立春❀
2013/02/04
こんばんは、ころです。
昨日は節分でしたね。
豆まきイベントは、子どもたちが大きくなるにつれて盛り上がりに欠け・・・
ブラックコーヒーの彼(写真ではいちばん小さな鬼)と、ひと昔前の写真を懐かしく眺めました。
そして今日、2月4日は立春❀ ちゃんのお誕生日でした♪
お昼にジャンのお友達「カヤノ」さんのケーキを皆でおいしくいただきました。
主役ちゃんが、Kさんからのプレゼントに喜びBirthday Cardを読み入っている姿です。
暖かい春が来るまで三寒四温・・・
お天気が変わりやすいので体調管理に気を配りたいですね(*^^)v
人見知り (T_T)
2013/02/02
こんばんは。今週は主に診察介助を担当しました、ころです。
診察室では、お子さん連れの患者さんの診察の際に、小さなお子さんを抱っこさせてもらう機会があります。
そんな時は、(この年になると) 思わず「ラッキ〜♪」、ひそかな楽しみと化しています(*^^)v
先日も、ちょうど抱っこサイズのかわいい赤ちゃんがみえました♡
そして、急に妹の孫に会いたくなって、車を走らせ、行ってきました。
先日、ちゃん、ちょびすけとスポーツショップのあとに寄ったお店で衝動買いしたTシャツは、まだ大きすぎて、ワンピース状態でした。春頃着れるかな?
はじめはにこにこ☻ところが、抱っこしているうちに、こんな顔に・・・(T_T)・・・
普段見慣れない人だとわかってしまったのでしょうか?
成長の証ですね。忘れられないよう、今月も通いたいと思います♪
お昼寝まくら
2013/01/28
おはようございます、ころです。
きょうは午前診療後、お昼休みに緊急手術があるため、お昼寝はお預けですが・・・。
お昼休みに愛用しています♪
うつ伏せ寝まくらです。
机に座ったまま、伏せてちょこっとお昼寝するのに、ぴったりな枕。
インテリアショップで見本を見つけ、ひとめぼれ(^_-)-☆
あいにく在庫がなく、取り寄せ注文でやっと手にしたので、ますます気に入っています(#^.^#)
長く使えるように、汚れ防止のため、
(それにこのままでは少々地味かなと・・・)
近々カバーを作ろうと思います。
余談ですが、すあみ眼科ではおそらく、ちょびすけが大のお昼寝好き、最近はマンネもメンバー入りしています♪
1か月後のお買いもの ♬
2013/01/23
こんばんは、ころです。
定時に仕事が終わった日、スポーツショップに行きました。
ジャン、ちょびすけ、ちゃん、と現地で待ち合わせ(^.^)
目的はシティマラソン用のウェア選びです。
T シャツは、院長が用意してくれる「すあみ眼科オリジナル」を、皆でお揃いで着るので、今回はスカートのみ購入しました。
(Tシャツは来年も着ると小耳にはさみドキッ(^_^;) 来年は応援団として着たいです)
お店には、ランニングブームと、シーズンのため、お洒落なデザイン&カラフルなものがたくさん並んでいて・・・
あ↷ぁ↷、ふた昔前でスマートなら・・・・(-。-)y-゜゜゜と思いつつ、
見て、手に取り、試着して✖。何度か繰り返し、恰好だけでもcamouflageしたいなぁと願いを込めて決めました☆
あとは妹にテニスかヨガのズボン?スパッツ?を借りる予定です♪
目標は・・・ 何とか完走できますように☺
久しぶりに✿着物✿
2013/01/21
おはようございます、ころです。
土曜日に、2B会新年会がありました。
仕事を終え帰宅後、高校サッカー決勝戦、先制→追いつき同点→追加点→またまた追いつき同点!延長戦→PK戦。
わくわく・ドキドキ・はらはらしながら試合を観終わって、、、
まだ出かけるには時間があるかなと、思い立ち、久しぶりに着物を着て行くことにしました。
着る度、着物ってとてもいいなぁ♡と感じます。
① 太ってサイズが変わっても着れます(^.^)
② 姿勢がピンとします♪
③ 真冬でも手袋と首回りの防寒をすると寒くありません(^.^)
④ 帯揚げや帯締めを変えると、同じ着物と帯でもイメージを変えて着られます♬
⑤ 気持ちがゆったりします♩
夏の着物は暑くて(ー_ー)!!着るには気合いが入りますが、この時期、たくさん着たいと思います(*^_^*)。
忘れ物(^_^;)
2013/01/16
こんにちは、ころです。
先日、子どもたちが「天神の湯」に置いてきてしまった恥ずかしい忘れ物を取りに行ってきました。
