浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

家族♡

2015/04/24

 

こんにちは、モコです。

実は我が家に、新しい家族が増えました(*^^)

マルチーズとトイプードルのミックスで、マルプーという種類の男の子です!

先日ペットショップに兄家族と母が行ったのですが、見るだけのつもりが

もう兄と甥っ子たちがメロメロで決めてきてしまいました(^_^;)

一緒にいなかった私の所にも兄から大量の写メと電話が来て大変(笑)

突然すぎて戸惑いましたが、いつかはまた犬を飼うつもりではいたし

可愛いくて仕方なくて私もメロメロになりました(*^_^*)

まだ小さいし男の子なのでやんちゃで大変ですが、

毎日癒されて我が家に来てくれたことに感謝です♡

 

つつじ

2015/04/24

こんにちは。じゅびっしいです。

桜も散ってしまいじゅびっしいの楽しみの一つが終わってしまいました。

先日、見付天神のほうへランニングに行ってきたのですが、つつじ公園でつつじ祭りが開催されていました。

まだ満開といった感じではなかったのですが、そろそろ満開になる頃なのでまたランニングしがてら見にいってみようかと

考えています。見付天神のところのつつじは満開になるとすごくきれいなので、この時期はじゅびっしいはランニングコースに取り入れています。

つつじが咲くころになると徐々に気温も上昇して過ごしやすい日が増えてくるので嬉しいです。

今年はランニング通勤をちらほらと取り入れようと考えているので暖かくなるのは大歓迎です。

去年は参加できなかったジュビロマラソン。今年は参加できそうなのでタイム更新を目指してがんばりたいと思っています。

京都・大阪

2015/04/23

こんにちは、トイです

先週末に1泊2日で京都大阪へ

行って来ました\(^o^)/

 

1日目は京都の大原三千院へ

とても風情があって素敵でした♡

桜が咲いていて綺麗でした^^

それから清水寺へ

ですが中には入らず外の雰囲気だけ

味わって帰りました(笑)

 

2日目は大阪で買い物をしてから

海遊館へ行きました^^

ジンベイザメが居たのですが

沖縄の美ら海水族館のジンベイザメの

大きさを知っているので

それに比べると小さくて少し

物足りなかったです(^_^;)

 

来月はどこへ旅行へ行こうかな~~!(^^)!

1歩進んで前ならえ♪

2015/04/23

こんにちは。ちゃんです。

このフレーズは

御存じの方もいると思いますが

NHKのピタゴラスイッチという番組内のコーナー

アルゴリズム体操の歌です。

 

この歌に合わせて

いつも ここから。 という芸人さんが担当?しています。

実は、このコーナーに好きなサッカーチームの選手が参加☆

放送期間に限りはありますが

芸人さんと一緒に体操しています。

過去には、サンフレッチェ広島・川崎フロンターレの選手も出演していました。

サッカー以外でユニホームを着ている姿を見るのは

不思議な感じですが

サポーターの子たちが喜びそうだなぁ♡

 

大人の私も大喜びで録画をしちゃいました(^^♪

ぜひ、1度見てみてください♪

 

そろそろスタジアムに行かないとなぁ。

 

 

たけのこ(*^_^*)

2015/04/23

こんにちは。じゅびっしいです。

この時期の旬のものといえばたけのこ。今年はすでにたくさん堪能しました。

義父母からのいただきものですがやっぱり旬のものはおいしい。

すでに味噌汁にいれて食べたり、煮物にして食べたりしていますが、焼いて食べるのもおいしいです。

そういえば焼いたたけのこ・・・食卓にはあがっていない気がします。

旬のものといえばこれからの季節は夏野菜がおいしい季節になってきます。

とまとやキュウリなどがおいしくなる季節です。

じゅびっしいはとまとが好きなので今年もいっぱいトマト料理を食べたいと思います。

おいしい野菜のおすそ分けをいつも義父母がしてくれます。ありがたいことです。感謝です。

このおいしい野菜を娘にもたくさん食べてもらって大きく成長してほしいと思っています。

 

