浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

結果

2014/07/02

こんばんは。ちゃんです。

先月、受けた検診結果を
今日、院長より いただきました。

昨年同様、検診の日は
朝・昼食を抜いての受診。
食事を抜くってツライですね〜(>_
結果は、貧血。
倦怠感など体調の変化を感じたら受診を。
とのメッセージ付き。
昨年、治療が終わったので
治ったのかと思ったのですが…。
ざんねん(´・_・`)

様子をみて体調に変化を感じたら
相談に行ってみようと思います。

年に1度の検診。
ドキドキしますが、
自分の体の事を知るというのは
大切なんだなぁ。と感じました。

お世話になった○○クリニックさん。
検診の予定から、色々とご配慮くださり
今年も、ありがとうございました♡

ワールドカップ

2014/07/02

おはようございます。院長のすあみです。

 

現在、ワールドカップの決勝トーナメント1回戦が行われております。

 

私もワールドカップを楽しく観戦しております。

早起きと録画を利用して、グループリーグから現在まで、ほとんどの試合を観戦してまいりました。

そのためか、近頃では午後10時には就寝する癖がついてしまいました(笑。

 

決勝トーナメントに入ってから、現地の気候も少し改善したようで、

雨の中での試合をみることがほとんどなくなりました。

まるで、梅雨を感じさせない浜松のようです。

 

果たして優勝はどの国か?

メキシコが負けてしまったので、これからは勝手にオランダを応援することにしました。

 

昨日ザッケローニ監督が帰国したようです。

成績はいまいちでしたが、日本のサッカーに大きなものを残してくれたと思っております。

次期監督もいろいろと噂されておりますが、どのようなチームに成長させていくのでしょうか?

こちらも今後が楽しみです。

山形戦・・・(#^.^#)

2014/07/02

おはようございます。じゅびっしいです!(^^)!

W杯もベスト8が出そろいました。予想通りのチームも残っていますが、スペインなど残るであろうチームがいないのも少し残念な気がします。

どこが優勝するかわかりませんが、ここからがしのぎを削って面白い試合が展開されていくと思うので楽しみです。

その裏では、我がジュビロ磐田もJ1昇格に向けて戦っています。課題はたくさんあるものの先週の土曜日の山形戦ではなんとか駒野選手のゴールで勝ちをおさめることが出来ました。

内容はいまいちよくない感じでしたが、アウェイでしかも少し苦手とする山形相手での勝利はよかったのでは?と思います。

1位湘南、3位松本も勝っていたため絶対に負けられなかったため勝って勝ち点3を積みあげることが出来て一安心!(^^)!

今週もアウェイでの戦いなので連勝といきたいところです。なんとか2位をキープし、リーグ前半戦を終えたいです。

 

事始め

2014/07/01

こんばんは、ころです。

今日は7月1日、2014年の下半期がスタートしました。

1日は、何をするにも始め易い日ですね。

次男から、

「ここまでグタグタきちゃったから、ここから気を引き締める!」

と、ラインが届いていましたが、

先程写真付きで、

「…と言いつつ、十条で祭りがあった笑」

2年目受験生!、大丈夫ですか〜?(^_^;)

一方、私は 身を引き締めようと…

事始めに5分ウォーク、25分ジョグをして

よれよれ寸前のくたくたです(^_^;)

院長やじゅびっしぃを見習って、

体力、気力作り、今月の目標にしてみたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワートイレ

2014/07/01

こんにちは。院長のすあみです。

 

先日あるいは冬季のスノーボードシーズンと高速道路を利用することが多いのですが、

SAやPAで故障しているシャワートイレにしばしば遭遇します。

 

ショッピングセンターやデパートなどで遭遇することは滅多になく、

故障している場合には必ず表示がされております。

 

シャワートイレ、は実際に使用してみて初めて故障しているかどうかわかります。

 

故障を発見した場合、掃除のおばさんがいればすぐに伝えることができますが、

おばさんがいつもいるとは限りません。

 

果たして、良い対策方法はあるのでしょうか?

