ウェストが・・・!
2016/09/20
こんにちは、ころです。
寄り道をした入間アウトレットでは、
スーツの試着をしました。
自覚しているサイズのものを何着か
試着したところ、ウェストが・・・!窮屈です!
意識的にお腹を引っ込めても、
見た目では凹んでいません”(-“”-)”
きっと、普段ワンピースばかり着ていて、
お腹周りを甘やかしているせいですね。
お店のスタッフの方に勧められて、
同じ号数(サイズ)表示でも、少しゆったりめに
作られているというブランドのものを選びました。
腹筋を頑張って、11月には快適に着られるように
準備したいです。
終り
2016/09/20
こんにちは。じゅびっしいです。
そろそろアカシアの蜂蜜が一瓶なくなりそうです。アカシアの蜂蜜・・・。美味しかったです。
また同じものが欲しいですが、どこで買ったか覚えていないので違う種類のはちみつを買いました。
アカシアの蜂蜜をみつけたら買い置きしたいのですが、妻が怒りそうなので買おうかどうか迷って
います。
アカシアの蜂蜜をバニラアイスの上にかけて食べるとめちゃめちゃおいしいです(*^_^*)
じゅびっしいの蜂蜜好きももう何年にもなります。
どこかでおいしい蜂蜜!!!見つけたいです。
びっくり
2016/09/20
こんにちは、ちょびすけです。
娘の成長には驚かされることが多いのですが、
この間テーブルに新しいゴミ袋が置いてあり、娘はそれをみつけては
「ないない」と言いながら 台所へ・・・
ちゃんとゴミ袋が置いてある所定の位置に戻してくれました。
教えてもいないのに、娘の目線でしっかりみているのだなぁと感心してしまいました。
吸収力が早いので、下手に変なことはできないなと思います。
最近でははっきりと何に対してもイヤと言うようになり、
ついにイヤイヤ期になってきたなと実感しております。
今はまだ娘も冗談?笑顔でイヤというので、私もまだ?余裕もありますが、
余裕がなくなってくると・・・と思うと。
イヤイヤ期の娘ともうまくやっていけるといいです。
携帯ケース
2016/09/20
こんにちは。じゅびっしいです。
この間買った携帯ケース。ドナルドダックの携帯ケースですがだんだんと汚れてきて少し年期がはいって
きました。ただやっぱりこの見開きのタイプは非常に使いにくい。お休みの日とか何でもない時は気にならない
のですが、メールをしたりするときや、写真を撮りたいときなどは本当に面倒くさいです。
でもせっかく買って気に入っているのでもう少し使おうかなと思っています。
またデザインが夏のデザインなのでまた新しいのを探しに行こうかなとも思っています。
J2
2016/09/20
こんにちは。じゅびっしいです。
J2の方もいよいよ終盤を迎えつつあり、あと残り11試合。J1自動昇格は札幌は確実に来るだろうと
予測しています。もう一枠が熾烈な争いになっています。J1自動昇格を勝ち取るか、それともプレーオフ
にまわるかでは本当に天国と地獄の差です。
ここのところ好調の清水もじわじわと自動昇格圏内に入ろうと順位を上げてきています。
先日の水戸戦では後半残り10分で見事逆転劇を演じています。勝負強さが出てきているようです。
ジュビロの残留争いも気になりますが、J2の昇格争いにもそろそろ注目していきたいと思います。
回り道♪
2016/09/20
こんにちは、ころです。
東京へは東名厚木から圏央道へ
埼玉県に入り練馬区経由で向かいました。
途中、入間インターを降りて、アウトレットに寄り道。
そして、何度か足を運んだ懐かしのキャンパス♪
子どもの通った学校は親ばかにとっても
思い出いっぱいです♡
お彼岸
2016/09/20
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は彼岸入りだったので、
久しぶりに鴨江観音にお参りに行ってきました。
まずは、線香を購入して線香立へ。
子どもの頭に線香の煙をあびせる方を見ましたが、
自分も小さい頃に親によくやってもらったなぁ~。
もしかして、これのおかげで医学部に入れたのかしら??
次は本堂にお参りをして、おみくじを引くことに。
私が引いたのは「八」。
「おめでとうございます」と言われ、予想通りの「大吉」。
書いてあるのはいいことばかり。
息子は「吉」で、女性陣は全員「凶」。
凶のおみくじを読んでみると、みな「待ち人来ず」。
既婚者と7歳と5歳。
今のところは、待ち人は来なくていいでしょう。
鐘をついた後は仏像に水をかけて、一連の行事が終了。
相変わらず、自分が小さなころと変わらない風景だなぁ~。
接近
2016/09/20
おはようございます。じゅびっしいです。
台風16号が近づいてきています。今晩辺り静岡県にも上陸する予定です。
今朝起きたらさすがに雨が降っていたのであきらめてランニングは中止しました。ここ数日は
走れていたのでいい休養になりそうです。
台風の直撃は今年は初なので停電にならないかなどいろいろ心配です。
早く過ぎ去ってくれるといいのですが・・・。なにごとも無いことを祈るしかないです。
これあげる!
2016/09/20
こんにちは、ころです。
そう言えば、彼の免許合宿のその後を
聞くのを忘れていたので、尋ねると
「これあげる!」と、手渡されたものです。
表紙に中途半端な折り目が付いていて
全体によれよれっとしています。
今どきの教習所はいろんな創意工夫を
しているのですね。
運転免許証は大切な身分証明の1つ。
車を運転する時もしない時も、自覚と責任を
もち、交通安全を!と願うばかりです♡
やっと会えたのに・・・
2016/09/19
こんにちは、ころです。
孫に会いたい病のおばあちゃんが
やっと孫に会えたのに・・・、
孫はテレビ台の組み立てに夢中!
本や洋服を詰め込んだ段ボール箱で
しのいでいましたが、やっとテレビ台が
手に入り、片づけを始めてこの状態・・・
またしても彼に振り回されました(^^;