浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

返信しました♪

2015/10/08

こんばんは、ころです。

先日、Get Well Soon メッセージを

送ってくれた学生時代のルームメイトに

返信しました♪

…画像も一緒に送ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「病院食」は美味しくない!というイメージを

持っていましたが、トレーの左右で、

温かいものと冷たいものが分かれていて、

思っていたより、美味しく、

メニューも 敬老の日には お赤飯が、

お彼岸には「おはぎ」が食べられて、

病院食は入院中の楽しみでした(^^)

食いしん坊!?ですね…

 

 

エコみかん♪

2015/10/07

こんにちは、ころです。

みかんをいただきました♪

とっても小さな かわいらしいみかんです。

「極早生 ゆら」と名前が付いています。

 

剥きにくいゆで卵のようで、少しずつしか

皮が剥けず、口にいれるまで苦労しました。

…ですが、食べてみると…

みかんの味がぎゅっと詰まって美味(^^)

ごちそうさまでした♡

 

どこかで見かけたら、また味わってみたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Get Well Soon

2015/10/06

おはようございます、ころです。

夏休みに念願の再会を果たした

学生時代のルームメイトから郵便が届きました。

 

体調を気遣い、メッセージを送ってくれたのです。

うれしいです♡

 

普段やり取りしているE-メールではなく、

カードには手書きのメッセージも添えられていて

とても あたたかな思いを感じました♡

早めに 返信したいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻布十番☆

2015/10/05

おはようございます、ころです。

いつものように、唐突に…

 

「金持ち過ぎてやばい!」 と

大学1年生の彼が 画像を送ってきました。

 

「麻布十番32階!床特注で全面大理石!」

「2LDK」

 

テレビで見るような窓越しの夜景!

うっすら見えるのは 東京スカイツリー!?

 

ひとり暮らしの先輩のお宅に

お邪魔した庶民の彼にとっては、

夢心地?あるいは衝撃にも近かったのかも

しれません…。

 

何を感じて、どう思ったのでしょう?

今度顔を会わせたら、是非 尋ねてみたい気がします…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外出許可(^^)

2015/10/04

こんにちは、ころです。

先月 入院中に…、妹が

孫たちを連れて浜松に来る!というので

外出許可をもらい 一時帰宅をしました。

 

一行は、二手に分かれ…

 

姪は、3歳の遊びたい盛りのやんちゃ君を

連れて、浜北森林公園へ。

 

妹は、2人目の孫が 1ヶ月と9日のため、

私と一緒に 留守番をしました。

 

 

公園で楽しんでいる様子も

随時 報告が入り(^^)

その日は 敬老の日…

小さな子どもたちに 癒されました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り道だんご♪

2015/10/03

こんにちは、ころです。

仕事帰りに、寄り道をしました♪

 

10月に入り、ずっと 恋焦がれていた

おだんご♪を求めて…。

 

今日は 秋晴れのとっても良いお天気で

みどりやさんのお店の中では、

子ども連れの家族が かき氷を食べていました。

 

あづま焼や お汁粉も美味しい季節になりましたね。

近いうちに また寄り道したいです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクリボンライトアップ

2015/10/02

おはようございます、ころです。

昨日仕事を終え 携帯電話を確認すると、

「今年も見に来ました!」と、

ママ友Aさんから画像が届いていました。

 

そう言えば、広報はままつに、

10/1、乳がん検診普及活動の一環として、

浜松城天守閣と浜松市役所 東側壁面が

イメージカラーのピンク色にライトアップされる、

との情報が載っていたのを思い出しました。

 

そして、2年前、マラソンの練習をしながら

ゆずぽんずさんと眺めたことを懐かしく思いました。

 

話が逸れましたが…

胃や肺、大腸など年齢が高まるとともに

増えるがんとは異なり、

乳がんは30歳代から増加し始め、

40代後半〜50代前半にピークを迎え、

比較的若い世代で多くなっているそうです。

乳がんは早期発見すれば、治癒率が高いがんです。

乳がん検診しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学5年生!?

2015/10/01

おはようございます、ころです。

昨日、すあみ眼科の「遅めの納涼会」

がありました♪

かわいい おともだちにも会えて(^^)

とっても楽しかったです(^^)

 

その分、帰り道は…ひんやりした空気の中、

虫の音も聞こえて、「秋」を感じながら

心配事がよみがえってきました。

 

今日から10月です!

 

高校同期と盛り上がっていた大学4年生、

内定の知らせはありません(>_<)

 

それどころか、弟経由で「大学5年生の噂」

が耳に入ってきており、

今年もあと3か月…と思うと、

いつもより落ち着かない月の始まりです。

事故の無いよう、用心したいと思います。

 

 

高校同期と♪

2015/09/29

こんばんは、ころです。

先日発送した(10月からの)健康保険証、

そろそろ大学4年生の彼の元に届いたかな?

と連絡をいれてみると、

「届いた!ありがとう!」

の後に…

楽しそうに盛り上がった写真が添付されていました。

「高校同期と飲んだ!」

 

みんな おとな顔になっていましたが、

中等部サッカー部時代の、そして

高校陸上部時代の面影の残る顔を見つけて、

嬉しく思いました(^^)

 

来月は私も中学校の同窓会があります。

とっても楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨密度・・・終わっていました!

2015/09/26

こんにちは、ころです。

早速 ジムに行ってきました。

受付のある2階からジムのある4階まで

いつも階段を使うのですが、

今日は3階で 早くも息切れが(^_^;)

 

走ることと、上半身を使う運動は

できないため、傾斜を付けて歩きました。

5分経過で息切れ、7分で汗がじわり、

9分で汗がたらり、10分で右膝に痛み。

 

そこで、最近院長のブログに載っていた

骨密度測定器のことを思い出し、

スタッフの方に尋ねてみると、

「このあいだの水曜で終わりました」

とのこと。

残念!期間限定だったそうです。

 

「そのかわりに体成分分析しませんか?」

と勧められ、測定してもらうと、「適正」 (^^)

ひと安心して引き揚げてきました♪

 

次回は欲張らずに傾斜なしで

もう少し たくさん歩くことにします。