すあみ の記事一覧
41
2014/06/16
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、サッカー日本代表はコートジボワールに負けてしまいました。
ひじょうに残念!!
グループリーグ突破としてはかなり厳しい局面になってしまいましたが、
次のギリシャ戦には何が何でも勝っていただきたいです。
金曜日はみんなで日本代表を応援しましょう。
さて、とうとう私も41歳になってしまいました。
「バカボンのパパ」と同い年です。
「天才バカボン」を観ていた小さい頃は、41歳などかなりおじさんと思っておりました。
当時は息子である「バカボン」と同じ世代だったため無理はありませんが…。
しかし実際に41歳なってみても、特にこれといって変化なし。
変わっていないと思うのは自分だけで、子供にはかなりのおじさんと思われているのだろうなぁ~。
次はサザエさんの父、波平さんの年齢54歳になったときに、今回と同じような心境になるのかな?
修理完了しました
2014/06/13
おはようございます。院長のすあみです。
今朝は早起きをして、ワールドカップの開幕戦を観てしまいました。
ネイマール2得点、得点王狙っているな?
さて、先日修理に出していた靴が返ってきました。
修理前と修理後の写真です。
破れた踵部分の内貼りを剥がし、新しい革を縫い付けてくれたようです。
これで修理費は2160円。
ソールはしっかりしているので、まだまだこの靴でいけそうです。
耳栓
2014/06/11
おはようございます。院長のすあみです。
今週金曜日から、サッカーワールドカップブラジル大会が始まります。
日本の初戦は日曜日のコートジボワール戦。
グループリーグ突破の鍵を握る試合といっても過言ではありません。
残念ながら、私はliveでこの試合を観ることができません。
なぜなら、娘の父親参観会に行かなければならないからです。
ということで、録画をしておき、参観会が終了したら家で試合を観る予定です。
こういうときの必需品はこれ!
耳栓です。
参観会に出席している父親の中には、
スマホで試合結果を調べて、
ベラベラしゃべる人がいるからです。
どこまで会話をシャットアウトできるかわかりませんが、試してみたいと思います。
日本 対 コートジボワール 〇
日本 対 ギリシャ 〇
日本 対 コロンビア ●(できれば△)
でグループリーグ突破できないかなぁ?
散髪
2014/06/09
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、散髪をしに美容院に行ってきました。
髪の毛がここ数年短めのため、4週間に1回ほど通っております。
現在通っている美容院は、私が浦安から浜松に戻ってきてから行き始めたため、
ちょうど今月で丸8年になります。
スタイリストさんがその美容院に就職してから数日後に、私が訪れた客のようで、
それ以来の付き合いとなっております。
昨日も、「〇〇さんに髪の毛を切ってもらうのも、そろそろ100回くらいになりますか?」と聞いてみたところ、
「あとで調べてみますね」と。
会計時に調べてもらうと、昨日は76回目の散髪でした。
100回までにはあと2年ほどかかりそうです。
100回目は散髪代タダにしてもらえないかしら?
体組成計
2014/06/05
こんにちは。院長のすあみです。
健康目的のため、現在月4~6回(を目標に)スポーツジムに通っております。
家の体組成計で、たまに体重や体脂肪率など測定しておりますが、
「身体年齢21歳」など、どうも出てくる数値が信用できません。
そのため、スポーツジムの体組成計で、半年に1回くらいのペースで測定をお願いしております。
前回と比べて、
体重、増加。
体脂肪率、変化なし。
筋肉量、増加。
おそらく、体重の増加分は筋肉量の増加に伴うものと思われますが、
問題は2年前からずっと、内臓脂肪が増加の一途であることです。
運動だけでなく、食事療法も必要とのアドバイス。
嫌なところが制限されるようになったものです。
午前中だったの?
