収穫体験♪
2018/07/08
こんにちは、ころです。
東京の彼が帰省したついでに、
採りにおいで!と
声がかかったので、夏野菜の収穫に
行ってきました。
素人菜園のため、形はいろいろですが、
収穫体験♪ 楽しかったです(^^)
そして、とっても暑かったです(^^;
キャリーケースを採れたて野菜でパンパンにして
彼は東京へ戻って行きました。
普段の生活では土に触れることなど
ないのでしょうね!貴重な体験です。
七夕の日に♪
2018/07/08
こんにちは、ころです。
就職の内定が決まった大学生に、
おばあちゃんのお見舞い用にと、
新幹線の切符を送ったのですが、
残念ながら、予定が立たず・・・。
代わりに その兄がやって来ました♪
静岡駅で合流!
おばあちゃんのお見舞いをし、
従姉の子どもたちとも再会を果たしました。
「帰っちゃ だめぇ~!」と、何故か
ちびっ子たちに大人気の彼でした。
どうせなら、早くパパになって、孫の顔を
見せてほしいものです(^_-)-☆
Happy Ever After♡
2018/07/05
こんにちは、ころです。
7月5日、今日はもう ひとつ♡
おめでたいお知らせが届きました。
長男の同級生 M君が間もなく ご結婚♪
のニュースです(^^)
中等部では一緒に部活(サッカー)をした仲間です。
M君に最後に会ったのは、親子でお食事会を
した3年前。
また親子で集ってお祝いができるといいなぁ
と思います(^^)
末永く お幸せに♡
Happy Birthday♪
2018/07/05
こんにちは、ころです。
7月5日は・・・♪
すあみ眼科のスタッフ ミィさんのお誕生日。
〇〇歳、おめでとうございます。
若いっていいですね~♪
そして 妹の誕生日でもあります。
週末まで会えないので、
取りあえず、Happy Birthdayのメッセージと
お昼にスタッフルームで撮った写真を
送っておきました~♪
ケーキ、ごちそうさまでした(^^)
就活の行方・・・
2018/07/01
こんにちは、ころです。
7月ですね!
毎日蒸し暑くて、早くも夏バテ気味です(*_*)
さて? 気になる東京の就活生は?
6月半ばに「内定!」と連絡が入りました。
「お祝いしよう!」と返信したところ、
「へい!」
それ以来 詳細不明のまま今日に至ります。
早く会って話が聞きたいです♡
新幹線の切符を送りました♪
ランドセル選び♪
2018/06/27
こんにちは、ころです。
ここのところ週末は・・・
5月半ば~入院中の母の相手をして
過ごすことが殆どでしたが、
日曜日♪
妹が娘家族と一緒に 浜松にやって来ました。
2月18日(浜松シティマラソン)以来です。
今回の目的は、「孫1」のランドセル選び♪
ランドセルアドバイザーの方の話を聞いたり、
本人の好みを聞いたり・・・。
その間に、私は3歳になるお茶目な「孫2」と
3ヵ月になるとってもかわいい~♡「孫3」の
お守りを担当♪ふたりに癒されましたぁ~(^^)
妹と「孫1」が選んだランドセルが手元に
届くのは 来年の1月だそうです。
嬉しいです♪
2018/06/22
こんにちは、ころです。
新聞を見ていたら・・・
「アルゼンチン瀬戸際」「クロアチア完璧」
「フランス無失点勝利」・・・
連日、繰り広げられている
サッカーワールドカップロシア大会関連の記事が
たくさんある中で、コンディショニングコーチ
小粥さんが紹介されていました♪
浜松出身で須網院長の同級生だそうです!
活躍を嬉しく思います(^^)
静岡新聞 2018 6 22 夕刊より
週末
2018/06/18
こんにちは、ころです。
週末は、 リハビリ入院中の母の相手をして
過ごしました。
特に何をするわけでもなく・・・
テレビは(イアフォンが付けらているため)
音声は無く、画面だけを眺めながら・・・
記憶違いや物忘れが多く、
新しいことは覚えられないのに、
昔のことは何度も繰り返し、
同じ話を何度聞いたことか・・・。
おやつの後は、病棟の廊下を歩行器で
1往復するのを見守りました。
病院帰りに妹の家で2たびおやつ(^^;
ツム(ウサギ)に癒されて週末が終わりました。
転院先
2018/06/13
こんにちは、ころです。
水曜日の午後の時間を利用して
総合病院からリハビリテーション病院に転院した
母に会いに行ってきました。
妹情報の通り、病院は 山や田んぼに
囲まれた静かな場所に ありました。
夕食の時間に合わせて行き、その後
歯磨き&トイレを見守り、帰路に就く頃には、
辺りは真っ暗!
カエルの合唱が響いていました。
一緒にお散歩ができる日が早く 来ますように♡
転院
2018/06/11
こんにちは、ころです。
先月半ばから入院中の母ですが、
手術後の経過は順調で、歩行器歩行が
できるようになりました。
明日、リハビリテーション病院に転院の予定です。
今日は、今までほぼ1日おきに使ってきた
「許可証」を返却してきました。
明日からは 新しい環境でリハビリをして、
1日も早く 母が自宅に戻れる日がくるよう
妹と共に応援していきたいと思います♪