浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

いいこと(^-^)

2015/02/19

こんにちは。じゅびっしいです。

妻の就職が決まりました。いろいろな意味でいい職場のようでじゅびっしいも一安心。

娘の保育園入りも決まってひとつひとつ心配事がクリアーされていっています。

ただ娘の保育園や妻の就職で日ごろのペースを変えなくてはいけないので大変です。

家事にも参加していかないといけないなと思っています。

娘がはやく保育園になれてくれて、妻もはやく職場に慣れてくれることを祈ります。

でもこの時期に就職が決まってくれたことは本当にうれしいです。

これからいろいろとまた問題が山のように出てくると思いますが、がんばって乗り越えていきたいと

思います。

のり

2015/02/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

私たち医師の制服と言えば白衣。

最近は救急科を中心に白衣を着用しない医師も増えておりますが、

眼科では白衣を着用し診察する医師が大半と思われます。

 

白衣はある程度着るとクリーニングに出してきれいにしてもらいます。

すると、パリッとのりが効いた状態でクリーニングから返ってきます。

学生の時からですので、かれこれ20年このような状態で慣れてきました。

 

しかし、今年に入ってから返却される白衣にのりが効いておりません。

着てみると、クタクタのタラタラです。

 

このような白衣では気が引き締まらないので、

クリーニング業者にのりを効かせるようにお願いしました。

 

すあみ眼科のスタッフも私と同じ業者にクリーニングをお願いしています。

すると今度は女性スタッフから、のりが効きすぎて着心地が悪いと不満の声。

 

のりの効き具合を昨年までの状態に戻してほしいのですが、

調整してもらうのにはもう少し時間がかかりそうです。

パンケーキ♡

2015/02/18

こんにちは、ハナです。
近くにできた珈琲店、
以前ちゃんのブログにも載ってたかな。
開店して何カ月か経ちますが、
今日はじめて行ってきました♪

カフェラテとスフレパンケーキを注文。
このパンケーキ、ふんわりしっとり♡
噂通りとっっても美味しかったです!

おいしいスイーツとコーヒーに癒されました〜♪

ウォーキングマシーン

2015/02/18

こんにちは。じゅびっしいです。

実家に行ってみると・・・ランニングマシーンが置いてありました。

自宅用なので本格的とはいかないですが本当に軽いジョギング程度なら出来るタイプです。

じゅびっしいのランニングの速さの設定はできませんが雨の日のクールダウンとか、テレビをみながら運動ができるのが

いい感じです。ウォーキングも取り入れていけそうです。

母もウォーキングに行きたいけれど忙しかったり、寒かったり、雨だったりでなかなか行けていないので購入したそうです。

妻も運動をあまりしないので、じゅびっしいの実家にいって、娘を見ながら運動をして健康でいてほしいと願います。

じゅびっしいもほしいですが家が狭くて置けないので実家に行って運動しようと思います。

レインコート

2015/02/17

こんにちは、トイです

久々にうちのわんこ「トイ」ネタです♡

だいぶ前の話しになりますが、

雨の日もお散歩できるようにと

プーさんのレインコートを買いました♪

ですが洋服が嫌いなトイは着せようとすると

嫌がり噛んでくるので着せるのに一苦労(^_^;)

何とか着せて記念に1枚♡

 

着せるのに苦労する上、今は少し太ってしまい(笑)

プーさんのレインコートは数回着たきりで

お蔵入りです。。

Line☆

2015/02/17

こんにちは。ちゃんです。

去年、話題になったLineの乗っ取り。

騒がれなくなったものの未だにあるようです。

先日、知人から

「乗っ取られたから、ちゃんも気をつけてね♪」

と、言われました(^_^;)

 

そんな中、私のLineには is××  が含まれるアドレスからメールと着信が(@_@;)

も、もしかして今、話題の某国!?

