今年 初めて爪を切りました♪
2022/01/07
こんにちは、ころです。
1月7日といえば、1年の最初の節句「人日」七草粥の日ですね。
そして、新年になって初めて爪を切る日。
七草を浸した水に爪をつけ 柔らかくして切ると
その年は風邪を引かないとの言われがあるそうです。
いつも通り(お水につけず)でしたが・・・爪を切りました♪
危うく つるん💦
2022/01/07
こんにちは、ころです。
寒さが日に日に増していますね。
今朝 出勤時、駐車場がうっすら凍っていて、
車を降りた瞬間、危うく つるんと転びそうになりました💦
冬本番!オミクロンの行方も不安です。
引き続き、感染予防と体調管理に気を配っていきます。
ワクチン3回目
2022/01/07
おはようございます。院長のすあみです。
昨年末の話になりますが、
3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。
本来は今月末に3回目の接種予定でしたが、
オミクロン株の感染が世界的に拡大しているため、
医療従事者を対象に接種の時期を前倒しで実施。
ありがたいことです。
3回目の接種による副反応がいろいろと言われておりますが、
私に関しては、1回目・2回目と同様、これといった副反応なし。
周りの3回目の接種を受けた方に聞くと、
副反応は2回目よりも強かったり弱かったりと
バラバラみたいですよ。
箱根駅伝
2022/01/07
こんにちは。じゅびっしいです。
箱根駅伝は青山学院が優勝しました。相変わらず、原監督の指導力には感心させられます。コメントにもあった自分を律する自律はなかなか普段から意識していないと難しいと思います。駅伝ノートしかり原監督のモチベーションをあげる技術はすごいとしかいいようがありません。じゅびっしいももっと勉強しないとなと思いました。
バレンタイン
2022/01/06
こんにちは、ミィです。
昨日チロルさんから、遠鉄百貨店で
バレンタインのイベントが1月末に始まることと
もうネットでチョコレートが買えることを知り
さっそくカタログを見ましたが、
今年はわたしの好きなピスタチオが少ないですね、、(´ ; ω ; `)
ちょっとショックですが、たくさん買ったので
配送される日が楽しみです( *ˊᵕˋ)
朝
2022/01/06
こんにちは、チロルです。
日が昇るのが遅いせいか
朝いつもよりも起きるのが遅くなって
しまいがちです・・・
目覚まし時計もいつも通り掛けていますが
止めた記憶もないです(^-^;
寒さもあるのか中々フトンから出られず・・・
早く暖かくなって欲しいです。
地元の神社で初詣
2022/01/06
こんにちは。じゅびっしいです。
晦日参りもしましたが、地元の神社で初詣もしました。ランニングのコースの終わりに盛り込んで行ってきました。ちょうど祈祷する人もいて少し賑やかな雰囲気のなか手を合わせてきました。今年も一年、いろいろとやりたいことが盛りだくさんなので誓いも込めてお参りして、ランニングして帰ってきました。今年もがんばろう!
フロント
2022/01/05
こんにちは、チロルです。
最近寒すぎて、朝車の窓が凍っています・・・
出発時刻よりも前に水を掛けておくんですが
氷が中々溶けず( ;∀;)
何回か水を掛けてやっと出勤できるので
朝すごく大変です・・・
静岡学園強し
2022/01/05
こんにちは。じゅびっしいです。
静岡学園が絶好調!すばらしい試合をしてくれています。一回戦、三回戦と複数得点の大爆発。個人の力もすごいのですが、チームとしてもしっかりできている気がします。ジュビロ内定の古川くんもキレキレでいい選手をジュビロは獲得したなと思います。吉田くんのプレーに注目です。
強かったです!粘りました!さわやかでした!
2022/01/04
こんにちは、ころです。
箱根駅伝!青山学院、強かったですね。
テレビをつければ、新聞を開けば、あちこちに…青学強し。
2位 順天堂大学☆ 15年ぶりトップ3!
予選会からの6位 中央大学☆名門復活!
(芦ノ湖にある箱根駅伝ミュージアムを訪れたことがあるので余計に)
何だか感動的でした。
逆転10位 法政大学☆粘りました!
そして、初出場の駿河台大学 笑顔の襷リレーとアンカーゴールシーンはさわやかでした。
「あぁ 楽しかった。本当に楽しかった。」と。笑顔が印象的でした。
今年も たくさん元気をもらいました!(^^)!
2022 1 4 静岡新聞より