鎌田神明宮
こんにちは。じゅびっしいです。
うちの近くに鎌田神明宮という神社があります。小さい神社なのですが意外や由緒正しい神社
みたいです。見た目は本当に!?と思うような神社なのですが・・・。
この鎌田神明宮も式年遷宮が近づいていて、あの伊勢神宮から遷宮の時にでた木材を譲り受けて
神社を建てるようです。ということは今ある建物も数十年前の伊勢神宮の木材?かと思うと急に見方が変わりました。
じゅびっしいは本当に単純です。でもそんなにすごい神社とは。。。
遷宮の時はいろいろ式典とかありそうなので見に行こうと思っています。
ランニングしながら神頼みをしにお参りに行きたいと思います。
法多山へ。
こんにちは、ハナです♪
先日、久々に法多山へ行ってきました!
参道にはきれいな緑の木々が茂って、春らしく爽やかな日でした◎
たまたま、その日は
『コトコト市』というイベントが開催中で、
かわいらしい雑貨やスイーツ、ハンドメイド品、ビンテージ食器などなど、色んなお店が並んでいました〜♪
お店を巡るのが楽しかったです。
階段を上ってお参りしておみくじを引き、
私は半吉。息子は凶!
で、ちょっと凹んでおりました。(^_^;)
帰りはお目当ての厄除け団子を食べて、満足♪
このお団子、昔から大好きです。
いつか限定の茶だんごを食べたいなぁ。。
さて、もうGW、連休に入っている方も多いのでしょうか。
皆さま、楽しい休日を…☆
GW☆
2015/04/30 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
もうGWに入っている方もいるのでしょうか?
羨ましいですが
長すぎる休日は
不健康な日々になりそうで
ちょっと不安にもなります。
今年は、どう過ごそうかな??
お天気の日が続くといいですね(*^_^*)
第10節福岡戦
おはようございます。じゅびっしいです。
昨日はジュビロはホームにて福岡戦でした。今年初の観戦に行こうかと思っていたのですが、
一家全員体調不良でラジオ観戦に・・・変更・・・。今年はなかなかスタジアムに足を運べない感じになっています。
結果はまさかの敗戦。。。千葉戦に勝利したのに次の試合での敗戦はいつものジュビロと言えばいつもなんですが・・・。
これを払拭できないとリーグ優勝は厳しいと思います。
2位の金沢が引き分けたため勝点は同じで首位には一応つけています。
内容はかなり押していたのですが、決定力がなく0-1。ここを逆転できる力がほしいと思います。
次節からまた勝って、連勝をし首位固めをしてほしいと願います。
県内全滅
2015/04/30 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
昨日のサッカー。
静岡県内にはJ1~J3、JFLのチームが4つありますが、
いずれのチームも勝利できませんでした。
清水エスパルスは痛恨のドロー。
後半40分まで3-0で勝っていたのに、そこからまさかの3失点。
ジュビロ磐田は前節は粘り抜いて勝利をおさめたのに、
今回はホームゲームでまさかの黒星。
次節は4チームとも勝利し、県民に元気を与えてほしいものです。
水族館!(^^)!
こんにちは。じゅびっしいです。
この間の休みに名古屋港水族館に行こうと思っていたのですが娘の風邪で行くのを
やめました。やっと風邪もよくなったのでまたどこかの休みで予定を立てようと考えています。
GW中に行くのもいいのですが、かなり混みそうな気もするためちょっと迷っています。
でも気候もいいし、娘を連れて出かけるには最適なので妻と相談して決めたいと思います。
じゅびっしいは名古屋港水族館のイルカショーが大好きで、いろいろなところの水族館のショーを
見てきていますが、いまのところは名古屋港水族館のショーが一番だと思っています。
イルカに癒されに行ってこようと思います。
お散歩
2015/04/29 ブログ
こんにちは、トイです
先日ポカポカ陽気だったので
愛犬トイを連れて海浜公園へ
お散歩に行って来ました(*^_^*)
いつもと違う散歩コースのため
トイは終始シッポをフリフリしていて
ルンルンでした♪♪
1時間ほど歩いて帰りの車では
疲れたのか爆睡していました^^
写真は黄昏ているトイです(*^。^*)
2015/04/29 ブログ
こんにちは、ゆずぽんずです。
今日は、相方さんの誕生日です☆
朝からケーキを作りました(*^^*)
りんごのタルトタタン♪
このタルトタタンは、なんと炊飯器で作りました(*^^*)
ズボラな私にぴったりです\(^o^)/
味も好評◎ちょっと料理が上手くなった気になりました^o^
体調不良
こんにちは。じゅびっしいです。
娘の風邪をもらい、久しぶりに体調がわるくなりました。いつもは熱があっても頑張れるのですが
今回はかなりのぐったりモードです。昨日は自分でもびっくりするくらいテンションがさがっていました。
熱も微熱が続いており、娘と二人でうなりながら寝ています。
やっぱり健康が一番ですね。
今年は気温の温暖差が激しいので体調を崩しやすくなっているみたいですので、皆さんも注意してくださいね。
いろいろな生物が…
2015/04/28 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
家の庭が完成して、1か月が経過しました。
気温が高くなってきたせいか、樹木が徐々に青々としてきました。
1か月も経つと、いろいろな生物を見るようになりました。
以前から頻繁に遭遇するカエルに加え、
ヒヨドリが木にとまって花を突っついていたり、
ミツバチが十数匹、花の蜜を集めにきていたりと…。
家族や近所の子供たちの話題はカマキリのたまごです。
いつ孵化するのだろうと皆で楽しみにしておりましたが、
昨日無事孵化し、ミニカマキリがわらわらと出てきました。
庭の完成直前に子供が植えたどんぐりの木。
1か月が経ってもまったく大きくならず。
「死んでいるのでは?」と心配しておりましたが、先日葉っぱがでてきました。
はたして、子供が成人する頃には、
彼らの背丈よりも大きくなっているのかな?