すあみ の記事一覧
東名集中工事
2012/10/18
こんばんは。院長のすあみです。
昨日、掛川まで行く用事がありました。
東名集中工事期間のため、所どころ工事をしておりました。
行きは通常通りIC間を20分少々で追加。
帰りは渋滞にはまり、IC間を1時間ほどかかってしまいました。
新東名が開通したため、渋滞はほぼないと踏んでいたのに…。
完全な誤算でした。
これはボルボの回転計。
レッドゾーンが一応6000回転以上になっております。
高速合流時など、思いっきりアクセルを踏んでも3000回転以上エンジンが回った試しがありません。
これって、240では当たり前なのでしょうか?
誰か、知っていたら教えてほしいものです。
手術のあと(^^♪
2012/10/17
こんにちは、ころです。朝は晴れていましたが、予報通り雨になりましたね。この時季は雨の後にぐっと気温が下がり、風邪をひきやすいので要注意です。
いつも元気な笑顔で「すあみ眼科」にお薬を届けてくださるKさん、今日はマスク姿でみえました。お大事にしてくださいね♡。
中間テスト初日の次男も、カリカリの鼻を隠してマスク登校。
さて昨日は火曜日、午後から手術がありました。私事ですが、実は今まで、手術のあとは毎回腰痛に見舞われていました。ちなみにハナは太ももが筋肉痛になると言っていました(笑)。年のせいばかりでは無さそうです(^^♪
原因をさぐってみたところ、手術助手用の椅子かな?という結論に至り、早速院長に相談。別の椅子で試してみることに・・・。2日経っても腰は痛くなりません。
ちょっぴり自信がついたところで、ジョギング用のウウェアをさがしに出かけてきま~す♪
ボルボが人を呼ぶ?
2012/10/16
こんばんは。院長のすあみです。
ボルボに乗り始めてから、時々声をかけられることがあります。
昔、これに乗っていたよ、
どれくらい乗ってるの?、
これ遅いけどいい車だよね、などなど。
まさにボルボが人を呼んでいる感じがします。
本日も週に1回当院にいらしていただいているA社の方と、しばしボルボ談義。
以前にボルボ240に乗っていられたようで、いろいろなことを教えてもらいました。
少しショックだったのが、この車でスキー場に行くとかなり滑るらしいということ。
今シーズンはこの車でスノボーに行こうと思っていたのに。
チェーンをつければ大丈夫とフォローもありましたが…。
古い車のため、現在不具合箇所も何箇所かあります。
これも愛嬌?
コツコツと直して、長く乗りたいものです。
まずは手始めにショックの交換とブレーキのオーバーホールかな?
芸術の秋☆
2012/10/15
こんにちは。ちゃんです。
1番、最初の秋☆は
芸術の秋☆でした。
…食欲は年中ですから(^_^;)
横浜国立美術館へ
奈良 美智 展 ~君や 僕に ちょっと似ている~
に、行ってきました。
美術館に入ると
写真の真ん中にある
大きな像がおでむかえ♪
小さな絵が、かかっていたり
ブロンズ像があったり…たくさんの作品が展示してありました。
来館されている方の年齢は、さまざまで
高齢の方から、乳母車に乗っている年齢まで。
小さい おこさんは、親に付き合って…という感じでしたが
騒ぎ、走り回る子は1人も居らず
作品を見て親子で会話している家族が多くて
その様子を見ているだけでも
なんだか ほっこり幸せを 感じました♡
芸術には、うといのですが
見ていて、楽しかった事や
作品ができあがるまでの映像があり、
形にするまでの時間と、追求するパワーに心打たれました。
3D画像などでリアルに近い絵や
映像を見ていることが多くなりましたが、
人が考え作りだした色は暖かみがありました。
たくさんの作品に触れることができて、素敵なひとときになりました♡
たまには、
美術館に行くのも いいもんだなぁ♪
素敵な秋の はじまりです。
季節の変わり目
2012/10/13
こんにちは、ころです。秋が深まり、朝夕は随分ひんやりしてきましたね。
「ただいばぁ↘」、滅多に体調を崩さない次男が鼻声で帰ってきました。(〇〇は風邪を引かない、と言いますが、実は彼は追試の常連(>_<)。困ったものです。来週水曜日から中間テストらしいのです。)いつものように冷蔵庫の前へ直行するかと思っていると、洗面所へ・・・。「おぉっ、鼻の周りがカリカリになってる!」と、ひとり言が聞こえてきました。(年頃なのでしょう。最近鏡を見る時間がふえているようです。)
そろそろマスクの出番、インフルエンザの予防接種も始まりますね。季節の変わり目、体調管理に気を配り、元気に過ごしたいと思います♪食欲の秋に終止符をうって、スポーツの秋に・・・できたらいいなぁ~(^_^;)
70000アクセス突破
2012/10/13
おはようございます。院長のすあみです。
本日、ホームページアクセス数70000件を突破しました。
ホームページが一通り完成した関係か?
