浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

火力発電

2017/01/27

こんにちは。じゅびっしいです。

磐田に火力発電所の計画が上がっています。ららぽのあたりですが、火力発電所が

できるといいことがあるのか?ないのか?

ららぽ周辺の安全性や環境汚染のことなどこれからいろいろ問題が起きそうです。

原発よりかはまだいいとは思いますが・・・。太陽光発電もそろそろ行き詰まりを見せている

様なので考えなければいけませんが。

今後を注目していきたいです。

あと一息

2017/01/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

捻挫と診断された右足の痛み。

症状は徐々に改善しており、

走ることはできませんが、

歩行は普通にできるようになってきました。

 

完治まであと一息?

来週中旬くらいから走れるようになるかな?

 

歳をとったせいか、

怪我が治るのに時間がかかるようになった気がします。

極寒のなか

2017/01/26

こんにちは。じゅびっしいです。

今朝は朝ラン頑張りました。寒い中なんとか起きて防寒対策バッチリで走ってきました。

海の方では雷雲があったのかピカピカ光っていましたが、こちらの方は全く影響なしでした。

今日は暖かくなると思っていましたが、朝は寒くて寒くて。。。

外気温は-1℃でした。それは寒いはずです。

明日も寒いのか心配ですが頑張って走れればと思っています。

忘れもの

2017/01/26

こんにちは。じゅびっしぃです。

最近いろいろと忘れものがひどいじゅびっしぃ。忙しいから忘れるのか?しかも物を無くすことが多くなってきました。これは、まずい!

忘れないようにいろいろと対策を練っておかないといけないです。無くさないように気を付けていかないとです。たまたまだといいなと思っています(*_*)

カボチャ

2017/01/26

こんにちは。じゅびっしぃです。

カボチャの天婦羅が好きな娘。カボチャの天婦羅あるよーと娘にいうと嬉しそうな高笑い。もぐもぐたくさん食べてくれました。

甘くて軟らかいのが気に入っているみたいです。最近は喜怒哀楽がはっきりしてきた娘。やっぱり嬉しそうな顔はかわいいです。

まだまだ❀

2017/01/25

こんばんは。ちゃんです。

風邪ひき わんこさん。
内服が終わり、咳も止まったのですが‥
先日、帰宅すると父から
2回、嘔吐し倒れた。と、聞いてビックリ∑(゚Д゚)

急いで病院へ。
私が帰った時には、いつも通り大暴れで歓迎してくれたのに。

まだ小さいので、消化不良なのでは?
と、言われホッとしました。
倒れた原因は嘔吐の時に詰まった可能性があるが
てんかんも考えられる。そうです。

風邪も、治ったと思った矢先‥。
まだまだ油断はできないみたいです。

ご飯の回数を増やし1回に食べる量を減らして
様子をみる事になりました。

またまた予防接種は延期‥。
飼育訓練は、やっぱり難しいかな?

わんこさんは元気いっぱいで、
初対面の方に抱っこされても、しっぽフリフリ♪ご機嫌さん でした!

芝犬っぽくないね。と、言われますが
周りの方に怪我させなければ いいかな?

我が家に来てから、大きくなってきたので
少しずつ芸ができるように教えていこうと思います(^o^)

楽しい時間♪

2017/01/25

こんにちは 大福です。

先日、お友達のパン教室に行って来ました。
今回はチーズケーキと抹茶パンをお願いして、
作って頂いてる間はお友達とのおしゃべりの時間♪
そしてランチ&スイーツを頂いて❤️
本当にいつも美味しくて‼︎
レシピももらうけど作ったことはなく(笑)

また来月も行く予定なので楽しみです♪

SNOW

2017/01/25

こんにちは、トイです

 

ケータイアプリでSNOWというのがあります。

カメラを起動し人間の顔に反応して

いろんなのに変身する、というものです^^

 

それを何とか愛犬トイに反応させたくて

やるのですがなかなかトイの顔に反応してくれず…

根気よくずっと続けていたら奇跡的に反応しました♡

 

この写真が気に入りすぎて今の私の待ち受け画面です(*^^*)

誕生日旅行

2017/01/25

こんにちは ちょびすけです。

 

今月娘の誕生日で プチ旅行に行ってきました。

場所はサンリオピューロランドです。

 

成人式?というのもあってか そんなに混雑していませんでした。

乗り物も25分待ちだったりと 乗り物に娘も乗れたのがよかったです。

ただ待ち時間が短くても、娘にとっては退屈でグズッたりで少し大変でしたが、

娘をキティちゃんに会わせてあげることができたことに 親が大満足(笑)

娘が何回も「キティちゃんは?」と聞くので、どおしても会わせたかったのです。

 

キティちゃんと一緒に写真も撮ってもらい、お誕生日のお祝いもしてもらえて

テレながらも娘も喜んでいました(*^_^*)

 

家に帰ってお義母さんに「キティちゃん居たね~♡」と伝えていたので

よかったです!(^^)!

 

次はディズニーに行きたいです!(^^)!

インフルエンザ

2017/01/25

こんにちは 大福です。

子供達の通っている学校でも大流行してる中、
予防を徹底していたはずが…娘が咳と同時に発熱(・_・;
診断はA型でした。

毎年、予防接種をしてますが必ず家族の誰かが
罹患してしまいます。予防接種のおかげで症状は
軽くなってる気もしますが…。
あとはうちには高齢者もいるので、家族にうつらないように
きをつけようと思います。