浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

靴の修理

2014/06/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

いつも履いていた靴の踵部分が破れてきたので、修理をお願いすることにしました。

 

リーガルは、メーカーが靴の修理をしてくれるので、履き慣れて手放したくない靴の場合にはとても助かります。

 

依頼される修理のほとんどがソールの交換。

今回のような内側部分の修理はレアなケース。

対応ができるかはメーカーに問い合わせる必要があるようです。

 

返事を待つこと1週間。

修理は可能との返事をいただきました。

修理代金は両足で3000円弱(税込)。

 

修理期間は1~2か月。

完成が楽しみです。

悩み始めました

2014/06/02

こんにちは。院長のすあみです。

 

1か月ほど前になりますが、

家族の車のオイル交換のため、トヨタのお店(ディーラー)にお邪魔しました。

 

クリニックから近いので、すあみ眼科の患者さんとよく遭遇します。

 

いつものように患者さんと遠目にお会いしたため軽く会釈をすると、患者さんの向こう側に「トヨタ86」を見つけました。

試乗車のようで、すぐに試乗ができることを確認。

ディーラースタッフとともに試乗をさせていただきました。

 

その時の感想は、特に可もなく不可もなく。

発売当初はかなり話題となりましたが、トヨタがスポーツカーを作るとこうなるのかと。

感性にあまり訴えてくる車ではないので、特に購買意欲は湧いてきませんでした。

 

「トヨタ86」には「スバルBRZ」という姉妹車があります。

ネットでみていると、「スバルBRZ」は、「面白くない」、「安定しすぎている」などなど、評価の低い記事が多くみられました。

「そんなにひどい車なの?」と思い、興味本意で昨日試乗をしてきました。

 

結果として、かなりいい車でした。感性に響いてきました。

人のいうことが、どれほどあてにならないものか。

人によって合う合わないだけの話のようでした。

興味本意でしたことが、結果として購買意欲にかられてしまいました。

 

私のアバルトは、今秋に5年目の車検を控えております。

今回の車検は、交換部品がかなり多くなりそうです。

買い替えか? 車検継続か? 悩む予定ではなかったのに悩んでおります。

といいつつ、悩んでいるうちが楽しいですけどね!

ザック勇退

2014/05/31

こんにちは。院長のすあみです。

 

来月開催されるFIFAワールドカップブラジル大会を控え、

「ザッケローニ監督勇退」の記事をみました。

 

今回のワールドカップが終了する7月までの契約で、その更新はしないようです。

 

ザックは私としては、なぜか好感がもてる監督であっただけに残念です。

 

また次回大会の監督選びに苦労しそうですなぁ~。

外構

2014/05/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

現在の家に引っ越しをしてから3年半。

家はありますが、庭や駐車場などの外構は、未だにまったくの手つかずです。

昨日のように雨が降れば車の轍には深い水たまりができ、

車を降りたときに靴を叩かなしに踏み込めば、すあみ眼科の床は泥だらけになってしまいます。

 

当然、表札もなければインターフォンもなし(ポストはありますが)。

家の中で子供がうるさいと、外でノックをする音はまったく聞こえません。

最近は近所の人も郵便局人も知っているようで、ノックなどせずに玄関を直接開けてきます。

 

今年の初めに家の前の水路も埋まり、先日外壁の塗装も終えたので、そろそろ外構を考えることにしました。

 

今回、外構のプランをお願いしたのは、ナインスケッチさん。

私たち家族が思い描く外構を作っていただけるのではと思い、お願いしてみました。

 

先週末に打合せがあり、いろいろとこちらの希望を伝えました。

プランが出来上がるまで3週間。

出来上がりが楽しみです。

相場

2014/05/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、我家のトイレが詰まってしまいました。

 

昨年の秋にも同じことが起こったので、同じ修理業者に問合せをしようとしたところ、

冷蔵庫に貼ってあったはずの電話番号付きマグネットが行方不明に。

 