60000~70000アクセスの時間はいつもより短かったです。
これからは、それぞれのページで更新事項があれば少しずつ内容を変えていきたいと思っております。
ブログは今まで通り、スタッフそれぞれ週1回以上の更新をしていきます。
今後もよろしくお願いいたします。
☆Happy wedding☆
2012/10/12
こんにちは、うっちーです。
先日も同じタイトルで投稿しましたが、9月29日に静岡市で友人の結婚式がありました。
新婦友人代表でスピーチをさせていただきました♡
めちゃ緊張して、食事が喉を通りませんでした。。。笑
友人も私の式でスピーチをしてくれました♪
友人の手紙は、涙涙の手紙でしたが、
私が書いた手紙はどちらかというと笑いを誘うものになってしまいました。
新郎の友人の余興は『あたりまえ体操』で、友人は看護師なのでそれをネタにされていました☆笑
友人はとってもキレイで幸せそうで、本当に良い式でした。
先週、友人夫婦と住吉のとある居酒屋で結婚式お疲れ様でした会をやりました。
今度は共通の友人が2月に結婚するので、私たちで 勝手に幹事をする予定です(*^^*)
いろいろな秋☆
2012/10/12
こんにちは。ちゃんです。
いよいよ秋。
突入ですね♪
すあみ眼科が開院したのは、キラキラとした新緑の5月。
梅雨が去り、猛暑の夏を通り過ぎて
もう!!実りの秋です(*^^*)
早いなぁ。と、感じるのは
いろんな事を学び、経験し、
たくさんの患者さんや、医療関係の方々と関わらせていただく
充実した日々が積み重なったからだと思っています。
さてさて…。秋☆
秋といえば、いろいろな秋があります♪
食欲の秋☆、勉強の秋☆、スポーツの秋☆、芸術の秋☆
他には…。
何かあったでしょうか??
ブログの始まりを、マジメに書いてしまったので
出てこなくて恥ずかしいです(^_^;)
読書の秋☆って、ありましたでしょうか??
間違えていたら、またまた恥ずかしい(^_^;)
秋は、気候もよくて
いろいろな事に熱中できる時期。
どんな秋を過ごすのか。
過ごせたのか…。
楽しみにしたいと思います(*^_^*)
まずは、
食欲の秋☆秋刀魚かなぁ(^^♪
高校バスケット
2012/10/12
こんにちわ。ジャンです。
日曜日、沼津に二泊三日の遠征試合を見に行きました。
さすがに中学のバスケと違い高1の娘は、いつでも試合に出れる環境ではありません。
顧問の先生が見学に来ていることに気付き、娘を試合に出してくださいました!(^^)!
得点係りをしていた為試合の準備ができていません。(^_^;)
慌てて出たものの、ファールを続けて出してしまい・・・先生に体育館中に響きわたるほどの、お叱りを受けてました。
焦るな 焦るな!!
心の中でつぶやきました。
その後は、シュートを決める事が出来少しホットしました。
娘も一瞬の出番のために日々頑張ってるんだな 子ども達の頑張りが親の栄養になります。
私も 患者さんが笑顔でいられるように、目配り 気配りをしていきたいです!!
虹♪
2012/10/11
こんにちは、ハナです✿
子供が熱を出し、只今お休みを頂いています・・・すみません。
1歳の娘、39度あっても、とてとて家の中を歩き回って、
アンパンマンパンを見つけて食べてました。。
この前、久しぶりに虹を見たので写真を撮りました☆
通り雨のあとにみえた虹、とてもキレイでした~!
虹を見ると、ラッキーな気分になりますね♪