卒団式
2021/04/01
おはようございます。院長のすあみです。
先週末、娘が所属するサッカー少年団の卒団式がありました。
6年生の先輩方の卒団式に、3年生の娘と一緒に、
3年生の父兄である私も参加をさせていただきました。
セレモニーは1日かけて行われましたが、
3年後には娘もこの舞台で卒団してしまうことを考えると、
目頭が熱くなってしまいました。
3年生のチームは本当に優しい子達が揃っており、
その恵まれた環境で娘がプレーできることに感謝。
また、このチームを作り上げてきたコーチ達にも感謝です。
手数料の値上げ
2021/03/31
おはようございます。院長のすあみです。
先週の終わりに金融機関から
「手数料新設・改定のお知らせ」という紙をもらいました。
表が載っており、見てみると、
4月1日からの両替手数料が値上げされておりました。
当院の金融機関での両替は月に1回程度ですが、
いつも両替をしている501枚〜1000枚の手数料が
330円→1100円に大幅アップ。
1枚1円〜2円の手数料は取り過ぎだろう!
ついこの前まで両替手数料もなければ、
何か用事があれば金融機関の担当者が訪問してくれたのに
今では…。
昔はサービスが良過ぎたのかな?
ということで、手数料が安い本日中に金融機関に駆け込みます。
見逃した
2021/03/26
おはようございます。院長のすあみです。
サッカーの日本代表戦。
地上波やBSで放送される試合は
ほとんどTVにて観戦しておりましたが、
昨日の韓国戦は久しぶりに見逃してしまいました。
かなりのショック!
見逃した理由として、
日曜日の昼以来TVをつけていなかったため、
番宣を見る機会がなかったのが原因では?
今日はU-24の試合が放送されるので、
しっかりと観戦しなければ…。
春
2021/03/19
おはようございます。院長のすあみです。
今朝、犬の散歩中に田んぼの横を歩いていると
つくしが生えているのを発見。
一昨日にはなかったのに。
つくしを見ると「春」を感じるみたいで、
気分がホッとしております。
衣替え
2021/03/15
おはようございます。院長のすあみです。
最近、こなつさん(柴犬)の毛がよく抜けているので、
「そろそろ衣替え?」ということで、
昨日ブラッシングをしました。
サッカーボール約1個分の毛がとれました。
これで春を迎えられるのかな?
風邪
2021/03/12
おはようございます。院長のすあみです。
気がつけば、
昨シーズンと今シーズン、風邪をひいておりません。
例年冬になると、
インフルエンザ対策でマスクを装着していたので、
私個人のマスク着用時間は例年通りと思いますが。
周りの皆様がコロナ対策でマスクをしていただいている影響か?
あるいは、コロナの風評被害を気にして、私自身の気が張っているだけなのか?
いずれにおいても、健康に過ごしていることに助かっております。
電池交換
2021/03/11
おはようございます。院長のすあみです。
先日車に乗ろうとすると、ドアロックが開かない。
応急処置として、
カギをキーシリンダーに刺して乗車。
所定の位置にリモコンキーを近づけてエンジンを始動。
4日前にもドアロックが開かないことがあったなぁ。
ということで、車のカギの電池交換をすることに。
ディーラーに行くのは面倒なので、
YouTubeを見ながら自分で交換をしてみました。
YouTubeで見たように電池が見えてきましたので、
取り出して交換し完成!
所要時間は5分以内。
交換後数日が経ちましたが、
問題なく作動しているので
大丈夫でしょう。
優勝
2021/03/08
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は娘のサッカーの試合。
6チームが集まり、3チームずつに分かれてリーグ戦。
それぞれのリーグの1位、2位、3位がそれぞれ戦って順位を決めるミニ大会。
結果は3戦全勝で優勝。
またしっかりとトロフィーをいただいておりました。
ドリブル教室
2021/03/05
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日、娘が通っているドリブル教室のお迎えに行ってきました。
このドリブル教室は
所属するサッカー少年団のコーチに勧めていただいたもので、
現在、週に1回70分のレッスンを受けております。
一昨日は最後の10分くらいの見学をしておりましたが、
1ヶ月前に見たときよりも
確実にうまくなっている気がしました。
あとはここで教えてもらったことを
試合で使えるようになるといいのですが…。