浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

申込み

2019/08/25

こんにちは。じゅびっしいです。

認定視能訓練士になるべく基礎講習Ⅱが終了したばかりですが、もう基礎講習Ⅲの募集が始まりました。このままの勢いでとってしまおうと思って申込みしました。これでまた11月まで勉強の日々です。基礎講習Ⅲは2日間なのでそこは少し楽になります。ただいままでの集大成となるので無事に合格できるか心配です。この基礎講習Ⅲが修了できれば認定視能訓練士になれます。最後の砦です。何としてでも修了して、来年は次のステップにいけるようにしたいと思います。

ドーナッツ

2019/08/24

こんにちは、メイです。

近所にある、ずっと気になっていた

可愛いドーナッツ屋さんに行きました!

 

個人的にはシナモンがお気に入りでした(^O^)

優しい味で美味しかったです!!

他にも気になる味がたくさんあったので

また行きたいと思います(#^.^#)

文字

2019/08/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、こどもが読んでいる新聞に、

「くずし字をAIを使って解読」のような記事を見ました。

 

くずし字とは古文書などに書かれている文字。

ひらがなは読めそうですが、漢字となると…、おそらく私には解読不可能。

このくずし字をAIに覚えさせて、

今よりも簡単に古典を読んでいこうとしているようです。

(解釈が間違えていたらごめんなさい)

 

この記事を読んで思い出したのが、

私がまだ小学生の低学年の頃と思いますが、

文字の読み書きができない明治生まれのおばあさんが数軒隣に一人暮らしをしておりました。

 

手紙が届くとおばあさんはうちに来て、私を見つけて、

私は手紙を声に出して内容を教えてあげる手伝いをしておりました。

今考えると、当時小学生の私には難しい漢字は読めなかったので、

どこまで内容を理解されていたのかはわかりませんが。

 

現代は義務教育がしっかりと整備され、

家の仕事があるから学校に行けないという子はほぼいないでしょう。

また、漢字やカナも明治時代などに比べると整理されて少なくなり、

かつ、活字のように読みやすい文字になりました。

 

今の時代、文字が読めないとメールやLINEができないだけでなく、

契約や申込みなどもできないため、通常の生活はおそらくできないでしょう。

逆に、文字が読めなくても生活できた昔って、どんな日常を送っていたのだろう?

今よりも近所の人で助け合って生きていたのかな?

カレー

2019/08/24

こんにちは、モコです。
 
先日、お昼休みにランチへ行ってきました♫
何箇所か候補をあげた中でメンバーの投票式で
カレー屋さんに決定⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩
久しぶりに行きましたがやっぱり美味しかったです♡
焼き立てのナンも美味しくて大満足♡
 
みんなでたくさん話して
とても楽しいランチ会でした(*´`*)♪

セレッソ大阪戦

2019/08/24

こんにちは。じゅびっしいです。

今節はセレッソ大阪と対戦です。フベロ監督就任後初の試合。どんなスターティングメンバーを組んで、どんなシステムでどのように手を加えてくるのか?非常に楽しみです。ほぼ降格確定ですが、ここから勝って勝って勝ちまくってジュビロらしい試合を見せてほしいと思います。今シーズンは得点シーンも少なければ勝ち試合も少ない。終わりよければすべてよしと思えるような試合を期待します。降格してもこれなら絶対に一年で戻ってくることが出来るチームにフベロ監督にはしてほしいです。そして復帰後1年で優勝!!!出来るチームに変貌してくれたらなーと思います。

横浜

2019/08/23

こんにちは、チロルです。

先日の中華街に占いをしに横浜に行ってきました。

友人が占い目的で、私は宿泊するホテル目的で2泊しました。

ホテルはファミリータイプの3人まで泊まれる部屋にしたのですごく広くて尚且つオシャレでした(*^^*)

横浜に観光に行くというよりは私自身ホテルが楽しみで横浜に行きたかったので

チェックインしたらかなり満足してしまい、観光地にあまり出向かずにショッピングばかりしてました。笑

たまにはのんびり旅行をするのもいいなと思いました。

 

キャンプ

2019/08/23

こんにちは、ぽんです。


今年の夏休みは夏を満喫しました(^^)

まずは本栖湖でキャンプ♪
テントを張って、バーベキューをして、
湖で涼んだり、カヌーに乗ったり、
とても暑い日でしたがとっても楽しかったです!

大自然の中で過ごしてとても癒されました(^^)

天気は残念ながら雲が多く、
富士山がほとんどみえませんでした(-ω-;)

猛特訓!!

2019/08/23

こんにちは  大福です。

 

先日、塾の合宿に参加した娘。

お揃いのTシャツとはちまきが支給され、参加してきました。

二泊三日、一日10時間以上の学習と、確認テスト。

テストの結果で、次の日の教室が振り分けられ。。。

カリキュラムを見ただけでゾッとしました(-_-;)

出発した時の様子がテレビでも放送されてました。

疲れた顔で帰ってきましたが、楽しかったと。

お疲れ様でした!(^^)!

機種変更

2019/08/23

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科で使っている携帯電話。

患者さんとの連絡に使っているだけのものですが、

とうとう機種変更をすることにしました。

 

 

開業とほぼ同時に購入したため、

7年3ヶ月ほど使用しました。

表面の細かな傷は無数にあります。

 

今回機種変更をした理由は3つ。

1. 3Gサービスが2年半後に終了する。

2. 外側の小さな液晶画面が壊れた。

3. 内側の液晶画面に黒い筋が増えてきた。

 

十分に働いてくれたと思います。

 

 

 

 

で、機種変更した携帯はこちら←。

いわゆるガラケーです。

 

このガラケーにした理由は、

1. 画面に触れてしまって送信などの誤操作がスマホに比べて少ない。

2. このデザインが以前から好きで、久しぶりに再販されていたから。

 

また7年くらい使えるのかな?

 

洗車

2019/08/23

こんにちは。じゅびっしいです。

先日の台風で車がかなり汚い状況!!!そしてガラスには塩分が(゜レ゜)。。。洗車をしてスッキリしたいと思っています。じゅびっしいは自分で洗うのがめんどうなのでドライブスルー洗車を利用しています。頃合いを見て行かないとたまにすごい混んでいる時もあるので、もう少し様子を見たい気もします。でもガラスが汚く視界も悪いので早めに行かなければ!!!まだまだ台風が来そうなので少し休めの金額の洗車にしておこうと思います。