夏っぽい

2014/06/30

こんにちは。ちゃんです。

今年は、から梅雨かなぁ。
と、思っていたら
先週から不安定な、お天気。
今週も続きそうです。

またまた、我が家の お花。
立葵です。

花が夏っぽいのですが
梅雨入りから花が咲きだして
梅雨が明けると終わる お花です。

茎は1〜3メールまで伸びるそうですが
花が咲いてる今も、成長が止まりません。
羨ましい‼︎
そのパワーわけて欲しい(≧∇≦)

種から育てたせいか
同じ茎なのに一重と八重のお花が
付いています。


お花は約10センチ。
とても豪華に見えます(*^^*)
今は観賞用ですが昔は薬として
利用されていたそうで、
葵の名から静岡市と会津若松市が
市花に制定しています。
ずいぶん昔からあった
歴史ある お花みたいですね(*^^*)

去年は、芽も出ず
花の咲き始めも のんびり だったので
梅雨が明けても楽しめると いいなぁ♡

今週まで

2014/06/29

こんにちは。院長のすあみです。

 

ETCによる休日高速料金割引50%は本日まで。

来週末から、休日高速料金割引は30%になります。

 

ということで、せっかくなので高速を使って、1人でドライブに行ってきました。

 

日帰りで行きたいところは特に見つからず。

メールをみていると、ウイングヒルズから夏のスキー場の案内がきていたので、

今回は、敢えて夏季に閉鎖しているスキー場をのぞきに行ってみました。

 

 

 

あるスキー場の写真。

リフトは降ろされ、閑散としております。

しかし、こんな急な斜面よくすべるなぁ~

と冬季の自分に感心。

 

雪深い冬にはすることができない、

何カ所かのスキー場をはしごしてみました。

 

がしかし、ほとんどのスキー場は取付道路が閉鎖されており、侵入できませんでした。

 

先日、スノーボードグッズの今シーズンモデルの案内が届きました。

冬に向けて、そろそろ筋トレから始めてみようかな?

アイスグリーン☆

2014/06/29

こんにちは♪

先日、お花屋さんで見かけたかわいい白いミニバラ。

一目ぼれして購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスグリーンという種類だそうです。

なんとも涼しげな名前です。

ミニバラなので花は3㎝ほどでかわいらしい♪

バラを育てるのは初めてですが、枯らさないように頑張ろうと思います。

 

 

初上陸!??

2014/06/28

こんにちは、ちょびすけです。

ずっと行きたかった コストコ へ行ってきました(*^_^*)

コストコにつくと 入るまでに行列が・・・

一緒に行った人いわく、行列に遭遇したのは 今回が初めてだとか。

行列が出来ていても スムーズに入店することができました!(^^)!

中は思った通り 混んでいましたが・・・
カートが大きいのでレジ付近は混雑に(>_<) トイレも行列が・・・!! 商品が大きく ついつい珍しさにカートにポンポン商品を入れていました(#^.^#) 海外のものだなぁ・・・と思わせる物がたくさんあり 疲れましたが楽しかったです♪ お会計が終わり コストコ名物?? ほとんどの人が召し上がっていた ホットドックとジュース(飲み放題?らしく、セルフでジュースをいれます)がセットで¥180 という安さ!!

ホットドックもジュースの大きさも ビックサイズ!!!

コストコ通の人はまず、ホットドックとジュースのセットを先に購入し 店内をみながら 帰りに再びジュースを入れて帰る方もいらっしゃるそうです(笑)

ジュースのサイズも大きいので店内を見ながら飲んでいる方が多くいらっしゃいました。

次回行くときは 高率よく 考えながら行きたいと思います(笑)

梅雨

2014/06/28

こんにちは。じゅびっしいです!!
梅雨の時期なのに雨がすくないですね。今日は雨ですが・・・。

梅雨の時期は、ランニングを毎日しているじゅびっしいにとっては体がなまる時期なので梅雨はあまりすきではないです(/_;)

この時期は食生活に気を付けないと運動をしていないだけあってだんだん太ってしまうので大変です。
でも今年は梅雨なのに雨が降っている日が少ないのでランニングができています。体重もキープできています。
嬉しいことなのですが、夏に水の不足にならないか心配です。
今日は朝のランニング途中に雨に降られてしまい30分で中止して出勤しました。
明日は晴れるかなあ・・・。