浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

サンバイザー☆

2017/08/10 ブログ

こんにちは。ちゃんです。

一時、話題になった車に取り付けるサンバイザーを購入してみました。

今更?という感じは否めないですが

便利なのか気になっていたので思い切って購入♪

 

一応、UVカットらしいのでシミ予防にもなるのかな?

夏は陽の光りが強いので

活躍してくれる事を願っています(*^_^*)

 

 

 

川三昧

2017/08/10 ブログ

こんにちは ちょびすけです。

今年の夏は川ばかり行っています♪

休日のお天気がいい日は きまって川です(*^_^*)

娘も川が大好きで一度入ると 出たがらず

永遠に川に入っています。

 

先日従兄が春野の方にキャンプに行くからと聞き

私たち家族も一緒にBBQに混ぜてもらいました!(^^)!

美味しいお肉に アヒージョもあったり 鮎の掴み取りもしました♪

とっても楽しい時間を過ごせました(^^)v

私たちは予約をしてなかったので 泊まれませんでしたが

従兄はトレーラーハウスに泊まったようです♪

来年は一緒に予約しようとなっているので楽しみです(*^_^*)

飛行機

2017/08/10 すあみ, その他

おはようございます。院長のすあみです。

 

今回は先日行った沖縄に関して。

沖縄には夏休みに8回ほど行きましたが、本島以外は行ったことがありません。

ということで、ブログは本島に関してのみで…。

 

浜松から沖縄に行くためには、飛行機に乗らなければ行けません。

浜松から飛行機に乗るとなると、空港は富士山静岡か、セントレア(中部)か?

 

空港までの距離、駐車場が無料を考えると富士山静岡空港ですが、

那覇には1日昼の1便しか飛んでおりません。

それに対して、セントレアは12便(我家はANAを使うので3便)。

 

始めの頃は、富士山静岡空港から出発しておりましたが、

沖縄に着いたその日も海で遊びたいので、

最近はセントレアからの始発便を使っております。

出発日の朝はかなり早く起きなければなりませんが…。

 

今年は台風5号の影響で、欠航に遭遇しました。

往きに出発した空港に戻るのであれば、

飛行機を振替するのにも便数は多い方が優位です。

 

「飛行機は高い」というイメージもありますが、

乗る時期や時刻を考えたり、マイルをうまく使えば、

財布の負担も楽になります。

負けました。

2017/08/10 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

先日行われた高校野球、藤枝明誠対津田学園の試合。延長戦を戦いましたが6対7で

サヨナラ負け。頑張りましたが力尽きました。勝てそうな場面もありましたがここぞという時

の一本のヒットが出ず。結局、初戦敗退となってしまいました。

延長になるとやっぱり心理的にあと攻めの方が有利な気がします。サッカーでもPKの時

あと攻めの方が心理的に有利ではないか?と議論になり交互に入れ替わるのも試験的に

行っているみたいです。でも、いい試合だったお思います。今年はどこが優勝するのか?

見て行きたいと思います。

 

 

特典。

2017/08/09 ハナ, ブログ

夏休みの宿題で、
お手伝いの項目があり、息子は毎年「洗濯物をたたむ」
にしているようで、たたんでくれます。
夏休み限定特典です♪

部屋着として使っているすあみ眼科Tシャツもきれいにたたまれてました( ˊᵕˋ* )
娘は「ごはんをよそう」にしてるので炊飯器からごはんをよそってくれます◎
お手伝い、助かります。夏休み終わっても続けてくれるといいのですが…。

M33

2017/08/09 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

広島カープにマジックが点灯しました。

これで相当なことがない限り、リーグ連覇ができそうです。

 

あとはクライマックスシリーズと日本シリーズのチケットとり。

昨年も経験しましたが、これが超難しい!

連敗阻止

2017/08/09 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

アウェイでの仙台戦。前節、広島に逆転負けしているだけに連敗だけは阻止して

ほしいと思います。た4バックも試しているという事でどのようになるのかわかりませんが

なるべくなら3バックで、そしてオプションとして4バックでみたいな感じが理想かな?と

思います。やっぱりまずは先制点をとって試合の主導権が握れればと思います。

ジュビロが今後上位に行くためにも重要な意味がある試合になりそうです。

結果を楽しみに待ちたいと思います。

4級。

2017/08/09 ハナ, ブログ

小4の息子が、6月に受けた漢検4級。
その結果が郵送で届いていました。
検定後、確実に間違えたというところを何個も見つけていて不安そうな感じでしたが…
結果は合格!
おめでとう!(^ー^)
4級は中学在学程度のレベル。7割とれれば合格ラインです。
同封の冊子をみると、受験者のうち12歳以下は全体の0.8%。なのに合格率は中高生より良い65%!なので、ちゃんと勉強して自信のある小学生が受けてるのかなという印象です。
次は3級。早速問題集を買わされました。

はちみつ。

2017/08/08 ハナ, ブログ

はつみつ漬けのナッツをお店でたまに見かけますが、美味しそう〜と思いつつ買ったことはありませんでした。
うちにはちみつとミックスナッツがあったので、作ってみました♪
ナッツは食塩無添加のものが良いそうです。
ビンを熱湯消毒して、ナッツとはちみつをいれて数日待ちます。トーストにクリームチーズと、このナッツをのせて食べたら美味しかったです♡

二分の一♪の3/3

2017/08/08 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

母のおしゃべりに付き合いながら

軒下のツバメたちが可愛くて気になり

終日観察して過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても贅沢に時間を使ったような

気がします…。

今年もそろそろ巣立ちの時季かしら。

来年の春にまた帰って来ますように♡