看護の日
2014/05/12
こんばんは、ころです。
手術のため、20日間入院していた母が
先週、無事に退院しました。
高齢になると、入院などの環境の変化がきっかけで
認知症を発症することもあるため、心配でした。
4月23日から水曜、土曜の午後・日・祝と
10回のお見舞い…と言うより
おしゃべり好きな母の話の聞き役をしに、
静岡へ病院通いをしましたが、
5月11日、昨日の「母の日」は実家へ♪
お天気もよく、何だか見慣れた風景にも
感謝したい気持ちになりました。。
昨日は・・・(/_;)
2014/05/12
こんにちはじゅびっしいです。
今日はW杯の代表メンバーの発表がありますね。あと数十分で発表です!!
だれが代表にえらばれるか?楽しみな反面、ジュビロでは伊野波選手が代表に選出されそうです。
昨日の大分戦、結局ジュビロは守りきれず、後半に失点(ー_ー)!!決勝点が奪えず結局引き分け。
湘南は開幕13連勝を決め、3位の松本が勝ったため、勝ち点1差でなんとか2位キープ。
そんな中、守りの要の伊野波選手に6月抜けられるのは非常に困る(/_;)より守りが手薄になりそうで心配です。
昨日もジュビロは勝てる試合を取りこぼしてしまっているので本当にまずいのでは・・・。
ジュビロのこともありますが、日本代表にはW杯で予選を突破し、決勝リーグに駒を進めてもらいたいです。
キャラコン
2014/05/12
こんにちは。ちゃんです。
つい先日。
ネットショッピングをしていたら…
コンタクトレンズの販売画面が出てきました。
色や使用期間など
いろいろなタイプがあるんですね。
その中で気になった物が…
キャラクターが柄?になったコンタクト。
キティちゃんや、キキララは可愛いけど、
装用している自分では見えないし。
誰かには見えるのかな?
気になるけれど
買う勇気が無いので
どなたかチャレンジしたら教えてください(^O^)/
母の日と誕生日♪
2014/05/12
こんにちは、ハナです✿
ちゃんの記事に続き、母の日の話題です。
昨日は、母の日に加え、ちょうど父の誕生日でした!
というわけで、日頃の感謝の気持ちを込めて
母、父それぞれにプレゼントを渡し、
みんなでケーキを食べてお祝い♪
数年前から、私自身も母の日に
子供からプレゼントをもらう立場になり、
↓こんなメッセージをもらいました。
上が小1の息子から。下は3歳の娘から。
へたっぴな字ですが、とっても嬉しいメッセージでした☆
母の日❀
2014/05/11
こんにちは。ちゃんです。
今日は、母の日❀
いい天気でしたね(*^^*)
事前にプレゼントを渡していたので
特別な事は、しませんでしたが
庭の、お花が一斉に咲いて
母は嬉しそうでした(*^▽^*)
別の用件で、
急遽帰宅した弟に
両親は、すごく嬉しそうでした(*^^*)
短い時間でしたが
久しぶりに家族が揃って
いい1日に、なりました(*^^*)
また、東京旅行をプレゼントしたいなぁ♡
チーズケーキ
2014/05/11
こんにちは、ゆずぽんずです。
ちょびすけさんに教えて頂いたチーズケーキを作ってみました☻
今回は、失敗せずに作ることができ味も好評でした(*^^*)
あのバナナケーキの遠慮しがちの残し方とは違い、あっという間に完食してしまいました(^^;;
チーズケーキまた作ります☆
ちょびすけさんありがとうございます♡
またココに行きたい‼︎〜広島グルメ〜
2014/05/10
こんにちは。ちゃんです。
広島といえば…広島焼きですよね☆
ますます
広島、行きたい‼︎
という気持ちが
膨らんでしまいそうですが(^^;;
ご紹介〜♪
院長に教えていただいたお店へ
行ってきました(*^^*)
人気のお店らしく辿り着いた時には
本日は麺が無くなりましたので
営業は終了させて頂きます。8989
ざんねん(´・_・`)
閉店になる前に急いで
広島駅近くの姉妹店へ。
ありました〜♪
