浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

迷っていましたが・・・

2015/10/17

おはようございます、ころです。

迷っていましたが・・・、

昨日 仕事帰りにジムに行きました。

 

軽く筋トレをした後、20分2㎞早歩き、

じんわり汗を掻き終了。

 

少し運動しただけで、肩凝りがスッキリ!

今日はまだ筋肉痛もなく爽快です♪

 

ドクターストップがかかっているため

次の浜松シティマラソンは 応援担当ですが、

次の次のマラソンは またみんなと一緒に

走って参加ができるよう 体力づくりを

していきたいと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

あと3㎝!

2015/10/16

こんにちは、ころです。

手術を受けて 1か月以上経ちますが、

創のガーゼが なかなか取れません。

処方された軟膏を塗布し、ガーゼで保護しています。

 

はじめは10cmほどの創…

じゅくじゅくした部分が3㎝に縮小し、

ガーゼがLからMにサイズダウンしたので

回復はしていますが、加齢のせいか

ゆっくりのようです(^_^;)

 

来週の経過受診では、

(寒くなってきたので シャワー浴でなく)

入浴許可がもらえますように♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプーン♪

2015/10/15

こんにちは、ころです。

私以上に食いしん坊の 実家の母から

時々食品が届きます。

 

1か月程経つかしら?…

その中に 当たりハガキが入っていたので

切手を貼って送ってみました。

 

そして 昨日 ポストに封書が届いていました。

中身はスプーン♪

これでカレーを食べたら、美味しさアップしそうです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫干し♪

2015/10/14

こんにちは、ころです。

虫干し、始めました♪

 

最近は着る機会も時間もなく、

桐箪笥にしまったままの きものを

1週間程ハンガーに吊るした後、

しまいなおしています。

 

湿気は きものの大敵です!

きもの用防虫シート、調湿剤の入れ替えもします。

 

時間と気持ちにゆとりがあるときには

きものを着て出かけたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草取り♪

2015/10/13

おはようございます、ころです。

昨日の体育の日、さわやかな秋晴れでした☼

健康的な1日を過ごそうと、早起きをし、

ささっと家事を済ませ、出雲駅伝が始まる迄

時間があったので、駐車場に向かいました。

 

先日、草むらに空き缶が2つ!<(`^´)>

 

キレイにしておけば ゴミも見つけ易いし、

ポイ捨てしにくいと思い、草取りをしました♪

 

ほんの少しスッキリしました(^^)

まだまだ草は残っています。

寒くなる前に またできるといいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆらみかん♪

2015/10/12

こんにちは、ころです。

見つけました! ゆらみかん♪

時々出かけるマーケットの食品売り場の

みかんのコーナーで(^^)

やはり まんまるでかわいいサイズなのに、

ジューシーで濃厚な味がして美味しいです☆

 

和歌山県日高群由良町が発祥の地だそうです。

先日の頂きものみかんも、今日見つけたみかんも、

静岡県産でした。

いつか由良町で栽培されたものを食べてみたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅伝シーズン始まります♪

2015/10/11

こんにちは、ころです。

10月に入って一度も「既読」にならなっかた

彼のラインが「既読」になっていました(^^)

 

そして いよいよ明日に迫った

「第27回 出雲全日本大学選抜駅伝競走」

(去年は台風上陸のため史上初の中止)

 

応援メッセージを送ると珍しく長〜い返信文が(^^)

 

「昨日昼過ぎに出雲に到着して、

コースの下見をしてきた。

今日は天気悪いけど、レース当日はいい感じ!

(中略)

あと、いろいろありがとう!」

 

4年生の彼にとって 最後の「出雲」です。

就活をなげうったかどうか定かでは

ありませんが、その分も含め 精一杯

駅伝サポートの仕事を頑張ってほしいです。

明日は早起きをし、家事をささっと済ませ、

12:55〜15:25迄はテレビの前で過ごそうと思います♪

 

 

 

 

行ってきました♪

2015/10/10

こんばんは、ころです。

同窓会に行ってきました♪

 

恐ろしかったのは (*_*) おじさんたち!

当時の中学生男子は坊主頭だったため、

名前と顔が結び付くまでに いろんな記憶をたどり、

かなり時間を要する人が大勢いました。

2週間後には 同窓会で撮影された写真が

WEB公開されるとのことなので、

URLと合言葉を失くさぬように楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年以上前から何度も打ち合わせをし、

準備や手配をし、今日の会を整えてくれた

委員のみなさん、ありがとうございました♡

 

わくわく同窓会♪

2015/10/10

おはようございます、ころです。

春に案内が届いてから 半年

あっという間でした!

まだ先のこと…と 思っていましたが、

いよいよ今夜は同窓会です♪

 

35年ぶりに顔を会わせるので

少し怖い気もしますが(^_^;)

わくわくして会場に向かいます♪

 

ねこばば宅急便♪

2015/10/09

こんにちは、ころです。

先日、麻布十番のマンションの画像を

送ってきた大学1年生、

その翌日には…、

「ディズニーシーいった!」と

画像が送られてきたので、

おばあちゃん(孫ばかの実家の母)に

転送しておきました。

 

すると その2日後には…、

「○○ちゃん、痩せたんじゃないの?

ついでの時に 送ってあげて!」と、

宅急便が届きました。

食べるものにまぎれて

ロキソニンテープ!? と 長寿のお茶!? (^_^;)

この2点は ねこばばしておくことにしました。