イルミネーション
こんにちは、おむすびです🍙
先日愛知で予定があり、その帰りに三重県のなばなの里へ行ってきました。思っていたよりも近く30分で到着しました。
紅葉のシーズンに行くのは初めてでした。イルミネーションだけでも充分満喫できましたが、紅葉のライトアップは綺麗でとってもいい思い出でした!その中でも1番よかったのは、イルミネーションのトンネルです!何度見ても感動してしまいます。
イルミネーションの最後に誘惑が…熱々の肉まんと餃子を食べました。冷えきった身体に沁みました。
アップルパイ
こんばんは。猫侍です。
大人になってから、りんごや桃などのバラ科の果物アレルギーになってしまった猫侍。
加熱されていれば食べられるのですが、そのままで食べれないのは残念です。
学生までは食べれたのでつい忘れて食べてしまうことがあるのですが、唇がたらこみたいになって喉と口がかゆくなるので後からとても後悔します。
先日知り合いに長野のお土産でりんごを頂いたのですが、我慢。
我慢……。
……………。
……………!!
台所からふんわり甘い香りが!
これなら猫侍も食べれるだろうと、母がアップルパイを作ってくれていました。
サクサクで美味しいアップルパイ、母の愛を感じました。
おいしかったよありがとう☺︎
久々に🏸
こんにちは!よんちゃんです。
わたし自身運動はあまり得意ではないですが、週2.3日くらいを目安に15分程度のランニングを心掛けています。
ですが最近は冷え込みが強く、外での運動が辛い…。
ということで、運動がてら日曜日に体育館を借りてバトミントンをしてきました!🏸
高校生ぶりなので、かなり久々です。
ネットを立て、2時間ほど続けて帰宅。久々のバトミントンでとても楽しめました🎶
ですが、翌日朝起きると体がバキバキに。
筋肉痛で歩くのが大変、腕は上がらない、力も入らずでとても辛かった…。
でも普段使わないような部分をしっかり動かせたと思うので、また行きたいと思います👊🏻
押しかけ お見舞い!
こんにちは、ころです。
先週水曜日、珍しく東京の次男からラインが届きました!
「胸が痛くて病院に行ったら 肺気胸だって。明日大学病院に行く」
そして翌日「入院した!」と一言。
…心配になり、週末 お見舞いに行ってきました。
病院のホームページによると 面会には予約が必要らしく、電話で問い合わせすると 部屋番号が必要とのこと。
本人に部屋番号を確認して再度電話すると、「病棟にお繋ぎします」 と保留音…
そして「医師の許可が必要なので、時間外のため 本日の面会は無理です。」
それなら明日の予約とれますか?と聞き返すと、「確認します」と 再び保留音が流れ… … …
「明朝7:00の採血の結果で異常無ければ、9:00か9:30には退院になるので、もしも採血結果に異常が出て退院が延期になるようなら、その時は再度予約の電話をください」と。
その後 本人にやり取りを報告すると、「採血?明日 退院?
聞いてないなぁ。主治医は 最短で退院は火曜日と言っていた」と。
結局 本人が主治医に許可をとり、こちらは翌日 病院に押しかけ 無事に面会できました(^^)
宿泊先から散歩しながら 向かう途中 銀杏並木が綺麗でした~🍁
ところで あの電話は何だったのでしょう?
病室番号と名前を伝えたのに、 患者間違いされたのかしら?
ちょうど1週間経ち、退院と午後から仕事復帰したと連絡がありました。
最後に「これを機に禁煙するわ」とも。
チーム変更
おはようございます。院長のすあみです。
地元の中学に通っている中1の娘。
小1から続けていた大好きなサッカー。
サッカーを中学生になってからも続けるため、
市内にある女子のクラブチームに所属しておりました。
毎週練習に行ったり試合に行ったりと忙しくしておりましたが、
本人としては何かしっくりこなかった様子。
突如、本人が顧問に直談判。
今月から通っている中学のサッカー部に入れてもらうことになりました。
チームメートは全て男子。
中学生にもなるとスピードや体格など、娘にとってはかなり不利な部分が多くありますが、
その中で練習することが本人にとって良いみたい。
男子とは力の差があるため、公式戦には出られないと思いますが、
練習でどこまで自分の実力が通用するか試してみたら良いでしょう。
それより、まずは試合前の円陣に入れてもらうことからかな?
中学男子は円陣で女子と肩を組むのが恥ずかしいみたい。
秋・あっという間におしまい!
こんにちは、ころです。
いつまでも暑い時期が続き、秋らしくなったと思ったら、あっと言う間に12月ですね!
冬の訪れを感じる朝の徒歩通学になりました。
個人的には暑がりなので、適温快適です♪
さて 久しぶりにママ友とのランチをした10月下旬〜の1ヶ月は…
どきどきしながら 迎えた40年ぶりのハロウィン仮装を無事に終え、
更に緊張しながらの 初のモデル実習も何とか。
その後は ディプロマテスト、検定試験、期末テスト…と
立て続けに どきどきが盛りだくさんでした!
そのため 月曜、土曜のすあみ眼科に出勤できる日がわずかとなり、
患者さん、そして院長やスタッフのみなさんのお顔が見れず寂しかったです。
季節が急に進みますので、体調に気をつけて、みなさん お元気でお過ごしください♡
もみじまつりで限定御朱印!
こんにちは、ハナです。
もう12月ですが、紅葉シーズンですね!
法多山のもみじまつりに行ってきました♪
イチョウやもみじが紅葉していてキレイ。
境内も和傘がたくさんでライトアップされてました。
昨年から集め始めた御朱印。
今回限定の御朱印は、書がピンクゴールドで煌びやか!
限定に弱いので、季節ごとに違う御朱印をもらうのが楽しみになっています。
次は初詣かな?と思い、
今年のお礼参りしてきました。
それにしても、日が暮れてからは寒かったー。
暖かい甘酒を飲んでほっこり。
🥦︎
2024/11/30 とりっぴー
こんにちは、とりっぴーです🐣
今月はお野菜ネタが続きます🥦︎
スティックセニョールという品種のブロッコリーです!
数年前から毎年育ててるのでこの時期は毎晩食べるようになるんですが、見慣れたブロッコリーと違って茎?の部分が細長く柔らかいです!
これを食べてから普通のブロッコリーが食べれなくなりました!笑
スーパーなので見かけたらぜひ召し上がって見てください😊
ママ友会
こんにちは 大福です
今日は5年ぶりに集まったママ友飲み会♪
話題は子供達の近況と私たちのこれからの
楽しみについて。
話はつきず、あっという間の時間でした(^^;;
子供たちの幼稚園で出会って、その子たちが
年明けに成人式。あっという間ですね。
これからは私たちの老後?の楽しみを見つけることに。
まずはグランピング、温泉旅行の計画をたて、
いずれはゲートボールを始める予定です(^^;
癒し
こんばんは。猫侍です。
ここ最近のお休みは、癒しを求めがちな猫侍。
先日癒されに行ったのは、春野町にある古民家カフェ。
お気に入りの場所で、とてもかわいい猫がたくさんと、ヤギと犬がいて何度来ても癒されます🐱🐱
メニューには初めて見る、マルベリーの実のジュース。
どんな味か気になって、ホットサンドとセットで頼んでみました。
葡萄っぽいけど葡萄ほど甘くはなくて、甘酸っぱくてとても美味しかったです。