 

快晴♪

2015/04/23

こんにちは、ハナです。
今日は久々によく晴れた休日!
朝からシーツ類のお洗濯、お風呂そうじ、部屋の片付け…等々精をだしていたらピンポーンと宅配便。注文していたバラの苗が届いたので、早速ポットから鉢へ植え替えたり、庭の手入れをしたり…で、娘のお迎え時間まであっという間に過ぎました。
家も片付き、スッキリです♪
娘は帰宅後、裏の畑で紫の草花をいっぱい取ってきて遊んでました。


7種類のバラの中でまだ花が咲いたのは一種類。
これから夏〜秋が開花シーズンなので楽しみです。
 
晴れてポカポカ陽気の今日みたいなお天気、このまま続くといいなぁと思います。
先日車をぶつけられて、凹んでましたが、ちょっと気分も晴れました♪

駒忠

2015/04/22

こんにちは、ゆずぽんずです。
 
 
先日、鷲津にある『駒忠』にころさんと行ってきました(*^^*)
 
 
駒忠は、鷲津駅から徒歩3分ほどの距離♪
 
17時にころさんと浜松駅で待ち合わせして電車で向かいました(*^^*)
 
 
鷲津駅で、Kさんが出迎えてくれて、駒忠へ☆
 
駒忠へ着くともうすでに満席!
 
とても賑やかで暖かいお店です(*^^*)
 
念のため、終電の時間を調べておいてそれ前には帰るかなと思っていましたがホントに終電で帰るとは!
 
とても盛り上がり時間があっとゆうまでした\(^o^)/
 
 
美味しいご飯と、美味しいお酒、素敵なママと素敵な常連さんでとっても充実した1日でした☆
 
駒忠ファンになりました(*^^*)
 
 
またお邪魔します♪
 
 

2か月ぶりに♪

2015/04/22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ころです。

昨日は通常より早い時間に仕事が終わり、

院長とハナさん、ゆずぽんずさんと

お茶を飲みながら歓談していたら

話題はマラソンやジムの話に…。

院長が「今からジムに寄ってから帰る♪」

と、眼をきらきら輝かせて言っていたのが

印象的でした。

私はと言うと、浜松シティマラソン以来、何も…(^_^;)。

帰宅後、食事を済ませて体重計に乗って

びっくり!!

そして…もう走れなくなっているかもと

不安に駆られ、走ってみました。

…静かな夜道でした。

2カ月の間にずいぶん暖かくなり、

心臓と肺は半分くらいになったかのように

苦しかったです(>_<)

運動は続けていないといけないなぁと

痛感しました(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

通院(*^_^*)

2015/04/22

こんにちは。じゅびっしいです。

娘の体調不良はだいぶよくなりました。娘も地獄の日々から解放され笑顔も戻ってきました。

娘が調子の悪い時にじゅびっしいが初めて娘を病院に連れていきました。

待合室では自分のぬいぐるみで戯れながら楽しそうに遊んでいましたが、診察室に入ったとたん

態度が一変!!!じゅびっしいに泣きついてきてしかも大泣きに(T_T)

診察室は2つあり患者を呼び入れて行ったり来たりで診察しているらしくとなりの診察が終わり

扉があくと泣きは絶好調に。。。診察中も大泣きで先生の話しが聞こえないくらいでした。

診察が終わるとケロッとした表情で、絵本を2冊読んであげたらご機嫌になりました。

大変でしたが、娘は病院はやっぱり嫌いみたいです。

 

初七日の法要

2015/04/22

おはようございます。院長のすあみです。

 

父親が亡くなり、早いもので1週間が経ちました。

1週間が過ぎたということで、本日は初七日の法要をとり行います。

 

最近では葬儀と初七日を一緒に行うことが多いようです。

しかし、この辺は地域と宗派の違いでしょう。

住職の指示により、我が家では初七日、五七日、四十九日の法要を予定しております。

 

今日は午後から佐久間町の学校健診に行ってから法要に向かいます。