抽選 外れました
2025/02/02
こんにちは、ころです。
気づけば 2月!あっと言う間です。
一月振り返ると・・・
残念なことがありました😢
数年前に参加して・・・走るのって 楽しいな♪ と初めて思った「表参道WOMEN’S RUN」
今年も抽選に外れてしまいました。
Tシャツが更新できません(◞‸◟)
運動不足にならないように、参加できそうな緩めのレースを探してみたいと思います。
IKEAとお参り。
2025/02/01
こんにちは、ハナです♪
ワイヤレスイヤホンを片方無くしました…
気に入って使っていたのに探してもなくて…😭
かわりにヘッドホンを買いました!
ノイズキャンセリングがすごくて、
つけると周りの音ほぼ聞こえなくなります。
集中したい時には良いです。
ヘッドホンスタンドが欲しくて、
先週末、高速にのって隣の県へ。
久々にIKEAに行きました♪
ローストビーフ美味しかった。
お目当てのものを買って、家具も見たりして、
ついつい余計なものも色々買って…
帰りに豊川稲荷へお参り。充実した日曜日でした!
春季大会!!
2025/01/31
こんにちは 大福です。
12月〜2月、息子の野球は対外試合禁止期間。
3月からは、富士への遠征から始まり、 春季大会も始まります。
先日、組合せ抽選会があり、対戦相手が決定!
まさかの。。。冬季練習の成果を期待して まずは一勝(^^)
そして夏の大会ではベスト16目標!
母も3月からの応援頑張ります。
アサイーボウル🍓
2025/01/31
こんにちは、とりっぴーです🐣
週末に友人家族とアサイーボウルを食べに行ってきました!
スターバックスのアサイーフラペチーノは飲んだことがありましたが、ちゃんとしたアサイーボウルは初めて食べました。
冷たかったですが、乗っている具材の食感もいろいろでとても美味しかったです😊
同じお店で、フライドポテトも買いました!
塩っぱいのと甘いのと交互に食べるとずっと食べ続けられてしまいそうです……
今度は暑い時期に行きたいと思います!
気になってたやつ🍊
2025/01/31
おはようございます。猫侍です。
最近ショッピングモールに行くと見かける、
オレンジジュースの自販機。
とても美味しそうでずっと気になっていました。
いざ、実食!!
これは美味しい!
そのまんまオレンジです。
オレンジにそのまま齧り付いてます。
ジューシーで美味しすぎて、一瞬んで飲み干してしまいました。
これはリピ格ですね🍊
見かけたら飲んでください。
同期会♡
2025/01/30
先日病棟時代の同期達で集まり同期会をやりました☺︎
5人いるのですがなかなか全員揃うことがなく
就職してからは初めて5人で集まりました✨
誰かが夜勤だったり予定があったりすると揃わないのでなかなか貴重で!
計画してくれた同期に感謝です♡
みんなそれぞれ遊ぶくらい仲がいいのでずっと喋り倒して終わりました😂
看護師には3年あるいは5年決められた病院で働くと奨学金を返さなくていいという制度があります。私のいたところはそれが3年でして、本年度で満了なので退職者が続出する予定です笑笑
誰がどこ行くとか、母親になった子の話とかそんな話をしていたら一瞬でした☺︎
また集まれたらいいなと思います✨
今月の癒し
2025/01/29
こんばんは。猫侍です。
今月の癒しは掛川にあるカフェ。
気になっていたアサイーボウルは美味しかったですが、凍ったフルーツとアイスで寒くて凍えてました。冬に食べるものではなかったようです。
案内された席の横にはちょうどにゃんこが。
これはボスの風格ですね。
猫パンチ常習犯だそうで、撫でていたら危うくやられそうになりましたがなんとか回避。
ストーブでヒゲがチリチリに燃えていました😹
以前きた時はたくさん猫がいましたが、
今回は寒くてみんなお家で丸くなっているようでした。
夏にまた来よう。
いちご
2025/01/29
こんにちは、よんちゃんです。
先日のお休みで、「browncrewいちご園」へいちご狩りをしてきました!🍓
かなり人気なようで、11時頃には受付終了。
ぎりぎり間に合って良かったです(笑)
ここは時間無制限!
シロップ等の持ち込み自由!
ということでざっと2時間程楽しみました♪
なんだかんだ毎年行ってるいちご狩り。
一緒に行った相方とはいつも数を競います!
わたしの食べた数は32個。
相方はなんと61個。
来年こそ、と毎年思って今年も勝てず…。
勝てる日は来るのでしょうか🌀
あいのり
2025/01/29
おはようございます。院長のすあみです。
今シーズンは一緒にスノーボードに行く仲間がいなくなってしまい、
一人でスノーボードを楽しんでおります。
いつもお世話になっているスキー場は、ほとんどが高速クワットリフト(4人乗り)。
リフト乗車時は知らない人とご一緒させていただいております。
家族だったり、カップルだったり、仲間どうしだったり、外国人だったり. . .。
時々、4人乗りリフトに知らない人と2人で乗車することもあり、
その場合は声をかけやすいので、なるべく話しかけて会話を楽しんでおります。
先週末、見たところ70〜75歳の男性スノーボーダーと一緒にリフトに乗車する機会がありました。
会話をしていると、スノーボード歴は30年以上で、まさにレジェンド。
一緒に滑ろうとお誘いがあり、1時間ほど一緒に滑らせていただきました。
滑っている姿がとても楽しそうでかっこいい。
スノーボードの目標が見えた気がしました。
ということで、「60歳引退」は撤回かな?
本当に美味しいチョコとは
2025/01/27
水曜日の午後は、街中に用事があったのでついでに遠鉄のご当地パンフェスタとバレンタインのチョコレートのイベント??に行ってきました!
パンは買うつもりじゃなくて地下にチョコを見に行ったのに、パンの大群に惹かれて☺︎
カマンベールチーズメロンパンというのを買ってみました☺︎とっても美味しかったです♡
本当はネギパンっていうの食べたかったんですが
大人気なのか売り切れでした😭
また行ったらネギパンチャレンジします!!
バレンタインのイベントは例年通りでしたが
毎回たくさんありすぎて何がいいかわからなくなってしまうか、いいなって思ったやつがあってもどこ店にあったか忘れてしまう現象が起きます笑
でそのうち人混みに疲れて、もうこの辺でいいやってなるんですよね、、
クッキーやパンは感動の美味しさを体験したことがありますがチョコレート単体は一粒1000円超えのを食べても感動の美味しさを体験したことがなくて、、だからとりあえずある程度の値段で見た目がいいやつ買っとけばいいかなとなりがちです☺︎
そう思うとチョコレートはmeijiやGhanaのレベルってめちゃくちゃ高いと思いませんか??
スーパーで150円しないのにあの美味しさは
改めて考えるとある意味一番感動のチョコレートなのかもしれないなと思います。