寮の夕飯♪
2014/05/01
こんばんは、ころです。
昨日、「つつじにとんぼ」の画像を
寮の2年目受験生に送ったところ、
先ほど、「今日の夕飯」と画像の返信がありました。
寮のご飯という感じが伝わってきます♪
浜松を離れて早1ヵ月、無事のようです。
安心しました♡
朝夕と日中との寒暖差が大きいためでしょうか?
最近、周りに風邪引きさんが ちらほら…
GWはお天気に恵まれそうですし、
早く治してよい休日をお過ごしください♪
すずらんの日
2014/05/01
こんにちは。ちゃんです。
今日から5月。
昨日までの雨がやみ、
少しずつ見えてきた晴れ間が広がって
午後からはキレイな五月晴れ☀︎
芽吹いた新緑は雨水に照らされて
キラキラ輝いて
空は、優しい水色。
こんな日は、
どこかへお出かけ♪
したくなっちゃいますね(*^^*)
そして、5月1日の今日は、
すずらんの日❀
フランスでは、この日に
日頃お世話になっている人などに
スズランの花を贈る習慣があり、
贈られた人には幸せが訪れると言われています。
早起きは…
2014/05/01
今年4月から子供が小学校に入り、
朝6時50分には家を出ないといけなくなりました。
我が家4人とも今まで7時(!)に起床してましたが、
6時に起きることになり、早1か月。
早起き生活も少し慣れてきました。
朝小学生の息子を送り出したあと、今までより少し時間に余裕を持てるようになり、
気分的にも余裕ができました。
朝ってどうしても苦手な私でしたが、早起きって良いですね◎
つつじにとんぼ?
2014/04/30
こんばんは、ころです。
あいにくの☂お天気でしたが、
今日も行ってきました。
術後7日の母のお見舞いに、静岡へ。
浜松駅へ向かう道は、つつじが鮮やかに満開❀
寮生活をしている子どもたちにメールで送ろうと
写真を撮ろうとしたら、…とんぼ?
東京へ〜最終章〜
2014/04/30
こんにちは。ちゃんです。
次の目的地。明治神宮へ☆
雨で霧の中に入っていくようで
神聖な気持ちになりました(*^^*)
本堂に行ってビックリ!
国際色、豊か☆
雨の中たくさんの方がいらしてました(≧∇≦)
しっかり御朱印を、いただいて♡
気がつけば寺院を閉める時間。
ゆっくり楽しめました。
帰宅前には、
いつか行った。
あの、お店。
カレーは飲み物。
並ばずに、いいタイミングで入れました。
今回は、黒カレーを♪
選べるトッピングは、
コーンマヨ・パクチー・スライスアーモンド
を、チョイス☆
やはり、後からくる辛さが
食欲をそそります♪
ゴロっと入った牛肉。
具に大根が入っていました。
チキンの赤カレーとは、また違って
美味しかったです(*^^*)
ころ。から行列ができていた
和菓子屋さんのお菓子と、
メロンパンを戴きました☆
ふわふわ生地の、どら焼き。
広島で食べ損ねたメロンパン。
とっても美味しかったです♡
お買い物チケットで
厄除けのストラップを買いました。
商売上手な、おじさんの話に足が止まってしまい
お土産を買い忘れそうになったり
電車の時間ギリギリでホームを駆け上ったり…
最後まで行動的⁇でした(^○^)
ころ。チェリー。
素敵な1日を、ありがとうございました♡
ようやく一致してきました
2014/04/30
おはようございます。院長のすあみです。
私が現在住んでいる場所に引っ越しをしてから、3年半になりました。
当初は、若い人が移り住んでくれると、やや歓迎ムードでありましたが、
こちらとしてはまったくの新天地のため、ご近所さんを知るのがやっとのことでした。
移り住んでから、初めての役が今年4月に回ってきました。
町内にある神社の世話・管理をする役で、任期は1年です。
まずは早速、神社の維持費を町民から徴収する仕事が始まりました。
土日の朝・昼・晩を利用して町内を1軒1軒回っておりますが、
この仕事をしてからようやく、町内の人の名前と顔、そして家が一致するようになりました。
町内の皆さんが快く維持費を払ってくれることに感謝しており、
ここに移り住んで正解だったと3年半した今、しみじみと感じております。
なんとか2連勝・・・
2014/04/30
おはようございます。じゅびっしいです。
土曜日はジュビロはヴエルディ戦でした。
じゅびしいは愛娘の相手で忙しく、試合があるのをすっかり忘れていましたが、
帰宅後ニュースで確認したところ後半ギリギリの決勝点でした。
勝負に勝ったことは評価できますが、内容はまだまだのようです。
ただ勝ちきったことで勝負運、勝ち癖がついて難しい試合でも何とか勝てると
いうような雰囲気がジュビロのなかに浸透するといいです。
先日すあみ院長とも話しをしていましたが、ジュビロがチームとしてどうか、
というところだと思います。個の力がある分、チームとしてどうかがカギだと
思います。チームとしてどう動くか?何を目的とするかなどを明確にする。
そこができるようになれば、勝って行けるのかなの思います。
昨日はジェフ千葉戦でした。なんとかの勝ち点3ゲットで2連勝!!!
内容は全くいいとはいえない状況でしたが、まずは0点に抑えることが出来たこと。
そして勝ち切ることが出来たことは評価できるとじゅびっしいは思います。
次もホームで長崎戦!!2位、3位の直接対決。久し振りにじゅびっしいもスタジアムに
応援に行こうと思っています。3連勝なるか?楽しみです。
クローバーの花輪。
2014/04/30
こんにちは、ハナです☆
もうGWですね~。今年は長い人は11連休?!
休みの日はよく子どもと庭で遊びます。
去年、子どもが庭に紫色のクローバーを植えまして、
苗1つ植えただけなのに、もう1畳ほどの広さに広がり、花を咲かせています。
広がりすぎたので伐採したら、子どもに怒られました。
かわりに花冠を作りました◎
紫のクローバーなのでお花も紫で、シックな感じになりました♪
バナナケーキ
2014/04/29
こんにちは、ゆずぽんずです。
今日は、せっかくの休日なのに雨ですね。
私は、朝からバナナケーキを作っています(o^^o)
炊飯器で作るので、ボタンをポチっと押すだけで出来ちゃいます♪
実は、これで二回目…
一回目は、まったく膨らまず…そして、バナナとケーキが混ざらず複雑なお味に…!(◎_◎;)
リベンジに今回は燃えていざ、蓋を開けると、一回目のよりも膨らんでました(o^^o)
味は、バナナが口の中に広がり成功?
懲りずにまた挑戦したいです(^^;;
次は、ちょびすけさんに教えてもらったチーズケーキを作ってみたいと思います♡
ちょびすけさん、レシピありがとうございます(o^^o)
初めてのスーツ
2014/04/29
こんにちは、ころです。
ずっと、出さなくては!と思っていたスーツ、
やっとクリーニングに出してきました。
先月、突然の悲報に急遽帰省した長男と、
もう1年受験生をすることを決めた次男。
ふたり揃って♡
長男は初めての礼服。
次男は初めてのスーツ。
互いにネクタイの結び方や髪型セットの仕方など、
身だしなみ?をチェックしていました。
それにしても…、
兄の頬がぱんぱん! なのが気がかりです(-_-;)
趣味はダイエット、特技はリバウンド、らしいです。
私の時代は、「ダイエット」は女子用語だったような…
今時男子はこんな感じ?なのかしら…