困った、どうしよう?と思っていた時に、

TVCMで、「トイレのトラブル〇〇円」とやっていたのを思い出しました。

CMのインパクトが強く、電話番号は完全に頭の中に刻み込まれておりました。

 

記憶を頼りに電話をかけてみると、見事その会社につながりました。

忙しいらしく、業者が修理に来てくれるのは6時間後になるとのことでした。

それまでは、近所の図書館のトイレを使わせていただき、何とかしのぎました。

 

で、修理は、5分ほどで終了。

代金は、8000円+消費税でした。

以前の業者は、同じ作業でも25000円+消費税、完全にやられました。

 

このような緊急事態の時は、相場を調べている余裕はありません。

塗装業者といい今回といい、相場を知らないことは怖いことです。

400000アクセス

2014/05/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

皆様いつも、すあみ眼科のホームページにアクセスいただきありがとうございます。

 

おかげさまで、すあみ眼科ホームページアクセス数が、5月19日に400000を超えました。

年内目標アクセス数の450000まであと50000アクセス。

もしかしたら、年内500000アクセス突破も夢ではありません。

 

サイバー攻撃?により、4月初旬にホームページにアクセス制限が生じてしまいましたが、今は少しずつ制限を解除しながら、ブログをはじめホームページの更新をしております。

 

今まで同様、スタッフ皆で小ネタを掲載していきますので、引き続きよろしくお願いいたいします。

セ・パ交流戦始まる

2014/05/22

おはようございます。院長のすあみです。

 

一昨日より、プロ野球セ・パ交流戦が始まりました。

今年は交流戦10周年となる記念大会のようです。

 

カープの初戦の相手は、ソフトバンクホークス。

今年かなり選手補強がされた手ごわい相手です(お金がある球団はすごい!)。

 

初戦、第2戦と連敗。

交流戦さえ上位で乗り切れば、平成3年以来のリーグ優勝も夢ではありません。

がんばれ!

塗装が完成しました

2014/05/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

1か月前に足場を組んでいただき始まった我家の外壁塗装。

昨日をもって終了となりました。

 

GW中に家の外壁塗装は終わったので、先週末に足場を撤去。

先週末と今週で、土曜日にデッキの洗浄、日曜日に塗装をしておりました。

 

業者を頼まずに個人でやることに、最初はどうかと思いましたが、

重い腰をあげてしまえば、現在の年齢であれば何とかなるものと思いました。

 

ここで浮いた40万円程のお金。

夏休みの旅行費に回したいと思います。

3年目スタートです

2014/05/15

おはようございます。院長のすあみです。

 

すあみ眼科は開院より2周年を迎え、本日より3年目に突入します。

 

今まで日々の診療を続けてこれたのも、

スタッフをはじめ、すあみ眼科を支えてくれている人々のおかげであり、

何よりも、すあみ眼科を信頼して受診してくれる患者さんのおかげでもあります。

本当にありがとうございます。

 

感謝の気持ちとして先着となりますが、本日より記念品(粗品ですが)を配布させていただきます。

これからの季節にきっと役立つものですので、よければ使ってくださいね。

 

3年目にあたり、何か特別なことをするわけではありません。

今までと同じように診療を続けていくつもりです。

 

開院の日も本日と同様、雨が降っていたなぁ~。

ブラジルワールドカップ日本代表発表

2014/05/13

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、ブラジルワールドカップ日本代表選手23名が発表されました。

選手の顔ぶれを見ても、ほとんどの選手がワールドカップの予選を戦ってきたメンバーではないでしょうか?

 

23名のうち、前大会の南アフリカ大会を経験している選手が8名、

2年前のロンドンオリンピックを経験している選手が7名と、

世界の本選で戦った経験を持つ選手が多数おります。

 

23名のうち、スタメンで出場できる選手は11名、交代できる選手は3名と、1試合に出れる選手は14名です。

残りの選手はベンチを盛り上げなければなりません。

こういったところも考えながら、選手って選考されているのでしょうね。