コーラ
2019/11/10
こんにちは。じゅびっしいです。
コカコーラnペットボトルがサイズ変更になるそうです。500mlから350mlと700mlになるそうで・・・。じゅびっしいはコーラが大好き!!!多分350mlでは足りず、700mlをチョイスしそうです。そうすると気になるのがカロリー・・・。気を付けねば!!!結局は500mlがじゅびっしいにとっては一番最適だったのに・・・。残念です。価格などをみて350mlでがまんしようかなー???(゜レ゜)
贅沢
2019/11/09
こんにちは、チロルです。
先日かなり疲れて甘いものが食べたくなってふらっとコンビニに寄ってハーゲンダッツを買うというプチ贅沢をしました笑
普段はいちごを買いますが、期間限定でかぼちゃがあったので即決でした。
さらに今まで見たことがない午後の紅茶のゴールデンピーチティーも即決でした笑
予想通りどっちも美味しくて幸せでした。
ただお煎餅とかしょっぱいものも買っておけばよかったなと…甘いものを食べる時はしょっぱいものも食べたくなる無限ループですね笑
シフォンケーキ
2019/11/09
こんにちは、メイです。
先日、仕事の後に浜松駅の近くにある
シフォンケ-キ専門店に行ってきました!
事前にネットでリサーチしておいてこの味を食べよう!と
あらかじめ決めておいたのに、実際に店頭に行ってみると
どれも美味しそうでとても迷ってしまい、思っていた以上に
たくさん買ってしまいました(笑)
いろいろ食べ比べた中でもロイヤルミルクティ味が
一番好みのお味でした(●^o^●)♡
たくさん買ったはずなのにペロリと食べてしまいました。
寒くなってきたからか、ここ最近食欲がすごいです。
食べ過ぎには気つけないといけませんね(-_-;)
調整不足
2019/11/09
おはようございます。院長のすあみです。
明日、ジュビロ磐田メモリアルマラソンのハーフに参加予定ですが、
目標の2時間以内はやや厳しいかも?と感じている今日この頃。
原因は調整不足。
2週間前に参加したフルマラソンの際には、
5時間以内の完走という目標を立てていたため、
後半の失速も考慮して、時速9kmで走り続ける練習を4ヶ月間しておりました。
明日のハーフマラソンは2時間以内にゴールをするとなると
時速11km弱で走り続けなければなりません。
実際に走って確認をしてみましたが、
途中から息が上がってしまい、
60分くらい走り続けるのが今の身体では限界でした。
2週間の調整期間には無理がありました。
ということで、目標達成をする気ではおりますが、
無理せずに頑張れるだけ頑張りたいと思います。
東京戦
2019/11/09
こんにちは。じゅびっしいです。
今節もぎりぎり残留に望みをつなぐための試合が続きます。優勝争いをしているFC東京と対戦です。もしジュビロが必死になってこの試合に臨んでくれたならたぶん壮絶な戦いになりそうです。FC東京も優勝のために必死、ジュビロも残留のために必死の試合。そしてそれを制するのはジュビロであってほしいと思います。他会場の結果次第でもありますが、勝てばジュビロの残留に本当に少しのひかりが差し込みます。絶対絶対勝ってほしいと思います。
ビュッフェ
2019/11/08
こんにちは、ミィです。
東京にいる友人とスイーツビュッフェに
行ってきました(*´ω`*)
ハロウィンが終わった後だったので
開催しているホテルが少なく、
今回は少し早いクリスマスをテーマにした
ビュッフェに行ってきました。
スイーツはおいしかったですが、
種類が少ないのが残念。。
次回は前回行ったところとは
別のいちごのスイーツビュッフェに
行こうと思いますヽ(´ー`)ノ
+α ♪
2019/11/08
こんにちは、ころです。
東京の彼と彼女と とろろ御飯を食べた
丁子屋さんは数年前と少し変わっていました。
以前は…広いお座敷には座卓とお座布団が
並んでいましたが、今はテーブルと椅子に。
部屋の壁にぐるりと飾られた 東海道
五十三次の絵を観賞できるように、双眼鏡が
用意されていました。
手が痒くならないように、プラスチック手袋も♪
プラスαのおもてなしですね(^^)
秋の思い出♪
2019/11/08
こんにちは、ころです。
ここ数日の間に、急に秋が深まり
あっという間に 今日は立冬!
早いですね~。
振り返ると今年「秋」は短かったように思います。
この秋の思い出…と言えば、
大好きな東京の彼と彼女と「丁子屋」で
お昼ご飯を 食べたことでしょうか。
満開のキンモクセイを背に、季節の香りを
楽しみ、記念撮影も♪
幸せなひとときでした(^^)
タピオカ
2019/11/08
こんにちは 大福です。
いつも列のできているタピオカ屋さんにちょっと
立ち寄りました。
定番のミルクティと抹茶ラテを注文。
飲み始めは美味しいね♪といいながら飲んでましたが、
タピオカが多すぎるのか?
半分くらいでもういらなくなってしまい。。。
もうタピオカはいいかな(-_-;)
メガネ新調。
2019/11/08
こんにちは、ハナです。
娘は遠視なので、4歳の頃からメガネをかけています。
最初はメガネもアイパッチも嫌がる時期もありましたが、
慣れてからはもう、寝てる時以外メガネとともに生活してます。
↓写真は歴代メガネ。 ピンク→パープルときて、
先日メガネを当院で処方してもらったので
新調する事になり、娘が選んだメガネは、、、
グレー×黒でした。
ずいぶん大人っぽい色だねーと
周りの家族や友人に言われて嬉しそうにしてました♪
気に入ったメガネが出来て良かった◎
こう並べてみると、メガネのサイズも少しずつ
大きくなってきて成長を感じます。







