頭痛
こんにちは。じゅびっしいです。
土曜日から頭痛が続き体調が思わしくありませんでした。病院にいって薬を貰ってやっと少し落ち着いています。
ここまで痛いのは久しぶりでした。あんまり病院に行かないじゅびっしいもさすがに今回は行ってきました。
待ち時間がすごく長くていつ呼ばれるか?と心配になってしまうくらいでした。
普段患者さんにお待ちいただいている立場なのですが、いざ自分が待ってみると患者さんの気持ちがあらためて
よくわかります。いい経験にもなりました。
しばらく無理をせず様子をみて行こうと思います。
炊飯器
こんにちは。じゅびっしいです。
長年使ってた約10年戦士の炊飯器がついに壊れました。電源が入らない!!!という事で
家電店へ駆け込んで新しく炊飯器を購入。IH圧力のタイプにしました。なんだか店員さんに
話しを聞くとお米がもっちりするという事でした。
実際に焚いてみると以前の炊飯器よりも格段においしく炊き上がります。これが今出ている
炊飯器。。。一番いいもので10万以上の炊飯器で炊いたらどうなるんだろうと思ってしまいます。
とりあえずひとつ悩みが消えました。今度から御飯がおいしく食べれそうです。
ブックカバー
2017/06/12 ブログ
こんにちは、ぽんです。
よく行くカフェに置いてあるブックカバー。
先日行くと新しい柄が置いてありました♪
以前に行ったときはレモン柄でしたが、今回はニワトリとトマト。
ニワトリ…?と思いましたが、どうやら季節ごとのおすすめメニューにちなんだ柄になっているよう。
トマトが入ったチキンのパニーニが季節のおすすめみたいです(*^^*)
今度行ったら食べてみようかな…♡
タイフェス❀
2017/06/12 ブログ
こんにちは。ちゃんです。
先日、タイフェスティバルに行ってきた友人からお土産をいただきました。
ココナッツのお菓子やカレーなど…。
マンゴーは完熟だったので冷凍しておきました♪
一緒にもらったマンゴスチンが食べごろで美味しかったです(*^_^*)
花の形になった(立体)おせんべいが綺麗で美味しくて
タイの方は器用だな~と感心してしまいました。
他にも、たくさんお土産をもらったので
しばらくタイの気分を味わえそうです(*^_^*)
腹痛
2017/06/12 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
週末は腹痛と下痢、身体のだるさで寝込んでおりました。
本日になり、身体のだるさはなくなりましたが、
腹痛と下痢はまだ続いております。
腹痛と下痢は、成人になってからほとんどない症状。
そのため自分の身体ながら、対応に困っております。
原因は食あたり? もしかして風邪?
本日は診察の合間に、細々と休憩をとらせていただきます。
イラク戦
こんにちは。じゅびっしいです。
明日はイラク戦。絶対に負けられない試合です。不安要素はいっぱいありますが、
ここで勝ち点3をとってワールドカップ本大会出場にググっと近づきたいです。
楽な試合ではないし、とても難しい試合です。
前回はイラクに2-1で勝利しています。今回はアウェイ中東の地での試合。かなりの
プレッシャーがかかりそうです。明後日の朝にはいいニュースが流れるといいなと思います。
甘々。
こんにちは、ハナです。
先月、スタバカードにチャージしたら
『find your favorite ticket』をもらえました★
いつのまにか使用期限が迫っていたので、
土曜日の仕事帰りに寄り、クラッシックティーフラペチーノを♫꒰・◡・๑꒱
チョコチップと、エキストラホイップ、キャラメルソースを追加してもらって、もりもりになりました〜
ふだんはホットのラテしか飲まないので
久々のフラペチーノ、美味しかったです♪
今週からの新商品チョコケーキと抹茶のフラペチーノがとっても気になります…。
また仕事帰りに寄ろうかな( ˊᵕˋ* )
カーテン
こんにちは。じゅびっしいです。
先日、家のレースのカーテンが破けていたのでレースのカーテンとカーテンそのものをかえようと
思い買いにいきました。色々な種類があって迷いましたがあまりいいものを買うと、娘がまだ幼いので
いたずらして破いてしまうといけないので既製品で購入。グリーンのカーテンでさりげなくドットの入った
柄にレースのカーテンもそれに合わせて購入しました。
さっそくつけてみると部屋の雰囲気も変わり気分すっきり。遮光率も高いのでいままで前のマンションの
街灯が気になっていましたが、気にならなくなりました。
しばらく新鮮な気分で過ごせそうです。
一眼レフ
2017/06/10 ブログ
こんにちは、ぽんです。
今、新しいカメラを購入しようと検討中です!
いろいろと調べているのですが、種類も値段もピンキリで様々。
迷ってしまいます…
コンパクトなミラーレスがかわいくておしゃれだなーと心惹かれるのですが、
自分の目的に一番合うものを検討した結果、デジタル一眼レフが一番だという結論に至りました!
ただ、一眼レフといってもメーカーごとに様々で、
レンズのことを考えると最初のメーカー選びが肝心とのこと…
初心者な私には、安くて簡単なものがベストな気がしますが(^^;)
とりあえず初心者にはニコンかキヤノンがおすすめとのことで、
カメラに詳しい方に話を聞きつつ、今のところキヤノンにしようかと思っています。
高い買い物なので、後悔しないようにじっくり検討して決めたいと思います♪
塾・・・
こんにちは 大福です。
先日、中学生になった娘が数学が分からないと言い出しました。
今月中旬に定期テストがあります。
テスト範囲が発表され、テスト対策のスケジュールをたてたり…
初めてのことで、娘も緊張しているのか?
数学のプリントを教えながらこなしましたが、親が教えると娘も
反抗的になってしまい・・・
国語と英語は塾に通ってますが、数学はまた違った塾に通いたい
らしく…
体験会などに参加して娘が通いたい塾をみつけたいと思います。

