浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

新潟戦

2016/10/03

こんにちは。じゅいっしいです。

土曜日にホームにて新潟と対戦したジュビロ。。。結果は1-2で負け・・・。この負けは痛すぎる。

もう何もいう事はない感じです。このまま1年でJ2へ逆戻りしそうです。

あと残り3試合。名古屋、浦和、柏の3試合。。。この3試合が終わってどうなるか???

まあ守備が完全崩壊しているいまのジュビロに期待は持てそうにありません。

残念ですが1年でJ2へ戻ったとしても、1年でJ1へ戻ってくればいい。

そんな気持ちは捨てて意地でも残留目指してがんばってほしいと思います。

 

 

 

 

お祭り

2016/10/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

週末に町内のお祭りがありました。

 

今まで笛の練習を少しずつしてきたので、

本番は屋台の引き回しの際に歩きながら吹くことに…。

 

練習の時は椅子に座ってしていたため、

いざ歩きながらしてみると…。

思った以上に息が上がるものでした。

 

こどもの練習に参加させてもらっていたので、

今までこどもに合わせており全く気付きませんでしたが、

大人の方と一緒に吹いてみるとオクターブが違うようです。

原因は吹く息の強さ。

 

まだまだレベルは初心者。

今年は終わってしまいましたが、来年も笛の練習に参加して、

レベルアップを目指したいものです。

エステ

2016/10/02

 

こんにちは、モコです。

 

母とエステの体験に行ってきました♪

初回限定で半額近い金額で体験できるとのことで、

少し高めなコースにしてみました(笑)

 

フェイシャル、デコルテ、足のマッサージ、最後にメイクまでしてくれて

約2時間でしたが、とても癒されました(*^_^*)

マッサージだけのコースなどもあったり、1回~通えるので

行きたいときに気軽に行けるというのは良いなと思いました。

続けて通うかはまだ決めていませんが、肌分析もしてもらったので

結果を聞いてまた考えたいと思います♪

お疲れ様でした♡

2016/10/02

こんにちは、ころです。

すあみ眼科開院当初から、お昼休みに

活躍していたロボ君(ルンバ)。

 

時々自動ドアの溝に脱輪して停止して

いることもありましたが、近頃元気がなく、

平らな場所でも止まってしまうことがしばしば・・・。

 

金曜日に院長に報告すると、

早速、お昼休みの終わる頃には

2代目ルンバが来ました♪

 

ロボ君、4年半、お疲れ様でした。

明日、月曜日からは新しいルンバが活躍します♪

 

 

 

 

 

 

 

写真

2016/10/02

こんにちは、モコです。

私の祖父は今介護施設に入所しています。
先日面会の時に、祖父の好きな鉄道や車の図鑑?と
リクエストがあった我が家の犬たちの写真を
アルバムにした物を持って行きました✩✩

とても気に入ったようでずっと見ていました(^^)
その後祖父と一緒に写真を撮ったのですが、
昔から写真嫌いだから嫌がるかと思ったら
ノリ気で撮ってくれました♪
写真を見た祖父は嬉しそうで今度その
写真を現像して持ってきてくれと(´ω`)

ちょっとびっくりしましたが、祖父が
喜んでくれて私も嬉しくなりました♬

家に帰りたいというのが祖父の希望なのですが、
家で常にお世話をできる人がいないので
難しいのが現状です( ´•ω•` )

行ける時間を見つけてできるだけ
会いに行ってあげたいと思います✧*。

ひとまず安心

2016/10/02

 

こんにちは、モコです。

 

先日我が家のやんちゃ犬、ロン君がチョコを食べてしまいました;

母が食べかけのチョコを置きっぱなしにしてしまったようで・・・;;

急いで取り上げましたが、すでにお腹の中(+_+)

犬はチョコやたまねぎを食べると死んでしまうと聞いたことがあったため

とても不安で心配でしたが、仕事に行く間際だったため出勤。

兄が休みのようだったので、様子を気にしてみてもらうように頼みました。

お昼に携帯を見ると、変わりなくいつものやんちゃ君炸裂だと連絡が入っていました!

ひとまず安心(:_;)

 

体も大きくなっていろいろなところに手や口が届くようになったので

これからもっと気をつけたなければいけません(>_<)!!

 

審判

2016/10/02

こんにちは。じゅびっしいです。

ここのところ審判のジャッジで不可解なことが続いています。この間の鹿島戦のカミンスキー選手のファールをとられ

PKになった判定。。。あれはボールに触って、選手には触れていないのにファールに判定。納得いきません。

そしてアジア最終予選のジャッジ。UAE戦のジャッジはひどい。。。

FIFAの審判の制度も見直す必要があると思います。

JリーグではJに登録されている監督のポイント制にしての給料の取り決めや意義申し立ての多い審判の解任、もしくは

数試合の審判停止処分などがあればもう少し公平にジャッジしてもれえそうな気がします。

審判の質向上のためにも何かしらのメスを入れてほしいと思います。

届きました♪

2016/10/01

こんにちは、ころです。

以前、近所のコンビニエンスストアで買い求めが

できた「輪ぎりレモン」。

最近見かけなくなり、他のお店を探して

みたりしましたが、見つけることが

できなかったので、ネット注文しました。

 

今日届きました♪

マラソン練習の後などに、おやつにしたいと

思います(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り道♪

2016/10/01

こんにちは、モコです。

旅行の帰りはいろんなSAで寄り道しながら
帰りました( ゚∀゚)✩✩
楽しい時間は本当にあっという間に
過ぎてしまって帰りたくなかったです(^^;)

途中で寄った海がキレイで\( ´ω` )/
夏を感じられました◌ 。˚✩
あまり車で遠出をしないので、
いろんなところを寄り道できて
新鮮で楽しかったです♫

もうすでに旅行に行きたいです♪

朝早くから

2016/10/01

おはようございます。じゅびっしいです。

ヤマハスタジアムの前を通勤の時に通ったのですが・・・。すでに決戦の準備が整っていました。

新潟サポーターの歩いている姿も見られ、新潟もJ1残留へ向けて必死なのを感じました。

新潟はどうやら監督交代したらしく交代後、今日が初戦。。。なんか不気味です。

でもホームで試合ができる利点を活かしてほしいと思います。

キックオフはきょうの15時です。J1残留に向けて絶対に負けられません。

新潟から来ている新潟サポには悪いですが、ジュビロの勝利で終わることを期待します。