浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

ソファ。

2018/02/13

こんにちは、IKEAのレストランで可愛いスイーツがあったのでついつい選んでしまいました。
イチゴムース+チョコスポンジ+クリームの上に白いソファが!


これはインスタ映え(ブログ映え?)するかなと思って♪
以前は、IKEAカラーの(青と黄色の)ケーキを見たこともあります。さすがに青いケーキは食べる気になれませんでしたが。
遊び心があって良いですね☆
ソファのカップケーキ、味は…
可もなく不可もなくでした…(~_~;)

SA。

2018/02/13

先日、名古屋の帰りに浜名湖SAへ寄りました。
バレンタインチョコホリックココ♡
あまーくて美味しい。

SAやPAの中にあるスタバは全国で39店舗。その中で静岡には5店舗あるようです。
SAとPAの違いって何だろうとふと思って調べてみたらSAは約50km間隔でトイレ+売店、レストラン、給油などができる施設、PAは約15km間隔でトイレ+売店などの簡易施設があるところ。PAのほうが小規模ってことですね。でも区分は結構曖昧なんだそうです。
浜名湖SAは東名ですが、新東名のSAは場所によってコンセプトが違って面白いなぁと思います。

 

オリンピック。

2018/02/13

オリンピックが盛り上がってますね。
私自身、スポーツ観戦はあまりしないのですが、主人が観てるのでつられて観てます。
ルールや採点基準もよく分からないので教えてもらいつつ。。
外での競技は見ているだけで寒そう!天候、風向きなども影響するし、運もあるだろうし、なかなか難しいんですね。
モーグルの決勝、スピードの速さやジャンプの技など、上位の選手はやっぱり迫力があって、素直に凄いなぁと感心しました。。
日本の選手が銅メダル‼
おめでとうございます‼(^^)

スニーカー。

2018/02/13

こんにちは、ハナです♪
先日、ネットショップのスーパーセールに便乗して、子供たちのスニーカーを買いかえました。
娘は、こだわりがあるらしく、私の選んだものはことごとく却下され…。その後も色々検索してなんとか「これがいい♡」と言ってくれたものを購入。息子は、対照的になんでもいい感じだったので私の好みでadidasに。

なんと、私とサイズが同じです!
10歳にしてもう追いつかれてしまいました。。

 

保湿。

2018/02/12

こんにちは、冬は乾燥の季節。

肌も眼も乾燥しますよね。
私は眼はともかく、肌がカサカサになるので、保湿は大事です( ˊᵕˋ* )
保湿クリームを色々と使い分けてます。


子供たちも、乾燥肌。ちょっと油断すると痒くなってしまうので、お風呂上がりは必ず保湿。
私自身子供の頃アトピーで苦労したので、子供たちの乾燥肌がアトピーなどに移行しないといいなぁと願ってます。

mvno。

2018/02/11

こんにちは♪
今まで携帯電話をS社で契約していましたが、2年の更新月になったので、

他のmvnoを探してみました。

今使っているケータイと番号はそのままでsimカードを入れ換えて使えるところです。
申し込みをしたら、カードが届き、色々と設定して入れ替えて完了。

思ったより簡単に乗り換えられました。
使いはじめてひと月経ちますが、月々の携帯料金が今までの5分の1程度になりました‼(*^。^*)

通信量は今までより制限されますが、今のところ不便なく使えてます。

もっと早く変えとけば良かったかも。

coffee.

2018/02/10

先日「マツコの知らない世界」という番組で、コーヒーの美味しい淹れ方が紹介されてました。
☆挽いた豆をフィルターに入れたら、80〜90度程度のお湯を細く注ぐ
☆フィルターの端までお湯を回し入れると雑味がでるので真ん中に少しづつ注ぐ
といいのだそうです。
今まで、沸騰したてのお湯を使って、ぐるっと回し入れていたので…(~_~;)

ちゃんと気をつけて、丁寧にコーヒーを淹れてみました。
おいしくできた…気がします。

ガソリン。

2018/02/10

こんにちは、ハナです♪

3連休ですね~。みなさん、どこかへお出かけされますでしょうか?

私は名古屋へ行く予定なので昨日ガソリンをいれました。

143円。1年前くらいのレシートを見ると今より10円以上安かったんですね。。

私の車は燃費が悪いので、ハイブリットカーや電気自動車憧れます。

いつか日本もすべて電気自動車へ移行する時代がくるんでしょうか?

充電…

2018/02/10

こんにちは、ハナです♪
私は、iphone 6 を使っていてもう2年以上経つのですが、最近充電がもたなくなり、1日経たずに切れてしまうので、モバイルバッテリーを買ってみました。

iphoneと同じくらいの大きさで、それほど重くもなく、2回分の充電ができるそうで購入しました。
…が!
iphoneに接続すると認識されないというエラーが頻発におこり、結局使えません。。
せっかく買ったのに…(T-T)
やっぱり純正のもの以外は使っちゃダメってことですね。

もう観念して、バッテリー交換にAppleストアへ行こうと思います。

nursing.

2018/02/09

こんにちは、ハナです。
図書館で月刊ナーシングという雑誌を見つけました。

看護師向けの雑誌で、疾患についての情報や、ケアの実際など分かりやすく載っています。
眼科に勤めていると、他の科の情報に疎くなってしまうので、

雑誌や本なども活用して勉強していかないと と思います。
土曜日に糖尿病についての研修会があるので、すあみ眼科の看護師3人で出席する予定です♪

糖尿病は眼にも関わる病気なので、コレをご覧の糖尿病の方、ちゃんと眼科も受診してくださいね~(*^_^*)