apple of…
2015/09/19
こんにちは、ハナです。
先日ケーキを買いました。その箱の裏に、
「Apple of my eye」と描いてありました。
目の中のりんご?ケーキ屋さんの箱になんで?
と、思って調べてみたら、
『かけがえのないもの、大切なもの』という意味なんだそうです。
日本語でいう目に入れても痛くない ということわざが英語にもあるんですね。
なるほどーと思ったのでちょっとブログに載せてみました♪
途中経過
2015/09/18
こんにちは、トイです
今年の目標である
“月に1回は遠出或は旅行に行く”
を順調にクリアしています(^^)v
1月 東京.横浜 2月 箱根
3月 東京.山梨 4月 伊勢.大阪.京都
5月 東京.秩父.横浜.福井.金沢
6月 東京.軽井沢 7月 アメリカ
8月 広島.山口.長野.伊勢
です(^▽^)/~~
そしてシルバーウィークは滋賀
月末には東京、来月は京都.東京
と10月まではクリアできそうなのですが
11月と12月はまだ予定がありません…
頑張って目標達成したいと思います!!
はつもの
2015/09/18
こんにちは。ちゃんです。
先日、毎年恒例になっている秋刀魚が届きました。
漁港で水揚げしたばかりの秋刀魚を直送してくれるので
お刺身にしてもいい。という
新鮮な秋刀魚♪
いつも、焼いてしまうので
今回は秋刀魚のお刺身にして いただきました♪
あぶらが乗っていて、とても美味しかったです(^-^)♪
感謝
2015/09/18
こんにちは、モコです!
先日誕生日を迎えて、また一つ歳を重ねてしまいました(^_^;)
もう最近誕生日も複雑な心境です(笑)
ですが、すあみ眼科の皆さんや家族、友人たちにお祝いしてもらって
やっぱりこうしてお祝いしtもらえるのはとても嬉しくて感謝感謝でした♡
幸せな誕生日を迎えることができました(*^_^*)
これからまた1年充実させて、また幸せな誕生日を迎えられるように
頑張りたいと思います(^-^)♪♪皆さんありがとうございました♡
現役復帰
2015/09/18
こんにちは。じゅびっしいです。
ゴンこと中山雅史選手がJFLではありますが現役復帰しました。すごいことです!!!
いったんサッカーのフィールドから離れまた現役復帰できるなんて並大抵の努力ではできないと思います。
ジュビロの選手として、日本代表で活躍してきたゴンちゃんがまた選手として戻ってくるなんて嬉しすぎます。
引退という言葉を使わなかった会見。。。現役復帰!!!それを本当に実現しようとトレーニングを続けていたそうです。
これでサッカー界もまた盛り上がることを期待したいです。
JFLとはいえ中山選手の動向は気になるので今後も追っていきたいと思います。
電子カルテ復活
2015/09/18
おはようございます。院長のすあみです。
先週発生した電子カルテトラブル。
一昨日に時間をかけていろいろとみていただき、見事復活しました。
端末の電源部分の故障により電源が入らなかったこと、
グラフィックボードの故障により画面に出力がされなかったこと、
以上がトラブルの原因でした。
2日間使ってみましたが、いつものように動いております。
今回のトラブルを教訓に何か対策をしたいのですが、
如何せん電子カルテのシステムが全く分かっていないため、
全くなすすべがありません。
カミナリ。
2015/09/18
こんにちは、ハナです。
昨日の夜は、0時頃から外が騒がしく、
雷がゴロゴロピカピカ!すごかったですね。
雷注意報が出てました。
私は雷見るのが好きなので窓から外を眺めてました♪
子供達は雷の音を怖がるのでちょうど寝てる時間でよかった。
週末、連休中も今の所天気予報を見ると晴れマークで嬉しいです◎
土曜日から水曜日まで5連休の方が多いのでしょうか。
我が家はとくに大きな予定は入れてないのでのんびり過ごしたいです♪
記録更新
2015/09/17
こんにちは。じゅびっしいです。
朝ラン通勤第二弾、先日行いました。前回は通勤に1時間10分かかっていたのですが今回は
1時間6分ですあみ眼科まで来ることができました。
ここのところフォームを見直してひとつひとつの動きに気をつけること、そして少しスピード練習も
取り入れているのがいいのか、足が上がるようになってきました。
ジュビロマラソンまであと2か月。。。今年は準備がしっかりできていないのでタイムは期待できないですが
走るからには全力をつくしたい気持ちもあるのでできることはやっておこうと思っています。
学会に向けて痩せなくてはいけないし・・・。頑張るぞ!!!
アイパッチ。
2015/09/17
4歳の娘が遠視のメガネを今月からかけ始めました。
最初は嫌がって泣いてましてが、1日もするともう慣れて、知り合いや幼稚園の先生などみんなにメガネ可愛いねと言われるのが嬉しいからか毎日かけてくれています。
アイパッチで見える方の目を隠して、視力が出にくい方の目で見る練習も始めました。
「アイパッチするとみにくい〜」と言いつつも、出来たらシール貼るのを楽しみに続けています。
浜松市では3歳児検診で視力検査セットが届きますが、自宅で行うもので、小児科や市の集団検診で測るわけではないので、もし見えにくいようなら眼科への受診をお勧めします♪小さい子の弱視は早期発見が大事です。