浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

大やきいも

2012/11/28

こんにちは、ころです。

 鯛焼きに続いて焼き芋のお店に行ってきました♪

寒い季節、実家の行き帰りによく立ち寄ります。

同じく静岡市出身のうっちーもよく知っているお店

「大やきいも」です。

 

 

← 最近は安納芋の焼き芋も始めたとのことで、食べてみることに・・・

いつものおいもも塩味が効いてほくほくでおいしいですが、安納芋も甘くてとろっとした感じでよいです(*^。^*)

 

 

他にも、静岡おでん、きのこご飯、おにぎりなどほっとする美味しいものが並んでいます。

次週は大やきいもをおみやげに、妹の孫に会いに出かけたいと思います。

 

秋のお食事会♪

2012/11/22

こんばんは、ころです。

秋の終わりに「秋のお食事会♪」をしました。

 出席者は長男が中学生の頃、部活でお世話になった同級生のママたちです。

 

ママたちも同世代、この年齢といえば、子どもの近況報告から始まり、美味しい食べ物のこと、化粧品(アンチエイジング)のこと、趣味、旅行の話、更年期症状の相談?などなど話題は尽きません。

とっても楽しい時間でした(^^♪

 

・夏の会では会えなかったゴスペルのAさん、

・長男が大学進学で浜松を離れ寂しくて家族(ペット犬:まりも)をふやしたMさん、

・同じくのらちゃんファミリー(猫)をお世話し始めたTさん、

・ご主人を筆頭にイケメン兄弟のママIさん、

・いつも季節のお食事会を楽しみにしてくれているとびきり元気なAさん、

それから美味しいお料理と落ち着いた空間を提供してくださったお店の方々、みなさんありがとうございました♡

次回は「春のお食事会」、Aさんのご主人のクリニック開院のお祝いを兼ねて❀今から待ち遠しいです♪

 

 

 

 

 

逆戻り(^_^;)

2012/11/14

こんにちは、ころです。秋も終盤ですね。暦のうえではもう冬ですものね。

食欲の秋からスポーツの秋に移行済だったはず、、、なのですが、近頃逆戻りしています(^_^;)

11月1日、半年ぶりに「濱一」が開店♪

昭和23年から続く鯛焼き屋さん、毎年11月から4月までの限定の昔ながらのお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月になるのを待ち遠しく思っていました♡

先日やっと行ってきました。

 ← 待ち時間にはおじさんとの会話が楽しめ、

予約の電話が入るほど、ファンが大勢います。

お店の中は、昭和の歴史がたくさん詰まっているような、ほっとして、懐かしい感じが好きです。

 

明日はボージョレヌーボヴォの解禁日ですね。

食べ過ぎ注意!飲み過ぎ注意!を肝に銘じて過ごしたいです(^^♪

院長はケガ注意!ですよぉ~♪お大事にしてください。

 

 

Elisha Coy

2012/11/07

こんにちは、ころです。よいお天気になりましたね♪

 

← 先日新大久保で購入したElisha CoyのBBクリーム、使い始めて10日ほど経ちますが良い感じです(^^♪

軽いタッチで薄付きなので重ね塗りをしますが、よれにくく重たい感じがありません。保湿効果もあるようで、この時季空気の乾燥する季節にぴったり♡です。

 

 

11月からHamamatsu City marathonの練習を始めると誓ったのですが、昨日は疲れて走れませんでした。 (走ると言っても小走りで、ほとんど歩く速さと変わりませんが・・・(^_^;))。5日坊主で終わらないよう今日は練習したいと思います。

せっかく500mからやっと1km小走りできるようになったのですから・・・。

そして睡眠前にはE.G.F.マスクを顏にのせて休みます(^_^)v

 

 

 

親孝行?

2012/11/02

こんばんは、ころです。11月に入り朝夕の空気の冷たさ、日の短さから、冬が近づいているのを感じますね。

先日よれよれの茶封筒がポストに。「回数券使えんかったから。」と、5×8㎝程の紙切れも同封されていました。

8月、9月○○パレスで過ごしたのは7日間のみ、部活の合宿三昧だった長男から新幹線回数券が送り返されてきました。

完全フリーの休みのない生活のなか、気分転換にもなるだろうから、日帰りでも帰っておいでと、親ばかな私が以前宅配荷物の中に入れた回数券です。

有効期限は11月3日。・・・ということで、韓流にはまっている、喜寿を迎えた母のリクエストで新大久保へ出かけてきました。

← 途中立ち寄った巣鴨では、・・・母世代で賑わう商店街の入口にはこんなものが奉られ?ていました。

塩大福に豆餅、すあま、ゆべし餅、お煎餅、のり巻きにお赤飯、などなど、母好みの食べ物 が、母好みの特大サイズで並んでいて、大喜び(*^_^*)。そんな母の様子を嬉しく感じ、帰りの新幹線では、元気で年を越え来年も来れたらいいね♡と話がはずみ、少しだけ親孝行できたかな?と勝手に思えた休日でした。

