体の方から休息のサインがでました。少し休みを入れたら復活しましたがやっぱり無理はいけないと実感しました。
プーさん
こんにちは、モコです。
先日ブログに書いたように今年もバレンタインにチョコを作りました。
とは言っても、お菓子作りは苦手分野なので本当に簡単なものです^^;
ここ1~2年はクランチチョコで定番化させています(笑)
今年は大好きなプーさんの型が手に入ったので、それを使って
大きなチョコを作ってみました\(^o^)/
溶かしたチョコと作ったクランチチョコを型に入れて
固めるだけではありますが可愛くて自画自賛(笑)
一口サイズのクランチチョコも作ってお友達などにもあげたのですが
喜んでくれて良かったです♡お世辞でも何でも素直に嬉しい(笑)
お菓子作りは苦手ですがまた機会があれば何か作りたいな~と思います(*^_^*)
デコポン
こんにちは 大福です
今月のlunch♪
前日に発熱していた息子も
元気になり、
遅れてlunch会に
参加できました(^ ^)
月に1度のお楽しみ♪
遅れて参加しても
しっかりデザートまで
頂いてきました(笑)
今回はデコポンのタルト。甘さ控え目で
美味しかった(^o^)
次は帰りに気になったぶどうのタルトに
しようかな♪
なかなか治らない
おはようございます。院長のすあみです。
左ハムストリングの肉離れ。
1月末のフットサルで発症。
スノーボードで悪化させてから、
よくはなっていますが、なかなか完治しません。
3月にはフットサルに復帰!
と思っておりましたがどうでしょう?
やりたいことができない、我慢の時期です。
ランニング講座
こんにちは。じゅびっしいです。
今回はストレッチの重要性のお話しです。初心者は筋トレよりもストレッチが重要だそうです。硬い体は疲れやすいようです。筋肉の柔軟性は筋肉の長さに影響するそうです。柔軟性が乏しいということは筋肉の長さが短いからだそうです。ランニングの動作をその短い筋肉で全ておぎなわなければならず筋肉があくせく動かなくてはいけないので疲れる。長く柔軟性のある筋肉はゆったりと動かすことができるため疲れにくいそうです。そのためエネルギー消費も少なくて済むということ。ストレッチってかなり重要なんだと実感しました。じゅびっしいもストレッチがんばりたいと思います。
妹の忘れ物!
こんにちは、ころです。
外出先から帰宅した時のことを
考えると・・・
掃除・洗濯を済ませてからでないと
出掛けられないのが常です・・・。
週末には、(高熱を出した彼の)
お見舞いに行くつもりで、出発前に
片付けをしていたら・・・
大事な忘れ物を発見!
妹が浜松シティマラソンを走るために
前泊した時に見せてもらった東京マラソンの
プログラムです。
彼のお見舞いは1週間延期!
妹に忘れ物を届け、前日&当日をシュミレーション
打ち合わせをしました。
無事に完走できますように♡