パニックになっていると、

友人が冷静にラインの受信ブロックとアプリケーションの運営事務所?へ通報してくれました。

たまたまですが、一緒に居てよかった(*^_^*)

友人は、乗っ取られた知人からのメールに返答し

何回目かのメールをしていると、

相手から ごめんなさい。との返答を最後に連絡が途絶えたそうです。

度胸ありますよね。。。

 

すあみ眼科では、情報漏えい等の影響を考えて

院内=職員間のLineの使用が禁止になっています。

禁止になった時は少々、不便さを感じていましたが

乗っ取り等の被害があった時、

アドレスやメールの履歴 等の情報が盗まれてしまうそうです。

 

便利な物が目の前にあると、ついつい使ってしまうので

使わないようにブロックしておいて本当によかった(*^_^*)

スタッフの、みなさんに迷惑をかけずに済んで よかったです。

 

友人からは、職場でのSNS管理は難しいなかで

本当に職員思いの上司だね。と。褒めてもらいました✿

 

怖い思いをして、初めて便利な道具の裏側を知りました。

院長。Lineの禁止。大成功のようです。

ありがとう ございました!

 

 

 

ハートの日♡

2015/02/17

こんにちは。ちゃんです。

先週の土曜日はバレンタインでしたね♡

美味しいチョコが集まる日!!

 

コンビニに立ち寄ってみると

可愛いハートまん♡が売っていて

思わず買ってしまいました(*^_^*)

 

肉まんが入っているショーケースに

ひときわ可愛いピンクのハートは目立っていました。

ちなみに…

中身はとろ~りとした生チョコでした♪

 

家紋

2015/02/17

こんにちは。じゅびっしいです。

先日娘のために購入した雛人形の付属で家紋と名前入りの楯もつけてくれたのですがその時に初めて

じゅびっしいの家の家紋を知りました。

家紋一蘭を渡され探したのですが、日本全国でかなりたくさんの家紋があることにビックリしました。

しかも似たような家紋も多く、外枠の円が太いか細いかの違いだけであとのなかの模様は一緒とか

模様がクロスしているような模様の場合、上下が逆であとは一緒だとか紛らわしいものもたくさんありました。

その中で我が家の家紋をみつけ、母親にも確認してもらいながら間違いなかったので注文しました。

じゅびっしいの家の家紋は華々しさはないけど落ち着きのある家紋です。

やっぱり徳川のあの家紋はかっこいいと感じてしまいます。

今回こんなにも家紋があるのかとびっくりしましたが、面白かったのでみなさんも興味があったらご自身の

家紋をしらべてみるといいかもしれないですよ。

タウリン

2015/02/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

連日の度重なるマラソンの練習のせいか?

それとも、スノーボードに行き過ぎているせいか?

あるいは、年齢により解消できないせいか?

身体にかなりの疲労がたまっております。

 

先日の日曜日も、家族でスノーボードに行ってきました。

奥様と息子と3人で、ダイナランドと高鷲スノーパークを滑りまわってきました。

帰りには、東名高速で火災事故渋滞18kmという悲劇が。

身体の疲労はピークに達し、歩くことも苦痛な状態に。

 

昨日の診療にも支障が出そうだったので、

昼過ぎに自己暗示のつもりでタウリンをチャージ。

 

これが思いのほか効くことに。

身体の疲労が一気に吹っ飛びました。

ということで、午後の診療は難なく終了。

 

ここまでは良かったのですが、

夜にも効果が持続してしまい、

あまり眠れませんでした。

 

恐るべしタウリンの力。

使い方をしっかりと考えなければいけないようです。

国試。

2015/02/17

こんにちは、ハナです。
今日は、妹の国家試験の日。
妹は今年卒業の大学生で、昨年から国試の勉強を頑張っていました。
うまくいくよう心から祈っています☆
私も◯◯年前、看護師と保健師の国家試験を受けたのを思い出しました。
もう就職も決まっていたので、3月末、病院の寮に引っ越しし、新人研修が始まっている中での合格発表はかなりドキドキだったのを覚えてます。。

すあみ眼科スタッフのご家族にも、大学受験生がちらほら。
皆様無事合格できますように…☆