2014/06/04
おはようございます。院長のすあみです。
昨日行われた、サッカーワールドカップ前の親善試合のコスタリカ戦。
9時45分放送開始という番宣だけを覚えていたので、
てっきり夜の放送と思い込んでおりました。
昨日昼に友人からメールが届き、「コスタリカに3-1で勝利」と。
その時初めて、放送が午前中にあったことを知りました。
家に帰ってからliveで観るつもりだったので、録画もしておりませんでした。
家に帰り、再放送がないかチェック。
BS1で深夜に再放送をしているのを見つけました。
早速録画。
これで本日家に帰ってから、試合内容を確認することができます。
早く観たい!
靴の修理
2014/06/03
おはようございます。院長のすあみです。
いつも履いていた靴の踵部分が破れてきたので、修理をお願いすることにしました。
リーガルは、メーカーが靴の修理をしてくれるので、履き慣れて手放したくない靴の場合にはとても助かります。
依頼される修理のほとんどがソールの交換。
今回のような内側部分の修理はレアなケース。
対応ができるかはメーカーに問い合わせる必要があるようです。
返事を待つこと1週間。
修理は可能との返事をいただきました。
修理代金は両足で3000円弱(税込)。
修理期間は1~2か月。
完成が楽しみです。
悩み始めました
2014/06/02
こんにちは。院長のすあみです。
1か月ほど前になりますが、
家族の車のオイル交換のため、トヨタのお店(ディーラー)にお邪魔しました。
クリニックから近いので、すあみ眼科の患者さんとよく遭遇します。
いつものように患者さんと遠目にお会いしたため軽く会釈をすると、患者さんの向こう側に「トヨタ86」を見つけました。
試乗車のようで、すぐに試乗ができることを確認。
ディーラースタッフとともに試乗をさせていただきました。
その時の感想は、特に可もなく不可もなく。
発売当初はかなり話題となりましたが、トヨタがスポーツカーを作るとこうなるのかと。
感性にあまり訴えてくる車ではないので、特に購買意欲は湧いてきませんでした。
「トヨタ86」には「スバルBRZ」という姉妹車があります。
ネットでみていると、「スバルBRZ」は、「面白くない」、「安定しすぎている」などなど、評価の低い記事が多くみられました。
「そんなにひどい車なの?」と思い、興味本意で昨日試乗をしてきました。
結果として、かなりいい車でした。感性に響いてきました。
人のいうことが、どれほどあてにならないものか。
人によって合う合わないだけの話のようでした。
興味本意でしたことが、結果として購買意欲にかられてしまいました。
私のアバルトは、今秋に5年目の車検を控えております。
今回の車検は、交換部品がかなり多くなりそうです。
買い替えか? 車検継続か? 悩む予定ではなかったのに悩んでおります。
といいつつ、悩んでいるうちが楽しいですけどね!
ザック勇退
2014/05/31
こんにちは。院長のすあみです。
来月開催されるFIFAワールドカップブラジル大会を控え、
「ザッケローニ監督勇退」の記事をみました。
今回のワールドカップが終了する7月までの契約で、その更新はしないようです。
ザックは私としては、なぜか好感がもてる監督であっただけに残念です。
また次回大会の監督選びに苦労しそうですなぁ~。
外構
2014/05/27
おはようございます。院長のすあみです。
現在の家に引っ越しをしてから3年半。
家はありますが、庭や駐車場などの外構は、未だにまったくの手つかずです。
昨日のように雨が降れば車の轍には深い水たまりができ、
車を降りたときに靴を叩かなしに踏み込めば、すあみ眼科の床は泥だらけになってしまいます。
当然、表札もなければインターフォンもなし(ポストはありますが)。
家の中で子供がうるさいと、外でノックをする音はまったく聞こえません。
最近は近所の人も郵便局人も知っているようで、ノックなどせずに玄関を直接開けてきます。
今年の初めに家の前の水路も埋まり、先日外壁の塗装も終えたので、そろそろ外構を考えることにしました。
今回、外構のプランをお願いしたのは、ナインスケッチさん。
私たち家族が思い描く外構を作っていただけるのではと思い、お願いしてみました。
先週末に打合せがあり、いろいろとこちらの希望を伝えました。
プランが出来上がるまで3週間。
出来上がりが楽しみです。
 
									
									 
								
 



