浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

ゆきだるま

2022/10/20

こんにちは、ゆきおです

100円ショップへ行って、とってもかわいいゆきだるま達に出会ったのでついつい購入してしまいました。
とってもかわいいので使うのが楽しみです!

100円ショップは毎シーズン季節性のあるデザインのものが出るので見ていて飽きないですね。

パンケーキ

2022/10/20

こんにちは、モコです。

 

先日久しぶりにパンケーキを食べました!

もう何年前か忘れるほど前に食べた位(笑)

お腹が減っていたので余裕かと思いましたが

やっぱり結構なボリュームに少々

苦しみました( ˆ꒳​ˆ; )

一緒に頼んだガーリックシュリンプ&ポテトで

味変をして無事に完食できました(*´﹀`*)

健康保険証の廃止

2022/10/20

おはようございます。院長のすあみです。

 

しばらく前ですが、

「健康保険証を廃止して、マイナンバーカードと一体化」

というような記事をみました。

 

かなり便利になると思いますが、

高齢者の受診者が多い当院の場合、受付が混乱しそうで恐ろしい!

 

一体化するのはいいですが、あくまでも「目標」に留めてほしいものです。

事情により、マイナンバーカード用の写真が撮れない人も世の中にはおりますので。

 

視能矯正学会

2022/10/20

こんにちは。じゅびっしいです。

臨床眼科学会が終わり、次は視能矯正学会。二つともオンデマンド配信で参加予定ですが、臨床眼科学会はライブ配信もあったのでそれでも参加していました。視能矯正学会は、ライブ配信はないのでオンデマンド配信にて勉強です。11月は二つの学会の配信を聞くので忙しくなりそうです。

結婚記念日

2022/10/19

こんにちは、あぽろです。

 

今月は両親の結婚記念日があり、

両親が好きなシャインマスカットの

ケーキでお祝いしました。

 

ウォーキング習慣♪

2022/10/19

こんにちは、ハナです。
秋になり、ウォーキングしやすい時期になりました。振り返ってみたら夜のウォーキングを初めて1年以上経ちました!もう日々の習慣になり、週4日前後のペースで5kmを50分ちょっとかけて歩いてます。筋力もちょっと付いたし、太りにくくなった気がします。
歩くお供に、ワイヤレスイヤホンと買ったばかりのライト。

腕にはめて、青く光り、安全で便利です♪

最近は、きんもくせいの香りに癒されます。
春は夜桜が見れたり、夏は遠くに花火が上がってたり。
季節を感じられて良いです( ˊᵕˋ* )

今年も

2022/10/19

こんにちは、ミィです。

今年もこの季節がきました!

三角チョコパイ!

今年はくまさんが描かれてます。

変わらず今年もおいしいです( *ˊᵕˋ)

まさかの優勝チーム

2022/10/19

こんにちは。じゅびっしいです。

天皇杯決勝はl2の甲府が広島を下し優勝。ジャイキリを果たし来年のACLはJ2から出ることになりました。これは面白くなってきました。一発勝負のサッカーはこれがあるから楽しい。来季の日程がどのように変わるか注目です。

言い方を統一してほしい

2022/10/18

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、美容院で髪を切ってもらっていると、

「こんにちは!」と次のお客さんが入ってきました。

 

店員さんが、「◯◯さん、予約は5時半からですよ」と告げると、

お客さんは「あれっ! 15時半じゃないの?」と。

本当に間違えやすい表現です。

私も店を予約する時は、

「午後7時から」「19時から」と2回確認するようにしております。

 

スペイン語では「15時」や「19時」などの表現はなく、

「午後3時」や「夜7時」と表現しますので、間違えることはありません。

 

間違えやすい表現、誰か統一してくれないかな?

上がり調子

2022/10/18

こんにちは。じゅびっしいです。
朝の気温が、たいぶ下がって走りやすくなったのかランニングスピードをあげれるようになってきました。キロ4分30秒ペースでいけるようになってきて最後1キロは3分台をだせるようになりました。いい感じです。大会ではキロ4分ペースくらいがいまのじゅびっしいの理想です。ジュビロマラソンまであと少し。そろそろ試走にいかないとです。