今年は・・・。
2015/03/20
こんにちは。じゅびっしいです。
今年はどうしたことか体調を崩しやすくなっています。年のせい!?なんても思っていますが。
2月、3月と体調が思わしくない日が多く、風邪なのか、ついにじゅびっしいも花粉症なのかよくわからないですが
喉が痛く、鼻水、咳などの症状がでたりおさまったりしています。
娘も鼻水をズルズル鼻タレ娘になっており体調を崩しています。じゅびっしいはいいのですが娘は心配です。
風邪薬と元気ドリンクに頼って生活しています。花粉症だったら来年もなると思うとがっかりです。
早くあたたかくなり春が来てほしいです。
みなさん体調管理はしっかりしましょう!!!
今シーズン最後のナイター
2015/03/20
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日の夜ですが、スノータウンイエティのナイターに行ってきました。
このスキー場に来るのは、今シーズンラストの予定です。
いつも滑っているDゲレンデが閉鎖されていたため、
Cゲレンデをメインに滑っておりました。
雪質は春スキー特有のドロドロのシャーベット感はありましたが、
滑っている人にたまに会う程度のほぼ貸切状態でした。
帰る直前に、Bゲレンデに設置してあるキッカーを数回跳んで終了。
今シーズンはこのスキー場に8回来ましたので、
おそらくシーズンパスのもとはとれたでしょう。
シーズンパスはコストパフォーマンスも大事ですが、
リフト券売り場に並ぶ煩わしさがないのに、今ごろ気づきました。
スナメリちゃん☆
2015/03/19
こんにちは。ちゃんです。
昨年末の旅行で行った鳥羽水族館。
とっても可愛かったスナメリちゃん♡
たまたま見ていたテレビで
紹介されていました!!
どうやら、母親が育児放棄してしまったようで
全国で初めて??人工飼育に成功した子だそうです。
1番ちいさかったのですが元気に泳いで
とても可愛かったです。
元気かなぁ??
また、会いに行きたくなっちゃいました(*^_^*)
対策(*^_^*)
2015/03/19
こんにちは。じゅびっしいです。
娘のズリはいがだいぶ上手になってきました。コツを覚えるとそこから覚えるのがはやい!!!
びっくりします。自分で動けるのがうれしいらしく、リビングを探索しながらいろいろなものを引きずり出して
遊ぼうとします。まるで犬がいたずらしているみたいです。
リビングには大切なものがたくさん置いてあったり、娘にとっては危ない物がおいてあるので何かしらの対策を
いよいよしなければなりません。
片づけもしながら、ケースを何個か購入して娘がいたずらできないようにしたいと考えています。
じゅびっしいはダメダメばかりはあまり好きではないので環境を整えてあげて自由に遊べるようにしてあげたいです。
もちろんダメなことはしかりますけどね(*^_^*)
また休日が忙しくなりそうです。
代表監督
2015/03/18
こんにちは。じゅびっしいです。
ついにハリルホジッチ監督が就任しました。一時は日本人監督の起用や日本をよく知る外国人監督にする
などの噂が飛び交いかなり迷走しましたが無事決まって一安心です。
ハリルホジッチ監督は徹底した管理を行うということで日本人の気質には向いているのかなと思います。
アギーレ監督が解任になり、そしてハリルホジッチ監督が決まって代表の選手選考もまた振り出しに戻った感じです。
じゅびっしいとしては、今ドイツにいる山田選手が新たに選考され代表に呼ばれるといいなと思います。
ハリルホジッチ監督はスター選手であっても規律などを守らなかったりすると容赦なく代表から外すと聞いています。
ブラジルW杯のメンバーが結局はアギーレ監督の時も大半が選考されていましたが、ハリルホジッチ監督は本当に
新しい選考をしてくれそうで楽しみです。
今後の日本代表の動向に期待です。
ご迷惑おかけしました
2015/03/18
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は休診にしてしまい、ご迷惑をおかけしました。
「花粉症がひどく、来てみたけどやってなかったよ!」という方、
いらしたら本当にごめんなさい。
昨日は休診にして何をしていたかというと、娘の卒園式に出席しておりました。
幼稚園の正式な行事に参加したのは入園式以来。
考えてみれば、ほとんど何もやってあげておりませんでした。
式を一通り見させていただきましたが、
3年間という時間に、娘の成長をつくづくと感じさせられました。
来月は下の娘の入園式のため、
「お知らせ」に書いてあるように休診させていただきます。
来月も大変ご迷惑おかけします。
これが終わってしまえば、厚生局の行事がない限り、
3年後まで臨時休診はありませんよ。
さっそく聴いてます♪
2015/03/18
こんにちは、ゆずぽんずです。
買ってしまいました(*^^*)
B’zのアルバムです☆
4月にエコパでライブがあるのでそれに向けて聴いています♪
ライブが待ち遠しいです(^^)
満開
2015/03/17
こんにちは。じゅびっしいです。
じゅびっしいの家の近くに公園と野球場があるのですが、そこの桜が先日満開になっていました。
ソメイヨシノではなく多分、寒桜か河津桜だとおもいますが、遠目からみても鮮やかな濃いピンク色をしていて
きれいでした。いよいよ春近しでうれしいです。
この時期にあれだけ鮮やかな桜をみれてラッキーでした。ランニングをしていてたまたま通ったのですが
今年初めて気づきました。
これから毎年の楽しみが一つ増えました。ランニングも辛いこともありますがこういう楽しみもあるので
楽しみを見つけながら走りたいと思います。
片づけ♪
2015/03/17
こんにちは、ころです。
次の住み家の入居日まで、
2月26日から帰省している彼が、
片づけを始めました。
2年間で溜まった不要なものを
まとめるのに数日かかり、
ゴミをまとめたものの、1階の
ゴミ置き場まで持って行くのに
4日を要しました(=_=)
そんな姿を見ていると、大学生活
大丈夫?
4年間で卒業できるのかな?
とっても心配(>_<)
彼には、今までお世話になった
たくさんの人への感謝の気持ちを
忘れずにいってほしいです♡
きょうは暖かで、お墓参り日和♪
おばあちゃんと一緒に、
今からおじいちゃんに報告に
行って来ます♡
生態系が変化?
2015/03/16
おはようございます。院長のすあみです。
我家の庭作りですが、
現在は最終段階の三和土での仕上げに入っております。
天気が良ければ、今週末には完成しそうな気配です。
庭に木を植えてから、イタチが頻繁に庭に現れるようになりました。
木の陰に隠れて、我家の敷地を横断しやすくなったのでしょう。
また、今まで見たことがない鳥も集まるようになりました。
今までは田植えの時期に近づくと、
裏の用水路にオタマジャクシが泳ぐようになり、
庭ではカエルを頻繁に見かけておりました。
さて、木が増えた今年は、どうなるのでしょうか?