身につけてから6日も経っていたため、ビニール袋に入れられた着替えは、悪臭を放っていました(ー_ー)
それでもお気に入りの帽子とシャツが混じっていたので、、、衣類はハイターを加え2度つけ洗い、柔軟剤を多めに入れて仕上げると臭いは消えました♪
帽子はファブリーズをたっぷりかけ、復活(^^♪ を待っています。
「天神の湯」のスタッフのみなさん、恥ずかしい忘れ物をし、お騒がせしました。
保管してくださりありがとうございました❀
じんさんとコリーさん
2013/01/12
こんにちは、ころです。
昨日、○○パレスに一人暮らしの、大学では競走部に所属の長男が1週間の解散を終え、また○○パレスに戻っていきました。
競走部ではお休みのことを「解散」と言うようです。
箱根では、山登りをした先輩の付き添いを担当したそうで、駅伝の感動秘話を聞かせてくれました。
日曜にはお年玉を持って、御殿場アウトレットへ買い物へ。その帰りに静岡のおばあちゃんに新年の挨拶、一緒に食事をした後、天神の湯に寄って浜松に帰ってきました。
浜松ではご当地グルメが食べたいとのことで、ハンバーグと鰻を食べに行きました。
食事中、同席したブラックコーヒーの弟が、突然、「ねぇ、コリーーさんあげるよ。」 と兄に。 ?
少し経って今度は、「じんさんも」 と。
そうでした (^_^;) 弟はブロッコリーと人参が苦手、 小さなころから変わらぬ光景と会話に楽しませてもらいました。
大変なことが発覚したのは、一昨日の夜、荷造り中のこと。
「帽子どこへ置いたかなぁ~?」と兄。
「そいや、オレのシャツも無い!」と弟。
どうやらお風呂に着替えたパンツごと忘れてきたようで(=_=)
すぐに問い合わせの電話をしてみると、やはり(=_=)
ということで、貴重な土曜の午後ですが・・・(=_=) かわいいボクちゃんたちに代わり、今から静岡まで恥ずかしい忘れ物を取りに行ってきます(^_^;)
今年もよろしくおねがいします♪
2013/01/04
こんにちは、ころです。
すあみ眼科の2013年が幕開けしました。
今朝の朝礼で、院長から「昨年は基礎固めの年、今年は発展の年」と言うお話がありました。ステップアップしていけるよう、スタッフ一同頑張りますので、今年もよろしくお願いします。
さて、みなさんはお正月のお休み、どのように過ごされましたか?
私は、元旦の実業団駅伝に始まり、2日は朝6時に家を出発、実家で箱根駅伝を観戦。
3日は録画したものを、CM削除の編集。テレビを観っぱなし、手が食べ物の伸び、、、体重が2㎏増\(◎o◎)/!
ちょびすけと同盟をくみました。守れるよう努力します。
2012・大晦日
2012/12/31
おはようございます、ころです。あっという間に大晦日ですね。
すあみ眼科は一昨日(12月29日)から(1月3日まで)、お正月休みに入っていますが、本日は当番医となっています。
昨日は遅くまで、すっかりお休み気分に浸っていたので、仕事モードに切り替えるため、少し早く出勤してみました。
17:00まで、ジャンとともに、今日みえられる患者さんの対応を、すあみ眼科らしくしていきたいと思います。
噂によると、、、なぜかお会いするとほっとするお花のKさんと、とびきりかわいい子どもたちにも会えるようなので、わくわく(^^♪しています。
さあ、そろそろお掃除から始めることにしま~す♪
2012年、たくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。
みなさん、ますますよいお年2013年をお迎えください(*^_^*)
今年中にやっておきたいこと・2
2012/12/26
こんにちは、ころです。
今年も残すところ数日となり、道路が混雑しているような・・・。テレビをつけると、年末の特番がふえていますね。最近何となく時間に追われているようで、気持ちがバタバタしています。事故のないよう気を付けたいです。
寒さも厳しさを増し、クリスマス気分から長引く食欲も上がり続き、、、マラソンの練習、くじけそうです。ですが、たった今、ちょびすけと今日は走る!(^^)!と約束を交わしたのでがんばります(^_^;)体調も崩さないよう気を配りたいです。
さて、先日リストに挙げた「今年のうちにやっておきたいこと」のうちのひとつ、ケロちゃんを治しましたので報告します(*^_^*)