浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

今日が最後です・・・

2023/03/31

こんにちは、ころです。

帰宅すると、いつものように夕刊が投函されていました。

今日が最後です。

長い間の お付き合いだったので 寂しい気がします。

デジタル版の購読認証キーの準備が整うまでの

「仮登録用」キーが届いているので、まずは 早速QRコードから

アプリのダウンロードをしようと思います!

静岡新聞 夕刊 2023 3 31

ひたすら

2023/03/31

こんにちは。じゅびっしいです。

週末はひたすらパソコンに向き合って、スタッフの勉強のための資料をパワーポイントを使って作っています。一枚ずつ仕上げていっていますがまだまだかかりそうです。いつも学会などでさらっとみているのですがこんなに大変とは!?有り難みがわかります。徐々に出来つつあるのでがんばります!

いよいよ新生活

2023/03/30

こんにちは 大福です

 

娘の新居へのお引越し♪

入居日に鍵を受け取り、お掃除とカーテンの

取り付けに出掛けてきました。

 

 

水道も電気は連絡だけですぐに使えましたが、

ガスは、立ち合いがなければ使えないらしく。。。

娘もしっかり確認できておらず今日は使えず(^^;;

引越し当日には間に合うそうでひと安心。

家具家電も届いたらいよいよ新生活の始まりです

親としてはとても心配です(^_^;)

数の子

2023/03/30

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、数の子を買ってきて、さて食べようと思い一口かぶりといったら、、、すごく塩辛い!!よくよくみると塩抜きしていないものでした。いつもは塩抜きしてあるものばかり買っていたのでこれはしてやられました。次からは気をつけないと!

なんとも微笑ましい♪

2023/03/29

こんにちは、ころです。

お気に入りの公園を走りました♪

水曜日の午後、いつも静かで、お年寄り>子ども家族連れ>学生若者 ですが、

春休みだから? 地元開催のマラソン大会が近いから?

今日は逆転していました。

ランナー、釣り人、犬とお散歩する人・・・

中でも 家族総出で→お父さんがキャッチャー、

小学生の兄弟が交替でピッチャーとバッターを務め、

お母さんとおばあちゃんはエプロン姿で(近所にお住まいなのかな?)

外野に配置されていました!

なんとも微笑ましい、侍フィーバーに湧く、タイムリーな光景が印象的でした(^^)。

たんぽぽ

2023/03/29

こんにちは、ミィです。

たんぽぽが道端に咲いてました!

桜も咲いてきて写真を撮りたいのですが

最近雨の日が多くて、撮るより前に

散りそうです、、(´・ω・`)

桜満開♬

2023/03/29

こんにちは、ハナです。
桜が綺麗な季節ですね。
週末は雨だったので、桜が散る前に
お花見に行きたい!と思い、仕事帰りに
芳川沿いの桜を見てきました♬
丸塚橋あたりです。ほぼ満開。黄色い菜の花とピンクの桜の景色に癒されました♡(>◡<)

 

栃木戦

2023/03/29

こんにちは。じゅびっしいです。

今節は栃木と対戦です。ホーム開催ですが、ルヴァンカップでまさかのロスタイム被弾。それを引きずってないといいですが。今節こそ失点0で勝ち点3を取ってほしいと思います。守備の建て直しが急務です。あとは後藤選手がさらなる飛躍を遂げてほしいです。

 

またロスタイム

2023/03/28

こんにちは。じゅびっしいです。

ルヴァンカップ第2戦は札幌と対戦。ホームでのゲームでしたが2-3で敗戦。またロスタイムに決勝点を奪われ負けました。得点はとれるのに。守備が悪すぎます。重症です。2点差を追い付いたのに。そこまでは評価できますが。まだ、カップ戦でよかったと前向きに考えるしかありません。リーグ戦でなんとか勝ち点を!

桜雨

2023/03/27

こんにちは、ころです。

実家に足を運んだついでに、 せっかくなので 散策しながら桜を眺めてきました。

雨でしたが、静岡まつり(3/31~4/2)の準備も進められているようで、

街に賑わいが戻り、活気づいているようで嬉しく思います。

子どもの頃は家族と、学生の頃は友達と街に出かけられる

この時期が待ち遠しかったのを思い出します。