 

 

 

←  新大久保イケメン通りです♪

 

 

 

 

問題の椅子

2012/10/24

こんにちは、ころです。昨日のお天気とは打って変わって、今日は気持ちのよい秋晴れですね(^O^)

 

←こちらが手術介助の後、ハナの大腿の筋肉痛と私の腰痛を引き起こす、問題の椅子です。

座る面が凸型なことに加え、足元のコロの滑りが良過ぎるようです。

そのため顕微鏡を覗く際、前傾姿勢を保つには、足を踏ん張らなければなりませんでした。オレンジ色できれいな椅子なのですが・・・。

今は暗室で活躍しています♪

 

 

 

 

 

 

 

←手前の黒い丸椅子が、先日から手術介助者用の椅子です。

とてもシンプルですが、座る面が平~凹型なので座った感じが安定し、快適です♪

 奥に見える青色の立派な椅子は、手術を受けられる患者さん用のものです。フットスイッチでコントロールでき、背もたれが後ろに倒れ、ベッドのように変わります。

短い時間ですが、座られるかたが、より安心して手術時間を過ごせるよう、誘導や言葉かけなどに気を配っていきたいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術のあと(^^♪

2012/10/17

こんにちは、ころです。朝は晴れていましたが、予報通り雨になりましたね。この時季は雨の後にぐっと気温が下がり、風邪をひきやすいので要注意です。

 

いつも元気な笑顔で「すあみ眼科」にお薬を届けてくださるKさん、今日はマスク姿でみえました。お大事にしてくださいね♡。

中間テスト初日の次男も、カリカリの鼻を隠してマスク登校。

 

さて昨日は火曜日、午後から手術がありました。私事ですが、実は今まで、手術のあとは毎回腰痛に見舞われていました。ちなみにハナは太ももが筋肉痛になると言っていました(笑)。年のせいばかりでは無さそうです(^^♪

原因をさぐってみたところ、手術助手用の椅子かな?という結論に至り、早速院長に相談。別の椅子で試してみることに・・・。2日経っても腰は痛くなりません。

ちょっぴり自信がついたところで、ジョギング用のウウェアをさがしに出かけてきま~す♪

 

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目

2012/10/13

こんにちは、ころです。秋が深まり、朝夕は随分ひんやりしてきましたね。

「ただいばぁ↘」、滅多に体調を崩さない次男が鼻声で帰ってきました。(〇〇は風邪を引かない、と言いますが、実は彼は追試の常連(>_<)。困ったものです。来週水曜日から中間テストらしいのです。)いつものように冷蔵庫の前へ直行するかと思っていると、洗面所へ・・・。「おぉっ、鼻の周りがカリカリになってる!」と、ひとり言が聞こえてきました。(年頃なのでしょう。最近鏡を見る時間がふえているようです。)

 

そろそろマスクの出番、インフルエンザの予防接種も始まりますね。季節の変わり目、体調管理に気を配り、元気に過ごしたいと思います♪食欲の秋に終止符をうって、スポーツの秋に・・・できたらいいなぁ~(^_^;)

結婚式♡

2012/10/03

こんにちは。ころです。

友人の結婚式に出席しました。「10年ひと昔」とすると「ふた昔」程の年の差があるのですが、新婦とは以前、一緒に仕事をしていた仲良しです。

披露宴の席次表には「友人」ではなく「恩人」とあり、気を遣ってくれたのかな。ところが席札の裏のメッセージの締めには、「また飲みに行きましょう♪どこまでも○○さんについて行きます♡」とハート付きでした。

え~っ、わたしは飲み友達?・・・少々複雑な思いがしましたが(^_^;)、おちゃめな彼女らしいな、すあみ眼科でいうと、ジャンとちょびすけのような関係かなと、ほほえましく思えました。これからもみんな仲良しで楽しくすごしたいです(*^。^*)   

M香ちゃん、ずぅっとお幸せにね♡

 

 

 

お墓参り

2012/09/26

 

こんにちは。ころです。土曜日に祖父、叔母、父のお墓参り(お墓回り)に行きました。

 

途中で立ち寄ったお蕎麦屋さん、こんなところに?と思うほど山の中にぽつり。お店には意外にたくさんの人が。並んで待っているお客さんもみえました。

何十年も前にタイムスリップしたかのような、ほのぼのとしたお店で天そば定食、お腹いっぱい美味しくいただきました♪

 

 

 

 

 

 きれいに咲いたコスモスも楽しめ、(*^。^*)

今、こうして過ごせているのもご先祖様のおかげかと思うと感謝の気持ちでいっぱいになりました。