逝く
2021/01/26
おはようございます。院長のすあみです。
うちで飼っているミニチュアダックスのブンさんが
昨夜亡くなりました。
15歳と10ヶ月。
初めのうちは実家で飼われておりましたが、
飼うことが困難になり、
2018年5月から我が家で一緒に暮らしておりました。
昨年11月ごろから調子が悪くなり、しばしば病院通い。
「年越しできるかな?」と家族皆で心配しておりましたが、
年越しはできたものの、3月の誕生日までは難しかったようです。
ブンさんと一番仲がよかった下の娘の落胆ぶりは見ていられません。
天気が良ければ、ほぼ毎日散歩に行っていたくらいの仲でしたので。
早く気持ちを切り替えて元気になってくれるといいのですが…。
間一髪
2021/01/25
おはようございます。院長のすあみです。
今朝、通勤路を車で走っていると、
前の車が急ブレーキを。
家の敷地から小学生が道路に飛び出してきて
「危ない!」と思いきや、間一髪セーフ。
朝から心拍数が上がってしまいました。
春が来た
2021/01/22
おはようございます。院長のすあみです。
先々週末に受験した上の娘。
入学試験の合格発表が先日届いておりました。
届いた封書を開けると「合格」の文字が。
我が家に早い春がやってきました。
娘によると、
出てきた試験問題の傾向が今までと違っていたみたいで、
翌日の新聞に載っていた解答を見て、相当自信をなくしておりました。
家族皆で半分諦めていたところでの合格。
神に感謝です。
当院スタッフのお子さん2名とうちの娘が受験するということで、
以前に同じお守りを3つ買ってきて、それぞれにお渡ししました。
結果は3人とも合格。
本人達の実力は当然のことですが、北野天満宮もすごい!
3等
2021/01/21
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、年賀状のお年玉番号を調べてみたところ、
今年は3等が1枚という寂しい結果に。
書き損じた年賀状も含め、
郵便局に交換に行かなければ…。
気になる
2021/01/18
おはようございます。院長のすあみです。
今朝通勤中に、いつものように左折しようとすると、
警察官が交通整理をしており、
左折しないでまっすぐに行くようにとの指示。
仕方がなかったので、
絶対に通りたくなかった細い路地を通ることに。
あの通りに何があったのだろう?
帰りには通れるようになっているのか?
気になる…。
止まりません
2021/01/15
おはようございます。院長のすあみです。
連日ニュースを見ていると、
新型コロナウイルスの感染者数の増加が止まりません。
緊急事態宣言が出ているにも関わらず。
ここ浜松でも、連日一桁ではありますが、
感染者が報告されております。
最後に感染者ゼロだったのは、いつでしたか?
感染を拡大させないためには、
個人それぞれの行動制限が大事と言われております。
今年に入ってからの自分の行動履歴を見直してみると、
屋内では、自宅、職場、時々スポーツジム。
屋外では近所の神社と小学校のグランドくらいか?
感染はしないかもしれないが、実につまらない日々を送っております。
でも今は我慢、我慢。
連休はサッカー観戦
2021/01/12
おはようございます。院長のすあみです。
この連休はサッカー観戦をしておりました。
まず、日曜日はTVで女子高校サッカー選手権決勝を観戦。
静岡県代表の藤枝順心高校が出ていたため応援。
圧倒的な強さで連覇を達成しておりました。すごい!
昨日午前は、娘のサッカーの練習試合を観戦。
3試合行っておりましたが、全て勝利。
相変わらず強いなぁ〜。
帰りにコーチが子供達に、
興味があれば午後から行われる男子高校サッカー選手権を見るように
勧めておりましたので、娘とともにTVで観戦。
PK戦までもつれ込むいい試合でしたが、途中から娘は隣でウトウト。
コロナウイルスが少し落ち着き、
春からはスポーツ観戦が楽しめるようになればいいなぁ〜。
換気
2021/01/08
おはようございます。院長のすあみです。
昨年春に出された緊急事態宣言以来、
当院では1時間〜1時間半ごとに10分間、
診療をストップして院内の換気を行っております。
日本列島が寒気に覆われている影響で、
ここ数日は換気の時間がとても寒い。
冷気が入ってくるということは
院内の換気が充分にできているということなので、
10分間は寒さ対策として身体を動かして耐えております。
ということで、当院に来院される際には、
防寒できる服装でいらしてください。
ハズレ
2021/01/06
おはようございます。院長のすあみです。
昨日まで少なかった朝の交通量は、
本日はいつもと変わらない朝の風景に戻っておりました。
本日から仕事始めの人が多いのかな?
昨年、ある店で買い物をした時にもらったくじ。
年が明けて当選発表があったため番号を調べてみると
見事1番違いでハズレ。
1日リフト券がもらえず残念!
次は17日発表のお年玉付き年賀はがきですなぁ。
仕事始め
2021/01/04
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科は本日から仕事始め。
民間企業では明日、明後日くらいから仕事始めのところが多いようですが、
重い腰を上げて、本日から仕事を頑張ります。
今回は帰省も旅行もしない、
近年稀にみるどこにも行かない連休でした。
年末は大掃除と散髪。
年始はTVでサッカーとマラソン観戦。
昨日は一番の楽しみであった親子サッカーに参加してきました。
親の威厳を保つため、しっかりと得点もしてきましたけど。
今年もよろしくお願いします。