ブログ の記事一覧
素敵なクリスマス☆
2015/12/25
こんにちは。ちゃんです。
今年は、平日。ということもあってか
何の準備もせず、ゆっくり過ごすクリスマス☆
毎年の飾り付けで製作している お花も今年は、お休み(^_^;)
のんびり♪というより、友人いわくサボってる…。
そんな私にも、サンタさんが来てくれました。
可愛い 3人のサンタさんがプレゼントを持って♡
今年も、ありがとう ございます(*^_^*)
素敵なクリスマスになりました☆
クリスマス会
2015/12/25
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日はクリスマスイブ。夕食は母に頼んで実家でクリスマス会を兼ねて食べさせて
頂きました。母が頑張って用意してくれた手料理は食べきれないくらいにあって
美味しかったです。娘もおいしいを連発しながらお腹いっぱい食べていました。妻も
楽しんでいたようです。これで楽しいクリスマスも終わって、あとは大みそかに向けて
掃除やら何やらで追われる毎日になりそうです。
でも少し充電できたので今年もあと少し!!!突っ走ろうと思います。
大掃除の後に♪
2015/12/25
こんにちは、ころです。
先日、大掃除をしに出かけました。
4月からひとり暮らしをしている
大学1年生。彼が取り扱うはずのない
大きなパスタ鍋や土鍋・・・
コンロは1つしかないのに、所狭しと
キッチン下の収納スペースに発見!
キャンパスから離れたこの狭い一室に
遊びに来てくれる友達がいるのは
嬉しいことです・・・
つらら状態に干された洗濯もの、
流しに漬け置きされたプライパン。
彼なりに生活している様子に、
(部屋は ん?という状態ですが)
人生経験を積んでいる時期かなと
大目にみることにします(^-^;
大掃除の後は散歩しながら、
近場の居酒屋さんへ。そこで乾杯♪
今年もあと数日ですが、彼にとって
ラッキーでハッピーな良い1年でした。
周りのみなさんに感謝です♡
記念品
2015/12/25
おはようございます。院長のすあみです。
先日放送されたSBSラジオのサンデークリニック。
放送が録音されたCDが届きました。
「御社ホームページや他の媒体への転用はご遠慮ください」と書かれているため、
申し訳ありませんが、このページに内容を載せることはできません。
また時間をおいて、
聴く機会があれば聴きなおしてみたいと思います。
サンタ
2015/12/24
こんにちは。じゅびっしいです。
今日はクリスマスイブ。去年に引き続き今年もサンタに変装して娘が寝てからプレゼントを
枕元に置こうと思っています。妻に証拠写真を撮ってもらいつつ。。。
去年はまだ何もわからなかった娘ですが、今年は少しわかると思うので楽しみです。
明日の朝、どんなテンションでいるのか?ただ明日も保育園に行かなくてはいけないので
プレゼントを開けるのはきっと帰ってきてからになりそうです。
親になって思いますが、こういう一つ一つのイベントも楽しいのですが大変だなーとしみじみ
思います。でも喜んでくれればそれで満足なので娘の喜ぶ顔がみたいです(*^_^*)
筋肉疲労
2015/12/24
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は天皇誕生日の祝日でしたが、
朝の診察を終えてから夕方まで寝込んでおりました。
筋肉疲労でももが痛く、歩いたり階段の上り下りが苦痛なためでした。
筋肉疲労が原因は、
土曜日 10kmランニング
日曜日 アイススケート
月曜日 久しぶりの筋トレ
火曜日 フットサルの練習と忘年会
と、立て続けに足の筋肉を酷使していたからです。
少しは年齢も考えて、身体をケアしていかなければ…。
家康黒にんにく♪ み~つけた
2015/12/24
おはようございます、ころです。
なかなか時間がなく、お店探しに
出かけられずにいましたが、
昨日 やっと念願が叶い
「家康黒にんにく♪」に会えました(^^)
お店のご主人、とっても気さくな方で
おまけをつけてくださいました。
ありがとうございました♡
夏にはかき氷が人気のようです。
シーズン到来を楽しみに越冬しようと思います(^^)
ノンカフェイン
2015/12/23
こんにちは、ゆずぽんずです。
最近のハマりは、ノンカフェインの飲み物集めです☆
今まで気にせずに飲んでいましたが調べてみると意外とカフェインって入っているんですね!
とある雑貨屋さんでノンカフェインのマークを見つけて以来ハマってしまい
今では定番で飲んでいます(^^)
甘くてホッとする味です◎
まだまだ集めてみたいと思います♪
保育園
2015/12/23
こんにちは。じゅびっしいです。
保育園に通っている娘をむかえに毎週水曜日に行っているのですが日に日に成長している
ことを実感します。
自分の物は自分のもので全部わかっている娘。帰りに上着を着たいと自分の上着を自分
でとって持ってきてくれる娘。すごいと思います。この頃はもの覚えが早い娘にびっくりです。
保育士や年齢が上のお兄ちゃんやお姉ちゃんに声を掛けらればいばいしている娘。まわりに
こんなにいっぱい娘に声を掛けてくれる人たちがいることにうれしく感じます。
保育園でいろいろなことをいっぱい学んでいるようです。悪さもしますが、楽しく保育園生活
をしているようなので安心しています。今年もあと少し何事も無く今年も終わってくれればいいな
と思います。
孫と折り紙♪
2015/12/23
こんにちは、ころです。
日曜日、遊びに来てくれた(妹の)孫の
リクエストで、姪二人、そして妹と折り紙を
しました。
意外に盛り上がったカエル競走・・・、
いらっしゃいませ~のごっこ遊び・・・、
やり取りを通して
子どもの視点って面白い!
3歳の成長の勢いに驚きました。
次に会うときの遊びを考えておきたいと
思います♪