こんな事も
あろうかと
事前に調べておきました( ^ω^ )v
カウンター席は
目の前の鉄板から
直接、食べれます(^-^)
院長オススメの
イカ天とキムチをトッピング☆
初めて食べましたが
イカ天はサクサクしてて
キムチがピリッと効いていて
美味しかったです(o^▽^o)
今度は、
麺が美味しくて売り切れてしまう
人気店へ行ってみたいです( ´ ▽ ` )ノ
歯医者さん♪
2014/05/10
こんばんは、ころです。
午後から、ちゃん、ゆずぽんずと一緒に、
歯医者さんの内覧会に行ってきました♪
(すあみ眼科は5月15日に開院2周年☆を迎えますが)
よく通る道路沿いの看板に、少し前から
「5月12日開院」とあり、気になっていました。
入口に入ると、たくさんのお祝いのお花のよい香り✿
自動で抗菌スリッパが出てくる装置。
最新のレントゲン室や極上のソファーを備えた手術室。
「歯医者さんの裏側コーナー」には
おしゃれな食洗機のような滅菌装置など…、
看護師にとって、興味深い医療機器がたくさんあり、
院長先生の楽しい解説付きで見学ができ貴重な体験をしました。
スタッフのかたも感じがよくて、安心して受診ができそうです。
早速予約をしました(^^)
最後にアンケートに答えて(^o^)、
スウェーデン製の歯ブラシをいただきました。
こちらも早速使ってみようと思います♪
2014/05/10
おはようございます。院長のすあみです。
眼科医会と医師会の関係で現在、月に1~2回ほど眼科夜間救急の当番をしております。
先日の当番日に医師会館から、「救急車がきますので受け入れお願いします」と連絡がありました。
「真夜中ですので、今から着替えて私の家から車でそちらに向かうと30~40分かかりますが、大丈夫ですか?」と返答すると、
「少し遠くの〇〇市から来るようなので、救急車で30分はかかるそうです。大丈夫ですよ」とのこと。
「では、今からすぐに準備して向かいますので、もし救急車が先に到着していれば簡単に問診をとっておいてください」と返答し、医師会館に向けて出発しました。
30分ほどで到着しましたが、救急車は来ておりませんでした。
それから待つこと40分。ようやく救急車が到着しました。
どうも医師会館の場所がわからずに、浜松市内をウロウロしていたようです。
病院には搬送することがあっても、医師会館につれてくるのは初めてのようでした。
確かに、医師会館に夜間診察で何度も足を運んだことがありますが、救急車を一度もみたことがありませんでした。
今月から基本的には時間外の眼科救急の受入れを病院はしなくなったので、今後はこのように眼科疾患で医師会館に救急車がくることも多くなるのではないでしょうか?
さて、患者さんを診察してみると、主訴は眼痛で、原因は角膜表面の傷のようでした。
この方、真夜中のため帰りはタクシーになると思いますが、ご自宅までいくらかかるのでしょうか?
ジャム レシピ☆苺
2014/05/09
こんにちは。ちゃんです。
またまた覚え書きレシピ☆
もうそろそろ終わってしまう苺です。
☆材料☆
・苺…お好きな量
・砂糖…お好みで(目安として苺の半分)
・レモン…一切れ(市販のレモン汁でも◎)
お好みで
・蜂蜜
今回は、たくさん作りました。
①苺を洗い、キッチンペーパーでふく。
②ヘタを取り鍋に砂糖と一緒に入れる。
この時、砂糖・苺・砂糖・苺…と
ミルフィーユ状に入れていくと◎
③苺から果汁が出て砂糖が溶けるまで
置いておく
時々、鍋をゆすって砂糖と苺を混ぜると
溶けやすくなります。
④砂糖が溶けて透明になったら火にかけ
好みで砂糖を追加してください。
⑤灰汁は取り、均等に火が通るように
ヘラ等で混ぜる。
早く完成させたい時は苺を潰すと◎
煮詰めていくと苺が白っぽくなってきます。
お好みで蜂蜜を入れてみて下さい(*^^*)
暑い日には、
かき氷にも かけたら
美味しいんだろうなぁ。