浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

3.11

2019/03/11

こんにちは、ハナです。
東日本大震災から8年が経ちましたね。
ニュースでも色々と取り上げられてました。
8年、もうそんなに経ったのかと、驚きです。
復興が進んでいるところも、
まだ時間が止まっているところもあるかと思いますが、
「検索は応援になる」というYahoo!japanの取り組みを知り、「3.11」というワードを検索してみました。

ひとり10円がYahooから復興支援に寄付されるそうです。
みなさんも検索してみたらいかがでしょうか。

lunch box

2019/03/11

こんにちは♪
学校の宿題でお弁当を作るというのが
毎年あります。低学年のうちは、おかずを詰めるだけだったり、高学年になると家庭科で習ったものを作ってみるだったり。

今年は、
ほうれん草のお浸しと、
野菜炒めと、卵焼きを作るのを実践。
私も、ついつい手伝ってしまいたくなる気持ちを抑えつつ。(^_^;)
彩り良いお弁当ができました◎

スマホ。

2019/03/09

こんにちは、
ケータイ電話、私はスマホになってからずっとiphoneを使っていまして、最近1日使っていると充電がもたなくなってきました。
3月は安い時期と聞いたので、乗り換えを検討中です。
今使っているのがiphone6。
6→7→8→X→Xs.Xrと、随分進化しましたね。
9はスキップされたんですね。。
X(テン)まできてしまったら、次は何になるのか?イレブン?Ⅺ?ちょっと気になります。。
最近『スマホ老眼』というワードをたまに聞きます。
20〜30代の若い世代でも、スマホの小さい字が見えにくかったり、
スマホをずっと見ていると遠くがぼやけて見えたり。
ちゃんと休憩しつつ使うように気をつけないとですね。

Cookie

2019/03/09

今日は土曜日、患者さんが多く、
駐車場が満車になってしまったり、
予約されてない患者さんはお待たせしてしまったりして
申し訳なかったです。(>_<) 花粉症のシーズンは、耳鼻科や内科なども混んでいそうですね。 さて、話は変わりますが、 今日は帰宅後娘とクッキーを作りました。

先日おからを入れたクッキーを作ったら
微妙な味だったので、リベンジ!と思い、
今回はサクサクを目指して
レシピ検索。粉砂糖と
コーンスターチを使ったら、
サックサクなクッキーができました♪
娘はクッキーの型抜きが大好きなので、手伝ってもらいました( ˊᵕˋ* )

オススメ。

2019/03/09

こんにちは、ハナです❁
5年生の息子が、
「この本おもしろかったよ」
と、おススメしてくれたのが、こちら。
星新一の本です。

子供が私に本のおススメなんてはじめてだったので、なんだか、成長したなと思いつつ。。
星新一の本って、読みやすくて
未来的で、ハッとする展開があったりして
面白いですよね。
この本も未来の話がかかれてますが、
刊行年を見ると1982年!
30年以上前にこんな話が書けた事に驚きです。

フォンデュ。

2019/03/07

こんにちは、ハナです。
娘が最近大好きなキャラクター、
“すみっコぐらし”
鉛筆、消しゴムなど彼女のまわりの文房具は
ほぼこのキャラクターで揃えていて、
先日、このくじがあったので
娘が何回か挑戦してました。
全然良い景品が当たらず、末賞のハンカチばかり増えてく一方だったのですが、
悔しかったらしく次の日再挑戦。

見事、フォンデュセットが当たりました!
可愛いネコのフォンデュ鍋。
苺とバナナとマシュマロで
チョコレートフォンデュしてみました♡(>◡<)

飲み薬。

2019/03/06

こんにちは、ハナです。
当院で処方するのは、もちろん目薬が多いですが、たまに内服薬や軟膏、点鼻薬なども処方しています。
内服薬って、だいたいが10錠シートになっていて、切り離せるのも2錠ごと。
飲む薬を朝昼夕に分けたり、常備薬として持ち歩いたりするのに1錠で切り離せた方が、便利なのになーと思う事があります。
…が!
1錠で切り離せないようになってるのには、
誤飲しないように というちゃんとした理由があるんだそうです。
高齢者や乳幼児など、シートごと飲み込んでしまう事故を防ぐための工夫だったんですね。ついこの間知りました( ˊᵕˋ* )

歯科検診。

2019/03/05

こんにちは、ハナです。
先日、子供の歯科検診へ行ってきました。3ヶ月毎に行っていて、生え変わりや歯並び、虫歯のチェックや、フッ素塗布をしてもらってます。
子供の歯は、乳歯と永久歯が混在してるので、レントゲンを撮ると下に控えてる永久歯が写っていて面白いです♪


歯並び良く生え変わってくれると良いのですが…
診察がおわるとキシリトールの飴やチョコをくれました♡
歯科って苦手になりがちなので、
今後も楽しく通えるといいなと思います。
私自身も、ここ半年検診に行ってないので、そろそろ受診しなくては…(๑•﹏•)

ステーキ!

2019/03/05

近くにできた『いきなりステーキ』に行ってきました。他の店舗にも行ったことがなかったので今回はじめて!
自分でお肉を注文しにいくシステムなのですね。目の前でお肉の塊を切ってくれたのには、おぉ!と思いました。
しばらく待つと、
香ばしい焼き上がりのお肉!

子供とシェアして頂きました♪
娘は、小食で肉好き。
サラダは嫌がるのにお肉はモリモリ食べてました… ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)

今年は…

2019/03/04

こんにちは、
今日も花粉症の患者さんが多く来院されました。
かゆみがひどいと、つらいですよね。
花粉症、今年は暖冬だったため、花粉の飛ぶ時期が早いみたいです。
飛散量はどうなんだろう?と思い、調べてみると、


静岡県では、例年よりはやや多いけれど、
昨年よりは少ないという情報が載ってました。(画像はtenki.jpより)
スギ花粉のピークは3月中旬まで、ヒノキは4月中旬までらしいので、それまで花粉症対策をして乗り切りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و