ウェストが・・・!
2016/09/20
こんにちは、ころです。
寄り道をした入間アウトレットでは、
スーツの試着をしました。
自覚しているサイズのものを何着か
試着したところ、ウェストが・・・!窮屈です!
意識的にお腹を引っ込めても、
見た目では凹んでいません”(-“”-)”
きっと、普段ワンピースばかり着ていて、
お腹周りを甘やかしているせいですね。
お店のスタッフの方に勧められて、
同じ号数(サイズ)表示でも、少しゆったりめに
作られているというブランドのものを選びました。
腹筋を頑張って、11月には快適に着られるように
準備したいです。
回り道♪
2016/09/20
こんにちは、ころです。
東京へは東名厚木から圏央道へ
埼玉県に入り練馬区経由で向かいました。
途中、入間インターを降りて、アウトレットに寄り道。
そして、何度か足を運んだ懐かしのキャンパス♪
子どもの通った学校は親ばかにとっても
思い出いっぱいです♡
これあげる!
2016/09/20
こんにちは、ころです。
そう言えば、彼の免許合宿のその後を
聞くのを忘れていたので、尋ねると
「これあげる!」と、手渡されたものです。
表紙に中途半端な折り目が付いていて
全体によれよれっとしています。
今どきの教習所はいろんな創意工夫を
しているのですね。
運転免許証は大切な身分証明の1つ。
車を運転する時もしない時も、自覚と責任を
もち、交通安全を!と願うばかりです♡
やっと会えたのに・・・
2016/09/19
こんにちは、ころです。
孫に会いたい病のおばあちゃんが
やっと孫に会えたのに・・・、
孫はテレビ台の組み立てに夢中!
本や洋服を詰め込んだ段ボール箱で
しのいでいましたが、やっとテレビ台が
手に入り、片づけを始めてこの状態・・・
またしても彼に振り回されました(^^;
えっ!こんなことも!
2016/09/19
こんにちは、ころです。
狭山PA、川越インターから八王子方面に
向かい、次の圏央厚木PAまでは50kmほど
あるので時間帯によっては混みあうのでしょうか?
こんなこともあるのですね!
思い出しました!
2016/09/19
こんにちは、ころです。
日本以外のトイレ・・・思い出しました!
夏休みに出かけた旅行中、
記憶が定かではありませんが、
シカゴの空港だっかたな?
見たことのないトイレに遭遇しました!
ペーパーの便座シートやスプレー式のクリーナー
ではなく、ポリエチレンのようなもので
便座が覆われていて・・・
センサーが感知してお尻が便座を離れると
お水が流れます。その後ウィーンと音をたて
ポリエチレンのカバーが回転し、新しいカバーが
出てきました。
ここのトイレは清潔感がありました♪
日本のトイレ
2016/09/19
こんにちは、ころです。
日本以外場所へ出かけると、
日本のトイレって清潔で、思いやりに
溢れていると感じることがあります。
個室には・・・
脚腰が不安定な人へ手すりや杖ホルダー、
小さな子どもに子ども用便座、
便座クリーナー、など・・・
そして忘れ物喚起のメッセージまで。
日本のトイレ☆☆☆☆☆です!
トイレに♪
2016/09/19
こんにちは、ころです。
車で遠出をする時に必ず立ち寄るのが
トイレ。高齢の母と一緒の場合には
回数が2倍?!(^^;
今回の外出で立ち寄った狭山PAの
女子トイレのパウダーコーナーには❀
こんなに素敵にお花が活けられていました。
おもてなしの思いを感じました♡
東京へ♪
2016/09/19
こんにちは、ころです。
先週、子どもたちが友だちを連れて
帰省したことを話すと、その日以来
「孫に会いたい病」になっていた母の
リクエストで東京へ出かけてきました♪
事情があって筋肉痛に襲われていたため
交通手段は電車がいいかなぁ~、でも
お天気と高齢の母のことを思うと・・・
迷った末に車で往復しました。
孫と会ったおばあちゃんは嬉しくて、
得意の弾丸トークで孫攻めする様子が
おもしろおかしかったです。
少しは親孝行できたかな(^^)
母に♪
2016/09/19
こんにちは、ころです。
昨日、一昨日も一緒に過ごしたばかり
ですが、今日は敬老の日♪
着の身着のままの母を買い物に連れ出し
ました。
最近は「出かけることもないから・・・」と
口癖のように言っているので、
行楽の秋♪外出の機会を作ろうと思い
洋服をプレゼントしました。
コットン素材で、手洗い可なので、これからの
季節の変わり目、体温調節機能が低下して
急に暑がったり、寒がったりの母にぴったりです。
しばらくは空模様が良くないようですが、
お天気のよい日に、今日行けなかった
母の実家や兄弟のお墓参りに一緒に
出かけたいと思います♪